少し前ですが、3回目のカリキュラムテストを受けて

きました。

4年生の時は、


1週目→テストなし

2週目→土曜日カリキュラムテスト

3週目→テストなし

4週目→土曜日カリキュラムテスト

5週目→土曜日組分けテスト


のローテーションでしたが、5年生になって


1週目→テストなし

2週目→土曜日カリキュラムテスト

3週目→テストなし

4週目→土曜日カリキュラムテスト

5週目→テストなし

6週目(つまり、次の1週目)→日曜日組分けテスト


に変化。

すなわち、組分けテストの対策に時間を割けるよう

になりましたが、2週目の組分けテストは、土日が

間にないため、ほぼ、対策なしに😱


そんな2週目カリキュラムテストでしたが、結果は、

国語 71点/100点

算数 74点/100点

理科 37点/  50点

社会 18点/  50点

四科 200点/300点

と、それほど悪くはない😮‍💨


前回(3月)の組分けテストは難し目だったと思い

ますが、カリキュラムテストの問題と比べると

だいぶレベル差があるように感じます。

やっぱりSA(最下位)クラスだと、組分けテストの

レベルについていけないか…🥲