こちら東京東部ですが、かなり揺れました。


みなさま、大丈夫そうでしょうか?

酸素吸入、透析のかた、不安ですよね。私は

パラマウントベッドのリモコンが停電で使えず、

自力で起き上がれません。叫んで娘に起こしてもらわないとならない。

介護を受けてる人は、災害弱者になります。


介護4以上だと、役所に登録され先に助けてもらえるらしいです。

登録書が送られてきましたが、(二年前介護5でした。)

常に民選委員の人が巡回にくるのがイヤで、

私は書類をだしてないのです。


東日本大震災の時は、介護保険使うほど弱っていなかった。


また福島県沖の地震です。怖いですよね。


我が家、停電に断水なんです。東電から電気が流れてきません。

なんで断水なのか?集合住宅では水を組み上げるポンプが停電で止まるんですよ。

トイレ→介護保険でポータブル式の温座を買ってあります。

使い捨ての100回分あるので助かります。なるだけ普段は自宅トイレを使っています。


いま、ランタンつけています。


Wi-Fiも繋がらず!

普段、電気に頼る生活しているんだな

ってかんじました。

夏じゃなくて良かったです。

冷房ないと死ぬもん。