GW は温泉付きで山トレーニングもしてきました

{9FF3534C-A1C1-4D08-B9C1-02A449D5D287}

下の街の景色が見えてきました
でも、曇ってます...


{3CE6517C-4420-4D80-BDD6-47C217DC0FDD}

日焼けしなくて良いしね
と!


{B8F5290D-F867-49D9-912C-50AF858365C9}

雨が降ってきてしまいました...
予報では、ギリギリ大丈夫だったのにな〜

{DED1FCEF-D1DE-4A9A-9B4B-48F6654233D5}

お気付きの方もいるかな?
実はこのコース階段だったのです!
はい!
ほぼ、全部階段!!
降りてくる人に、向こうから登ってくれば良かったのに〜
と、会う人会う人に言われてしまいました...
うん!
キツいぞ!!

そして

{62136B7A-CE69-46A8-AAB6-8C032F0FC14A}

ビックリです!
雪渓も残っていました!
でも大丈夫♪
今回は、new mountainshoesなの!
勿論大好きなMAMMUTです❤︎

山頂到着♪
曇り〜

{9E164FFB-80CF-4704-B7A2-BDADF97871F5}

634のムサシの坂戸山
地元の人や遠くから来る人にもお手頃で人気の山なんだとか

{FDC3F094-52EB-497E-A1C8-230F1945C375}

まだまだ、雪が残っていますが
皆さんがオススメの別ルートで降ります♪

マムートのパンツは、やっぱり足長効果バツグンです!
こーゆーのも、テンション上がりますよね♪

帰り道はなんと
カタクリと言うお花が所かしこに


{94D42744-DBB6-4F69-9D66-0376A09B3ACD}

山頂付近はまだ咲いたばかり

{45D2C9A2-0F1E-4782-A99B-8C3A48F63489} 

下山していくと
これでもか!!!
って言う位のカタクリの紫色のお花に囲まれて♪
打って変わって、のどかな下山!

途中で山菜採りのおばあちゃまとお話ししたり
うー
こっちから、登ってくれば良かった〜

new mountainshoes

{FACBCBE6-9051-4FB7-BE6F-E4CC2A3638FD}

blackにblueの紐が可愛い❤︎
初めての冬用の登山靴
底に厚みがあり、滑りにくくなっていて
中も暖かくなっています
雪山用のアイゼンも付けられる形に

流石だ☆
GW 登山トレーニングでした
勿論翌日は、筋肉痛ですwww
温泉にGO〜!