トラウマ的な私の子育て | グローバルに波乱万丈






あまり日本時代のことは考えたくなく、無意識に記憶から押しやっているのか、

覚えていることが限られているのだけど...


学生服を着た自分が、高校のグランドで友達に向かって、

いついつに誰々のうちでお泊り会があって、誰々と誰々と誰々が行くんだけど、私も行ってもいい?

と、緊張にどもりながら、親に許可を得る練習をしているシーン。


友達の門限よりも数時間も早い自分の門限が過ぎてしまい、パニック状態で家路を走っていて、

玄関の外の照明の下に、母親が怖く、冷たい顔をして立っている姿が見えてくるシーン。


そんなことばかり、浮かびます。


結婚、出産後も、たまに遠いアメリカから帰省しても、子供の面倒は母親がするものっと、

友達に会いに出かけさせてもらえませんでした。

友達はしょっちゅう実家に子供を預けて、食事やコンサートに出かけるという話に、悲しい思いをしたものです。  



他の友達が出来ることを私はさせてもらえなかったこと、傷になっているのでしょう。

親になった私は、トラウマ的に、極端なほど真反対に息子達を育てました。 



昔から息子達に言っていたことは、

「しないといけないことをやってしまえば、後は思い切り楽しいことをすればいい。

楽しいことのし過ぎということはないんだから、片っ端から楽しいことをしたらいい。」


友達からの誘いを断らせたことは一度もないし、しょっちゅうパーティやお泊り会を企画したり、

友達と一緒に息子達をディズニーや映画館、ビーチに連れて行きました。 



グローバルに波乱万丈


$グローバルに波乱万丈




今では毎週末、友達がやってきますが、「またぁ?!」 と内心思っても笑顔で迎えます。

私の親は、あからさまに嫌な顔をしてましたから。 



主人がキーウエストのハイアット・リージェンシーの二泊招待状を貰ってきたので、長男と彼女に行かせました。


グローバルに波乱万丈


グローバルに波乱万丈



息子達の楽しそうな顔を見ることで、何よりも幸せな気持ちになれるんです。



最近、考えるんです。

どうして私の親は、私が息子達のことを想うようには、私のことを想ってくれなかったんだろう? 

私が楽しい思いをすることを、何故あんなに嫌がったんだろう? 

娯楽が人間をダメにする、みたいな考えがあったのだろうか? 

冷たい滝に打たれたり、好物を絶ったり、我慢や辛抱により人間ができるという日本人の思想から、

私が楽しむことは、私に良くないと思ったのだろうか?
   


20年以上、日本文化に触れず生活してきた私は、考え方が西洋化してて、日本の価値観がよくわかりません。 

日本では、近所の目があるからあまり頻繁には旅行に行けない、みたいなことがあると聞きます。

欧米では羨ましがられるくらいで、たくさん楽しいことをすることを批難されることはありません。 

やっぱり、日本には娯楽に対して批判的な考えがあるのでしょうか?



自分の親との関係を含め、日本の親子関係を理解したく、まず日本独特の思考、信念、価値観を把握しようと、

欧米の心理学者、人類学者他が、日本人、日本社会を外から分析したのを、いろいろ読んでいるところです。

やっぱり儒教と、儒教を崇拝した江戸時代に築かれた封建制が、今の日本人の意識に大きく影響しているみたいです。