七転び八尾記 -176ページ目

生しらす

namashirasu.jpg食べ物のブログ連発だが、美味しかったので、やはり載せます。先日、取引先の方さんに湘南のおすし屋さんに連れて行ってもらった。そして、初めて生シラスをいただいた。シラスといえば、関西ではチリメンジャコという干物しか食べたことがなかった。ソウメンのような、食感でショウガと食べると最高に美味い!Aさんご馳走いただきありがとうございました。また、食べに行かせていただきまーす。

久々の肉めし

nikumeshi02.JPGnikumeshi01.JPG写真は「肉めし」という駅弁です。神戸の淡路屋さんの商品です。神戸へ帰るといつも食べるのですが、今回はなぜか大阪駅に売っていたので思わず買ってしまいました。肉といっても、タレにつけた、肉をスライスしたもので、ローストビーフみたいな感じでしょうか。ご飯は、多分黄色いのでサフランライスだと思います。そして、オマケについてるクルミとパイナップルの取り合わせが、これにまた合うんです。関西へ行く機会があったら是非ご賞味ください。

daycreator.org

00111.JPG大阪事業所で従業員の作品発表会があった。その名もdaycreator。テーマとしては何でもよくてとりあえず朝10時から夜10時までの限られた時間で作品を作るというものだ。何でも大阪のK君の家に休みに集まってそこで制限時間、一本勝負で全員が作ったらしいです。数人の作品発表があったが、プログラムあり、WEBサイトありと本当見てて面白かったです。少し手を加えるだけで十分サービスとして使えそうなものもありました。いやあ、若い人は僕なんかより面白いアイデアをたくさんもっていると確信できる会でした。もっと、もっと、こういう従業員が自主的に行う会を活発にしていきたいですね。