2023年 ふりかえり | やややの覚え書き

やややの覚え書き

ブログの説明を入力します。

2023年、🐰卯の年🐰も終わりますね。

 

皆さま、ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

2023年

これまで旅行の時に撮るくらいだった写真を

お散歩がてらスマホを首からぶら下げてよく撮るようになった年でした。

 

呼吸根(気根)

この時は何だかわからなかったんですよねあせる

 

ややや家記念日

今年も3つの記念日まとめてお祝いご飯

 

竹林

 

雑木林

 

 

花粉〜っと、苦虫潰しながらのミモザ

 

モクレン

 

菜の花

 

 

桜 いろいろ

 

 

 

 

 

チューリップ

 

芝桜

 

藤見

 

さつき

 

シラン

 

 

ポピー

 

 

カーネーション(練り切りバージョン)

 

紫陽花

 

菖蒲

 

キョウチクトウ

 

 

 

 

 

 

ひまわり

 

 

病院の花壇にいたアゲハさん

 

曼珠沙華

 

キバナコスモス

 

 

コスモス

 

 

トンボさん

 

薔薇

 

 

ススキ

 

とりどりの紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、わかった呼吸根(気根)ベル

今年の『?』が年内にわかって良かった音譜

 

 

『風車のお花畑』では

チューリップ

 

 

ポピー

 

ひまわり

 

コスモス

 

季節を追って観に行かれましたラブラブ

 

 

遠く建物越しに見えた花火

 

大魔神が現れたり🤭

 

鉄塔越しのスカイツリー

 

ズームしてですけどね

 

 

流星もシュッとしたのいくつか撮れました

 

 

今年のお月さまも置いておこう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月齢は全然揃ってなくて、、

満月ー下弦の月ー新月の頃はあまり撮ってなかったなぁあせる

 

お月見さん

来年は色んな月齢で月光浴しようお月様

 

 

 

 

外出もしたぞ!

 

ザ・横浜

 

 

 

市民講座も初参加

 

 

今年は

大谷選手や

 

ラグビーワールドカップもあって

 

スポーツにほぼほぼ縁のない私も

いっぱい楽しめました。

 

 

稼働していたドクターヘリも目撃

 

 

そして、

なんと言っても4年ぶりに海外へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハプニングもあった旅でしたが

日本を出て

言葉も通じず(英語も喋れないものであせる

異なる感覚&考え方の世界へ飛び込むと

凝り固まった考えが

ちょっとほぐしてもらえるような気がしています。

気がするだけで、すぐ戻っちゃっているかな😅🤭😅

 

 

 

今は素敵な写真がいくらでも見られます

 

写真(カメラ)の仕組みもわからないし

自己満足なだけの写真たち

 

でも

 

自分で 行って & 観て & あそこで撮った と思えば

やっぱり嬉しい

 

私にとっては宝物 音譜

 

 

 

 

 

大晦日

 

調整池では

 

スマホでは拡大してもこれくらい。

カモさんかしら?

日向ぼっこしていました。

 

そこここにみかんさん

 

 

 

 

ハイビスカスさんは、22年に2輪咲いて

今年は3〜15輪目まで13輪を咲かせてくれました🌺

 

 

種も取りましたっけ

 

5月、8月、10月と3回剪定してみたのですが、どうかな。

真ん中の芯、もうちょっと詰めとくべきだったかなあせる

春にはまたグンと伸びそうだ目

 

いくつか蕾らしきものが出来てきているようですベル

これはたぶん葉っぱで

 

これなんか蕾じゃないかなぁ🤔

 

これなんかも左が葉っぱで右が蕾かな、と🤭

 

開花はもうしばらく先だと思いますが、

楽しみに年越ししたいと思いますラブラブ

 

 

 

今年も年越しそばは瓢亭さんからお取り寄せ

いつもは夕霧そばだけですが、

今年はお初そばも少しですが一緒にいただきます割り箸

 

 

お付き合いくださいました皆さま🥹

今年🐰もありがとうございました🙇‍♀️

 

良いお年をお迎えくださいラブラブ