②スタートは早い方が良い。


娘はスポーツは得意ではなく、芸術も好きでは

あるが、才能はなさそうだ。

そのため、将来食べていけるように、私は娘を

大学まで行かせる気でいる。

それもできる限り、六大学に。

そうなると、勉強は出来ないと困る。


しかし、同じ時期に勉強をスタートして、同じ

努力をしても、同じゴールになるとは限らない。

そこには、才能や運といったものが大きく影響

する(娘はどちらも、持っていなさそうだ)。


才能も運もないとどうしようもない、と言ったら

身も蓋もないが、両者に唯一アドバンテージに

なるものがあるとしたら、それは時間だ。


才能や運があるものよりも早くから長く努力する。

スタートしたときには、すでに前にいる。

競馬で言えば、「先行逃げ切り」で勝負する

しかない。

同じ時期にスタートしてはいけないのだ。


スポーツの世界でも、オリンピック出場やプロに

なる者の多くは、幼い頃から訓練を始めている。

勉強も同じである。

同じ時期にスタートしたら、他人よりも努力

しないと、差をつけられないが、そもそも早く

スタートすれば、他人よりスピードが遅くとも

ゴールではそれほど差がない事もありうる。


小学校で学ぶ事+αを受験というマイルストーン

を利用してしっかりと学ぶ事で、この後の受験を

有利に進めるための中学受験である。

また、毎日学ぶ習慣をつけるのにも良いと思う。


勉強は、自分の理解できる事が増えれば楽しいし、

楽しいと得意になるものだ。

塾でしっかり学ぶ事で学校での勉強が得意になり、

勉強が楽しくなればいいなぁ。


つまり、学ぶ事を好きになって欲しいのである。