親がすべき一番しんどい事 | グローバルに波乱万丈




長男達、日本から無事に帰ってきました。

日本の自然、伝統、そして食べ物に感動し、社会に首を傾げ...

身内や知人からとても良くしてもらい、他人には透明人間かのように扱われ...

いろんなことを感じた、有意義な二週間だったようです。


“可愛い子には旅をさせろ” ですね。




長男が日本に行っている間、ずっと考えていたことがあります。

“可愛い子には旅をさせろ” よりも、“獅子の子落し” が近いかも知れません。

 

先月、卒業した長男は、うちから十五分ほどの大学院で講師をし、

インターネットを利用して、カリフォルニアのゲーム会社などと仕事をします。


7年越しの彼女は、一年弱前から、お姉ちゃんと二人でアパートに住み始めたので、
 
お姉ちゃんを追い出し、息子と暮らすわけにはいきませんし、

今のところ、息子は引き続き、わが家に住む様子です。

基本的には、状態は今まで通りです。


でも、もう学生ではありませんから、今まで通りではいけません。



The most important thing that parents can teach their children is
how to get along without them.


“親なしにきちんとやっていけることが、親が子供に教えれる最も大切なことである。”

(英語だと流れがいいのですが、ごめんなさい、うまく日本語に訳せません。)


ここ最近、この言葉がずっと頭の中に響きます。



今まで、養ってやり、守ってやり、支えてやり... やってきました。

母性本能に従えばいいわけでから、精神的な葛藤はそれほどなかったように思います。








購買しているニュース雑誌に、日本の人口減少についての記事がありました。

結婚しない若者が増えているという話の中の、ヒキコモリの説明に、

“日本の親子関係、特に母親と息子は、お互いの存在に頼っている共生、相互関係である場合が多く、母親が引篭もることを許している。”

とありました。


確かに欧米と比べ、日本の母親は子供に対しての執着心が、良くも悪しも強いのかも知れません。

だから、姑嫁の摩擦が生じ、問題となるのでしょう。




私も、子供達が小さな頃は、執着心が強かったかも知れませんが、

息子達が高校卒業して以来、少しずつ、いい意味での距離を広めたつもりです。


高校時代から、バイトやフリーランスで稼ぐお金でガソリン代や外出代を払わせ、

何年も、お小遣いを渡すことは一切ないのですが、

日本語で言う “社会人” となった長男を、もう少し押し離さないといけません。


車の保険代、携帯電話代など、自分で払わせ、

高速道路料金など、自動引き落しの口座を別にします。


3月にゲーム業界のコンベンションがサンフランシスコであるのですが、

参加費、航空券、ホテル代等で、十万円近くかかります。

学生だった去年は払ってやったのですが、今年は全て自己負担させます。


今まで幼稚園からずっと、お弁当を作ってやってきましたが、それも止めです。



主人は優しい、あまい人なので、その決意を話すと、

「でも、もしもの時のためのアメリカン・エクスプレスは、今まで通り、持たせたままにするんだろ?」

「ダメ、ダメ。 返させるわよ。 自分名義のクレジットカード、作らせないと。」

「......」


モロッコでは、子供は結婚まで親元で暮らし、親が面倒をみてやる文化ですから、主人もしんどそうです。

幸い、長男本人は自立に憧れていたので、張り切っている様子なのが、私達の気持ちを楽にしてくれます。


親が教えてやれる最も大切なことは、親には最もしんどいことで、主人と私にとっても苦手なことですが、

息子のために頑張ろうと心に誓ったところです。