yawn 毎日がんばってなにかつくるブログ

yawn 毎日がんばってなにかつくるブログ

毎日がんばってなにかつくるブログ

Amebaでブログを始めよう!
{56D8ACB0-84A4-463E-B75B-64FBDFD598B8}
昨日、長女が1歳の誕生日を迎えました!
去年の今頃は…と思い出しながら
大きくなったなぁとしみじみ。

朝からフォトスタジオで写真を撮ってもらいました。
スタジオはやっぱりいい!
貸し切りなので慣れるまでゆっくりできるし
広くて動き回れるので楽しそうでした。
そしておしゃれや…


{1138A198-0AE7-4F50-92B2-AED45C73A8C8}
家もいちおう飾りつけしました…
ほぼ家にあるもので急ごしらえ。
花とか私が結婚式で頭につけてたやつやね!

なんとなくバルーンも作ってみたけど
娘より私が遊んでる(笑)


{12C531C7-DDDF-424E-9445-5B05CFA7099C}
なんかこう…パーティーメニューとか
もっとキレイに作れる人になりたい…
おにぎりをスヌーピーにしてお茶を濁しました。


{DBD76777-D262-4D81-BD1D-D791EAC42F25}
ケーキはキットを使うので大丈夫!
と思いきや、スポンジの高さにムラが出て
若干ゆがんでしまいました…
ろうそく立てたらそれっぽく見えるかな。
ケーキは3人で分けっこしました。
いちごを食べる時に今までにないくらい喜んでたので好きみたいです。
しかし簡単に出来るからすごい。


というわけで今後もよろしくお願いします照れ
{3642A40A-903C-4F38-9D00-F202F022BADC}

絶賛ブログ更新停滞中ですがなんとかやっています

2018年ももう10日過ぎてる…!
門松あけましておめでとうございます門松

{C020DAC1-F7E5-4A88-B71E-23AE45BCDB3E}

ちーさんももうすぐ1歳…
つたい歩きもサマになり、もうすぐ歩くか!?
というところまできています
歩くところ見たいけど歩いたら歩いたで大変なんだろうな…

{76A50219-B9FA-4450-BE9D-1833F065F1DE}

あいまあいまにハンドメイドもしております
フェリシモ、クチュリエのクリスマスマーケットのミニチュアは作りごたえがすごかった!
出来上がりもかわいくてクリスマスだけ飾るのもったいない

親子3人おそろいのニット帽も作ったんですが
ちーさん、帽子嫌いでかぶってくれず…
脱ぐのはいいけどさ!投げ捨てることないじゃん!ムキー

そんなこんなで今年もよろしくお願いしますショボーン

{1405DA29-0D55-420C-87C1-071860A51BCD}
ちーちゃんさんは今日で7ヶ月!
体格は大きくないものの、順調に
おすわり➡︎自らおすわり➡︎バックずりばい➡︎前進ずりばい
と成長しております

離乳食も進めていますがなかなか食べない…ショボーン
たまに気分がいいとパクパク食べますが
始めたころからあんまり量は増えてないような…
体重も基準より軽めなので離乳食で大きくなって欲しいのですが!
まだゴックン期の離乳食はすりつぶしちゃえばいいので考えずに作れてまだラクです(笑)

あと夜中まだまだ起きる!
だいたい3時間ごとに起こされます…
新生児かい(笑)
1〜2時間で起こされちゃう人もいるみたいですが…
おっぱいあげれば寝るんですけどそれでいいのか?とも思う…ニコ
夜寝られないのは日中辛いので
夜間断乳も考えてみようかしら(。-_-。)


{33FB956C-47F0-48E9-8554-D0657D620334}
お盆は旦那さんがお休みだったので
それぞれの実家に行ったりちょこちょこおでかけ

初めて大須に行きました
小さな子供連れには向いてないんだろうなーと思いつつ…
やっぱり商店街のお店は狭かったり階段があったりで入るのが難しいですね💦
まーそれは承知の上なので301とか入りやすそうなところでごはんにしました
授乳室とかある場所はあるんだろうか…

いつもはわたあめに行列ができてるお店でかき氷食べました
毎年食べようと思いつつ気がつけば夏が終わってるんですが(笑)
ミルクの氷!ふわふわでおいしかった〜
夏のうちにもう一度くらいどこかで食べたい


{B0B8B283-14C6-429E-9C65-00E7FBF1014E}
ヴォーノイタリアに行ったらテーブルの紙にお絵描きができたので
大きな紙に描くのも楽しい


{82C611E9-06E0-4C20-BC2E-ACC7A4EE3864}
突発的に鳥羽水族館へ行って来ました!
ちょうど1年ぶりくらい
カラフルなお魚さんとか見てくれた…と思う
ドクターフィッシュは相変わらず楽しい

お目当のラッコも土曜だったこともあり
人気で人が多かったので早めに退散しちゃいましたが💦
今度は近い名古屋港水族館に行こう!