保護者会の2部で、クラスごとの会がありましたが、

内容は教科ごとの学習内容の説明。

国語、算数、理科、社会の先生が入れ替わりで説明

してくれました。

各教科の先生の顔と名前をばっちり把握😁

で、気付きました…

責任者の算数の先生以外、たぶん大学生の

アルバイトだなぁ😅

(もしくは新卒?)


算数の先生:30〜40代で、過去の経験も踏まえ、

      自分の言葉で説明。

他の教科 :20歳前後ぐらいで差はあれど、ほぼ

      資料読むだけ。

      中には初々しさを感じちゃう先生も。


まぁ、私も大学生の時、短期間でしたが、塾教師の

バイトをしたのでなんですが…😅

自分の経験があるだけに、心許なさがハンパない。

所詮、アルバイトでは責任感やらスキル、経験など

足りないものばかりだと思います。

どこの塾も似たようなものだとは思いますが、

アルバイトの比率75%かぁ😨

もしかして、上位クラスだと社員の割合が高まる

のでしょうか…?


ちなみにググってみたら

SAPIX:塾教師アルバイト、時給3,000円

四谷大塚:同上、時給3,000円

早稲アカ:同上、時給2,300円


早稲田アカデミー、安い…🥲

採用基準分からんけど、こんなんで、良い先生

集まるのだろうか…?🥺

少なくとも中学受験経験者であって欲しいけど…

先生の出身中学、ちょっと教えてもらっても良い

ですか?😳