よろぶん、アニョハセヨ
すいません、きっと、私、疲れているんですね?
前のブログタイトル「2023.12.13」としましたが、実際は「12.12」でした!
実は日曜日に、我が家にとっては大事件〔←他の人にとってはどうでもいい)が発覚したので・・・
皆さん、突然料理ブログにみたいな話題ですが、もうすぐお正月ですよね?
お雑煮、どんなんですか?
我が家は夫も私も関西なのに、関西定番の「白みそ雑煮」ではなく、澄まし汁の雑煮なんです。
私の父の母(私の父方の祖母)が若い時に一時九州にいて、九州のお雑煮が美味しかったらしく、子供の頃から、我が家はこの「梅椀」と言われる雑煮。
九州らしく鶏ガラでとったスープに昆布とカツオ節と干しシイタケの戻し汁を入れてとる、超贅沢な出汁。
それに水菜とシイタケの甘煮とかまぼことかしわと焼いた丸餅を入れ、三つ葉と柚子を吸い口に飾っていただくというもの。
本来は「梅椀」というように、梅焼きを入れるのですが、そうするとお椀に収まりきれないので、我が家では梅焼は省略しています。
で、この雑煮のポイントはなんといっても鶏ガラでとったスープ!
我が家の周辺から市場が姿を消し、地場のスーパーの中にあったかしわ屋さんが姿を消す中、貴重な鶏ガラの入手先であったかしわ屋さんに鶏ガラをいつものように「取っておいてね」と娘が頼みにいったのが、日曜日、お店のおじいちゃんが申し訳なさそうに、「人手不足で店で鶏を丸ごとさばくの、やめてん。ごめんな」と言われてしまった・・・・・
さあ、大変!このお店を発見したのだが10年前なのですが、一回鶏ガラがどこにもなくて、粉末の鶏ガラスープでお雑煮を作ったことがあるのですが、あの味がどうしても出ない!
・・・・というわけで、鶏ガラを求めてスーパー巡りをしたら、すっかり疲れてしまったというわけ・・・(←結果的に業務用スーパーで冷凍の鶏ガラを買って妥協しました)
ああ、そんな疲れた私に、またしても、昨日、sf9とロウンから雪崩のようにコンテンツが・・・・・
では、まずはインソンから
これはインソン&sf9のインスタ投稿
↓
acommmusicalの上演までのカウントダウンですね。
しかもダウォンのインスタにインソンが・・・sf9友情インスタ1(←2があるんです・・・)
で、youtubeにはインソンがでるミュージカルの予告動画がupされました。
これ、クリスマスムードで楽しい!
↓
ダウォンとインソンが日本の東京ファンミの夜にUPしたインスタライブの日本語字幕付き!
訳してくださった方、ありがとうございます!
で、ダウォンですが、まずは真面目なやつから・・・
昨日はダウォンが出演した映画「秘密」の公開日でした。
上の画像はその制作発表会見での一コマ。昨日、sf9officialのXに配信されてました。(画像はNEVERからダウンロードしたもの)
そんなに大事な日なのに、Xのsf9officialにはこんなポストが・・・
ファンタジー ダウォン ファンタジ
というコメントと共にこんな動画が・・・
↓
・・・わかります?ワンコ=ダウォンが二匹のアライグマに可愛がられている・・・
元の投稿のコメントは「Makig new friend」・・・
やれやれ・・・遊びたいのね?もうすぐ日本に来れるよ?「僕と遊んでくれる人、大募集!」ってダウォンがSNSで募集したら、収拾つかないほど、遊びたい人、集まると思うけど?やってみる?なにやるか、考えといてね?参加するから!
で、sf9友情インスタ2はテヤンからフィヨンへの愛!
フィヨンの「HBD」を見てね!(→私のブログの前の記事に貼ってあるので、見てね!)
テヤンは自分のもUP
↓
「一緒にいよう」
うん❤いいよ・・・いつ会う?クリスマスイブ、ロウンに振られたから、イブに会う?(←すいません💦妄想です)
さらに、ジュホも
やれやれ・・・・・
では、お待たせしました、ロウン情報です!
映画の製作発表(?)にゲストとして登場したらしい
にこやか~
そして、これは、「公主」のインスタに投稿されたもの
娘夫婦と父のロイヤルファミリー記念写真?
↓
さらに、多分、「婚礼大捷」の監督(?)のインスタに投稿された、打ち上げパーティー(?)の様子
動画からのスクリーンショットなので、ピンボケしててごめんなさい💦
↓
きゃ~❤
はしゃいでるぅぅぅ
で、ロウンのインスタへの投稿も、昨日のはとってもリラックスした感じ
↓
何見て、「ウフフ」なのかしら?知りたいのは私だけ?
SNSには、「元気そうで良かった!」というコメントが一杯投稿されていました!
ああ、後少しで「KINGDOM」❤
昨日、お知らせが来て、ファンクラブに入会している人限定で、急遽、出演グループの写真撮影タイムが設けられました!
抽選なのですが、当選しても一人1グループ!
ロウンを選ぶべきか、sf9を選ぶべきか・・・・・
ああ、悩ましいすぎる・・・・・
では、また。