【6才息子の言葉】ボクも小学生になれるのかな? | 家庭の幸せはお母さんの笑顔から

家庭の幸せはお母さんの笑顔から

職業『お母さんです』そう言える人を増やしたい

24時間365日お休みなしのお母さん業 

職業『お母さんです』そう言える人を

ひとりでも増やします!

 

母ちゃん革命家の岡 弥生です。

  

  

 

 

来年は小学生になる6歳息子♡
夏にランドセル選びに行った時のこと♬
 

 

 


コロナの状況じゃなければ、
店員さんも大忙しだっただろうけど
担当がついて親切・丁寧に案内を
してくださいました(^^)
 
 
 


息子はワクワクしながら、
色んなタイプのランドセルを
背負ってみたり
オーダーのシュミレーションを
父ちゃんとしてみたり♡
 
 

 

 


だけどその時…不安そうな顔で
最後に言った言葉が
『ボクも小学生になれるの?』でした。 
 
 



 
息子なりに不安な事とかあるのかな?
そう思って聞いてみると…
ボク、いつも幼稚園でやる事が遅いから
まだ幼稚園に残ってくださいって
言われちゃうかなぁ…
 

 

 

 

 

まさか、
そんな風に考えていたなんて。
どんな状況から
そんな風に感じたんやろうなぁ…って
思いました。
 
 


 


『〇〇くんは、やる事遅いって
思ってるの?母ちゃんはそんな風には
思えへんけどなぁ。これでよかったかな?
そんな風に考えてから動けるから、
すごいなぁ✨って思ってるよ!

小学生にもなれるよ😌楽しみやね💕』
 
 
 


 
そう話すと、
満面の笑みでランドセルを背負って
色んな角度から鏡チェックしていたのが

つい最近の気がしています
 

 

 

 

子どもなりに
いつも色んなことを感じたり
考えながら過ごしてるんだなぁって
感じました。

 
 

 

 

 

そしてついにーーーー!!!

ランドセルが5ヶ月待ちで届きました音譜

 

息子に直接感動を味わってもらいたくて
まだビニールしたままやねんけど・・・。
帰ってきたらどんな反応してくれるかなあ(^^)/
 
 
 
 
 
ランドセルじたいにも感動したんやけど、
実は入っていた箱のメッセージをよんで
私は胸がいっぱいになりましたドキドキ
 
  
 
 
 
お子さまにとっても
ご家族にとっても
かけがえのない6年間のために
 

 

一年生になるまであと5ヶ月
いまこの時期の思い出も
大切にしたいです(^^)
 
 
 
 
 

LINE公式では

1対1トークもできるので

是非、お友達になってね音譜

 

 

  友だち追加

 

@116jfvow(@もお忘れなく) 

 

 


 
今日も最後まで読んでくれて
おおきに(^^)/