ウォシュレットの御作法 | 七転び八尾記

ウォシュレットの御作法

何を馬鹿馬鹿しいことをと思っている方もいるかもしれませんが、実は長年のなぞだったことが解決しました。

それは、ウォシュレットの使い方です。

悩みというのは、お尻を洗った後で「紙で拭いてから乾燥させるのか?」or「乾燥させてから紙で拭くのか?」


皆さん、よく考えてみてください。前者だと、濡れたお尻に紙がついたままになったりするし、後者だとなかなか乾かないうえに、乾燥させてからだと外出先の紙は硬目が多いからお尻が痛かったりと、馬鹿馬鹿しいことをトイレに入る度に考えていました。


よく見かける説明書は、どのボタンを押せば何が起こるかを書いてあるけど、使い方の順序の書いてないです。

もちろん、僕は初めてみたわけです。

というわけで長年の悩みが解決。

正解は、2枚目の写真にあるように、洗ったら→紙で拭いて→乾燥!

これがウォシュレットのお作法です。

今日は汚い話ですみませんでした。

でも、感動(=⌒▽⌒=)

七転び八尾記


七転び八尾記