娘がインターナショナルスクールに通ったのは

東京で1年、関西で2年半の合計3年半。

学校が9月から新学年のため、関西ではキンダー

ガーデン(幼稚園)からグレーダー(小学校)

まで。

(グレーダーは半年だけでしたが)

東京では仕事が忙しくて、あまり関われません

でしたが、関西では、楽しい事ばかりでした。


【祝日】

と言うのも、インターナショナルスクールは、

休日を母国の祝日に合わせるため、日本の祝日

(ゴールデンウィーク等)も授業があります。

その為、祝日は娘と一緒に登校していました。

キンダーガーデン(幼稚園)だったので、お昼

過ぎには授業が終わります。

近くの喫茶店で時間を潰して、お迎え。

近くの公園等で、お友達と遊んでから帰るので、

この頃の娘の友達は、結構名前がわかります。


【誕生日会】

インターナショナルスクールの誕生日会と言えば、

ホテルの部屋借りて料理人呼んで…と豪華な話が

ありますが…

実際にあります。

一回だけおよばれして(娘とママだけ)参加しま

したが、基本的に呼ばれたら呼び返さないと

いけないので、その後は辞退していたようです。


キンダーガーデンだけかもしれませんが、

学校でも誕生日会をする事が出来ました。

お昼の時間にケーキを持ち込む必要がありますが、

学校でお誕生日席を作ってくれて、みんなで

ハッピーバースデーの歌を歌います。

ケーキのロウソクを吹き消した後、親が切り分けて、

先生、お友達に子供が配ります。

この時、プレゼントも一緒に渡すのが、日本と違う

ところ。

(主役がもらうのではなく、渡します。)

プレゼントと言っても、折り紙の手裏剣やお花とか、

クッキー等のお菓子(ただし、親が内職で作成)。

誕生日を祝ってくれてありがとう!とお礼を渡すの

です。


【運動会】

グレーダー(小学校)の運動会は、運動会、と言う

よりも体力測定のイメージでした。

学年ごとに、走り幅跳びや走り高跳び、走り縄跳び、

駆けっこ、槍投げ等を生徒全員でやって、得点を

競っていました。

もちろん、表彰式も各学年ごとに1位〜3位を表彰。


キンダーガーデン(幼稚園)の時はみんなでダンス、

障害物競走、リレーと運動会っぽいものもあったの

てすが。

ちなみに、準備運動として、日本の運動会でよくやる

ラジオ体操は一度もしませんでした。