初夏の北海道
先週末にSI業界の集まりF+Sという会が主催する懇親ゴルフコンペin北海道に参加させていただきました。北海道は冬にスノーボードでしか行ったことがなく、今回初めての夏に行くということで期待いっぱいで行って参りました。コースは新千歳から車で20分ぐらいにあるニドムクラッシックというコースです。このコースは、女子プロメジャートーナメント2006年 第39回日本女子プロゴルフ選手権が開催されるコースです。噂には聞いてましたが、ラフが粘り気があり、一旦入るとなかなか思うように打てませんでした。お陰で皆さんスコアが悪かったようです。もちろん僕も悪かったです。それと一番驚いたのがコースでキタキツネに遭遇!当然、キタキツネなんてTVでしか見たことないですから、ちょっとビックリでした。なんでもコースに親子で3匹ぐらい住んでいるらしいです。なんとなく感動で写真いっぱい取っちゃいました。この夜の夕食はニドムリゾート内にある居酒屋さんで宴会だったのですが、値段の高さにビックリでした。ホッケがなんと1万円!僕の中でホッケって380円のイメージだったんですが、1万円とは何ぞや!確かに大きかったですが、味はそんな大したことなかったです。正直ちょっと高すぎです。しかも、せっかくの北海道なのでウニ丼でもとおもい、値段聞いたら、ウニ丼5000円!ありえません。もちろん、たのみませんでしたが。せっかくの北海道でウニ丼食べれなくて残念でした。ニドムさん、いくらなんでもボリ過ぎですよ!と言いたいです。しかも、帰りの精算のときも、ゴルフと宿泊代の計算を間違えまくりで、30分以上も待たされました。でも、こんなずさんな管理でこういう利益率の良い商売できるってすごいですよね。僕らの仕事は元々利益率が低いうえに、こんなずさんな仕事してたら、損を生むばかりでそのうちお客様まで無くしてしまうのに、羨ましい限りです。でも、ここは人の振り見て我が振り直せというわけで、こういうときこそ自分を戒め、仕事の質を上げようと思わせてくれた北海道でした。
※キタキツネをご堪能ください。
