2月からの通塾に備え、2度目の説明会参加。

ちなみに娘ちゃんは説明会の裏で入塾テスト中。


説明会の前半1時間は映像投影(夏の合宿や受験日、

合格発表日)から始まり、中学受験の現状、塾の

説明と、まぁ、前回参加時とあまり変わらず。


後半30分は学年ごとに分かれて、分科会。

新4年生は、クラス編成から学習スケジュールなど。


早稲田アカデミーの授業は平日週2回(火・木または

水・金。校舎によって違う)。

17:00〜18:40で国語・算数

18:50〜19:40で社会・理科

5年生からは平日週3回。

ただし、4年生の曜日にもう1日追加されるけど、

火・木(または水・金)は固定だそう。

…学年ごとに曜日が変わらないのは助かる😂


授業は5週単位で組まれていて、

1、2週目の復習テスト(カリキュラムテスト)

を2週目の土曜日に、

3、4週目の復習テストを4週目の土曜日に、

5週目は1〜4週目のまとめ授業で、土曜日に

四谷大塚さんの「組分けテスト」を受験

と言うサイクル。

なんか、ほぼ週3回じゃない?😅


上のクラスには、クラス分けテストで基準を

満たせば上がれ、逆に2回連続で結果が悪いと

クラス降格。


早稲田アカデミーのクラスは成績の上から

SS

SB

SA

の3ランク。

(あ、AよりBの方が上なんだ…)

クラスは4教科の成績で決まり、算数だけ出来る子

でも算数だけSS、他の科目はSAとかはない。


1クラス13人前後、多くとも20人超えることなし。

(超えそうになると、同じランク内でクラスを分割)

小学校と比べても少人数教育(インターナショナル

スクール並)ですなぁ。


宿題の量はSAPIXと同レベル。

しかし、宿題のチェックを必ずする塾なので、

宿題をしないといけないと言うプレッシャーは高め。

家庭での学習状況や塾での様子など、親との情報交換

(電話等)を比較的行うらしく、しっかり勉強させる

態勢を構築。

ただし、他にも習い事している場合等で、睡眠時間が

削られるようなら、宿題の量を減らすので相談して

欲しいとの事。

睡眠時間の目安は4年生で8〜9時間。


中学受験する子は学年で2割弱。

娘ちゃんが行く小学校のクラスは1クラス35人ぐらい

なので、イメージ7人弱が受験か。

今のところ、塾でクラスメートに会ったことない

らしいけど、新4年生の塾ではお友達がいるといいね😙