半年先の話ですが、パパは夏休みどうしようかを

お悩み中です。


あ、家族旅行の話です🤣

(夏季講習はビシバシ受けます)

来年2月に受験なので、今年の夏は行かないご家庭

も多いかと思いますが、我が家は

・まぁ、旅行行っても2、3日だし?

・他の日は塾だらけになる予定だし(息抜き要)?

・子供料金なの、今年までだし?

・やっぱ現物見ないとねー

と、色々と言い訳を考えながら、行く予定です😚


問題は、何処に行くか。

3年時:宮城(仙台・松島)

4年時;石川・福井(金沢と恐竜博物館)

5年時:岡山・広島(倉敷と宮島・原爆ドーム)

と地理の勉強兼ねて、出かけました。

(学習成果はありませんでした🥲)


実は娘ちゃん、日本三景(松島、天橋立、宮島)、

日本三名園(偕楽園、兼六園、後楽園)のどちらも

制覇リーチです😳

でも、残りの天橋立と偕楽園…どっちも遠いし、

周りに何もないんだよねー😅

(ご近所の皆さま、失言失礼いたしました…😑)


今年の有力候補は、

①京都・奈良(金閣寺・唐招提寺・東大寺・法隆寺)

②岩手・秋田・青森(平泉・八郎潟・三内丸山遺跡)

③福岡・長崎(太宰府・大浦天主堂・出島)

④鳥取・島根(鳥取砂丘・宍道湖・石見銀山)

あたりです。

どのコースも歴史と地理の予習シリーズ(テキスト)

に出てくるところ中心に回るコース。


ちなみに、京都・奈良どう?と娘ちゃんに聞いた

ところ、お寺とお墓ばっかりだね、と言われました。

…女子に大人気の観光地なのに…🥹


でも、そのとおり😗