仕事って、時間を売るのか価値を売るのか、どちらが良いのだろうか。
私は、価値を売る方が良いと思うし、私は出来るだけ価値を売れるようなお仕事がしたいと思っている。もちろん、難しい事であるのもわかっている。
また時間労働を労基法が助長している。働き改革なんかも同様で、価値を売る仕事を邪魔しているように思えてしまう。今の社会の風潮が「働く=時間換算」的な意識を植え付け、創造的な仕事の邪魔をしているように思える。
そろそろ、政府や政治家もそこに気づいてほしいものだ。