ボク達の軌跡。〜保護室ぶち込め〜

ボク達の軌跡。〜保護室ぶち込め〜

おとは やよいと読みます。
精神疾患で病んでる人。
カラダの至る所イタイです

気づいた。

気づいてしまった。


あたし自転車運転中、右手の中指だけブレーキにかけてて、逆さにしたら通る人皆さんに喧嘩売ってる!(笑)



原付バイク乗る前まではたぶんそれなりの指本数をブレーキに掛けてたんだろうけど、もう記憶が無い…。


原付バイクは右手がアクセル回す方。

 

なのでギリブレーキにかけられるのが中指だけだったみたいで。


安全講習してる親父からも

「(指)1かけでも2かけでも、ブレーキちゃんとかかるなら大丈夫」

言われたのでそのままでした。



原付バイク歴…16歳で免許取って乗り回して、19歳辺りに辞めたのか。


事故ってね(ФωФ)


乗り回してた年数は短いけど、でも時間的には結構お世話になりました。


やっぱりバイクだけでも行動範囲かなり広がるのが大きかったなー。


何回自分だけで温泉入りに行ったことか…(笑)

バイク飛ばしてね。


バイク好きな両親だったし、親父はってか、ウチの自営業のお店がバイク屋なんでね。

YAMAHAの下請けです。


あたしが原付免許取って、車体どーするかなーとか考えてたら親父が

「ビーノの(当時)新しいの出たがどうだ?」とパンフレットぽんとあたしに。


VINO2、でした。


あらやだ可愛い(*´ω`人)~♬


ほぼあたしの意見はないんですけど(笑)まぁ可愛いのでよしとなり、決定。


色はブルー(ง•ω•)ว♪


親父が冬場あたしが乗り回すのを怖がっていたのかわからないけど、冬用タイヤにはしてくれず。

冬場危ないなと思いつつ運転してたら案の定ズザーッとね(^ω^;);););)

市中引き回しにあいました(違)


そんな横っ面に傷つけて。


仙台来てからも乗り回してたら事故って(´・ω・`)

あたしが信号待ちの時に前の車に追突したのよね…すみません…。


そこから乗らず。


今はもう免許も自主返納して。


乗ってた時より辞めてからの方が年数経ってるのに、中指は気づかなかった…。


右手は中指1本、左手は親指以外ほぼ全部…かな。


最初に癖がつくと何年経っても忘れないものですね。


些細な気づきでした(長々とすみません)