おはようございます。

 

このところ日経は寄り付きあがって、その後はダダ下げが何度も続いています。

 

これは、皆さん逃げたいとの強い意志が感じられます。

 

とても危険な相場です。

 

近寄らないで、売るのみ現金化が正解かなぁ。

 

 

 

こんな時期に無理に相場に入ることも無いので、ゆったりとした時間を過ごすほうが良いと思います。

 

あえて興味があるのは、NTTの暴落後のナンピンです。

 

資産株なので、買うチャンスですが、もう少し様子みないと資金が捕まってしまうだけの結果になるのは嫌なのでチャートがヨコヨコになり上がり始めてから時間を置いて買い増ししたいと思います。

 

今は持ち株が決算で上がれば売るだけです。

 

 

 

 

ところで

 

老後資金の準備は、どうしたら良いのかと悩みます。

 

そもそも、幾らいるのかと計算してみましたが

 

81歳まで生きるとして、今の年齢を引くと分かるのですが、このところのインフレの加速で見当が付きません。

 

そして

 

悩みは、インフレに強い資産に振り分ける必要が新たに加わりました。

 

株か債権そしてゴールド

 

不動産も選択肢であるのですが、管理に手間なのと、素人がすると失敗するので近寄らないでと思います。

 

株は、アメリカ株の投資信託と日本の内需株でバランスを取って、米国債権も買い増して完成したいと思います。

 

 

 

 

では

 

皆さんの株が上がりますように!

 

失礼します。