遊ぶこと | 七転び八尾記

遊ぶこと

僕はO型のためか気が多いようで、趣味も幅広かったりする。最近はゴルフにはまっている。10年前はスノーボード、20年前はドラムにはまった。ドラムはお仕事にまでなってしまったのでドラムは趣味というより今では特技になっている。去年12月、仕事関係のクリスマスパーティーで即興でサンタナを演奏した。こんなことは5年ぶりだったが何とか酔っ払いながらもできるものだ。一旦身体にしみついた、ものはなかなか抜けないんだなあと感じた。それ以外にもスキューバーダイビング、映画鑑賞も好きだし、お酒を飲んだり、美味しいものを食べに行くのも大好きだ、そしてファッションも大好きだ。と、こんなことばかり書いていると遊んでばかりいるように思われても困る。しかし、僕は仕事をするうえで遊ぶことの重要性を強く感じる。ビジネスのアイデアを生んだり、人のネットワークを構築するうえで、そして何よりもそして人間らしく生きるうえでも遊びは重要だと思う。魅力ある大人は遊び方も格好良い人が多い。僕もそんな大人になりたいと常日頃思っているし、そんな大人が僕の周りには多い。僕自身はまだまだ出来てないと思うが、いつかそうなりたい。ちなみに僕の一番好きな経営者はリチャード・ブランソンだ。彼はそれを率先してやっている経営者の一人ではないだろうか。あこがれる。。。