今日は、いつもInstagramでいいな〜と思っていた。


putitsugar水谷先生のワンデイレッスンに行って来ました。

何とマンツーマンびっくり

日程で無理を言ったから、先生ごめんなさいえーん


レッスンは先生のご自宅ですが、市内の、しかもよく知っている場所でした。

でも、中へ行ったことはないので初めてだったのですが(大きなマンションです)


こんなところだったんだ〜ってビックリ!

公園やテニスコートがありました、一つの町みたいなマンション群なので外からはいつも見ていたけど、中には足を踏み入れたことがなくて。

家を尋ねるような友人も住んでないし泣き笑い


先生はモデルみたいな美人さん「わぁ綺麗な方だ〜」と言うのが第一印象でした。

話しているうちに、共通項が色々あって(同じ市内在住だしね指差し


すっごくエレガントなのに、オトコマエな先生。

こういう方、大好き目がハート


そして話しをしながら出来上がったのがコレ!




先生がディスプレイして下さいました。

我が家にこんなオサレな備品があるわけはないのです爆笑


子育ては息子二人で、すっかり「オカン」になっておりましたが、孫に女の子が生まれて娘がいる楽しみをエンジョイしております。


今度、子供と作るお菓子の企画があるようなので、孫娘誘ってみようと思っています(孫息子ごめんよ)


宮先生のワークショップも激闘の末ゲット出来たし。

夏を楽しみますよ〜!!


先生ありがとうございました。

またよろしくお願いします♬








夏が始まりましたひまわり


ピアスが映えるようにとショートカットにしてしまった私には、無用の造物なのですが(笑)


夏の簪を二つ。





金魚は海野先生のNHK名古屋教室で作ったもの。

団扇は宮あき子先生の団扇の簪。






金魚、どうやって作ったんだっけ驚き

と、今更考えておりますが。



※画像はお借りしました。


宮先生の金魚は、とてもとても素敵なのです。

わたしも精進しなくては!!


暑いけど、休みがたくさん取れる夏。

今年こそ(毎年今年こそ!笑い泣き)モノ作り頑張ろ〜!!

4月から新しい職場になりました。

異例の2年での異動笑い泣き


詳しくは話せませんが、まぁ〜色々ありまして。

(私自身のことだけではなく)

水面下で粛々とことが進み、今回の人事と相成りました。


新天地!とまでは行きません、思うところも多少あります。

しかし!精神的なストレスは激減し、週末が来るのが早く感じられるようになったのは事実。


むか〜し、尊敬する大ボスが仰った「今ここいる仲間がベストだと心せよ」という言葉を座右の銘に日々精進して行きます。


そして職場に慣れるのに四苦八苦していた四月半ば、新しいことにチャレンジすることとなり、アワアワの二ヶ月間が始まりました笑い泣き

宮先生の講座といい、よくもまぁ受講出来たモノだという感じです。


6月末で講座は無事終了し、卒業課題も何とか提出出来ました。

先生自体が娘のような年齢ですが(多分、年齢言われないからチュー)受講生さんも皆さん若くて、私は最年長に限りなく近いと思われます泣き笑い


そして翌週には花びら先生の認定講師継続課題の提出。

もう本当にバッタバタ、夏休み最終日の小学生状態(今どき、そんな小学生いないか悲しい


7月になり、ようやくアレコレ落ち着いて来た感じです。



※画像はお借りしたものです。


レモンマートルの花です、いつかこれを簪にしてみたいですね〜ニヤリ


では!新しいカテゴリーにミニチュアスイーツを加えつつ、落ち着いて来たので更新頑張ります。





北海道といえば「スープカレー」!!

ワンタンだけでは寂しいので(笑)食べて来ましたよ。




タブレットでオーダー出来るシステムです、骨付きチキン入りにしたので、ご飯は少なめ。

それでも晩御飯は食べられなかったです笑い泣き


ホテルの食事は、バイキング方式。

ビジネスホテルだったので、パンとコーヒーとフルーツくらいかな〜と思っていたのですが。

結構ちゃんとした(失礼!)バイキングでした。




美味しかったな〜照れ


そして、最終日も講座でした。

下がりを作り、紅葉の組み上げをして。

そして、飛行機の荷物でも大丈夫なようにガッチリ固定笑い泣き

最後の仕上げは家でします。


札幌と千歳って、結構離れてるんですよ。

前日までは良いお天気だったけど、この日は夕方から雪予報。

先生が心配してくださって(地元の方情報は有難い)少し早めに道新ギャラリーさんを後にしました。


思えば、奈落の底に突き落とされたような五年前には、自分が北海道へ行くことなんて考えられなかった。

ここまで来られたことに感謝しかありません。

少し泣けました。


空港では少し時間があったので、海鮮弁当を奮発!!



美味しかったですラブ


後は道産子魔女さまから教えてもらった、ホタテ揚げ。



これまた美味!!

情報がなければ通り過ぎていた、寺子屋様々です照れ


そして雪の中無事に飛行機は飛び、夜遅く自宅に戻りました。

山ほど買ったお土産は、宅配便で届きました。


そして、紅葉の簪を仕上げて。



なんとか新年を迎えました。

って、もう2ヶ月以上前の話しガーン


もうすぐ異動内示があります。

希望が叶うか!私にとっては正念場。

どうかバディと再び楽しく仕事が出来ますように。


以上で拙い旅日記は終了です。

お付き合いありがとうございました爆笑


さぁ、どんな春になるのでしょう。

また子供たちが巣立って行きます、サクラがたくさん咲きますように。


子供の頃から本を読むのが好きだった。


母が書店に勤めていたということもあり、家には結構本があった。

父親も読書好きだったけれど、結構好き嫌いが激しく「あいつが書いた物はキ◯◯◯だ!(ピー!!放送禁止用語)」なんて言うものだから、それをまともに受けてしまい、かなり偏った読書歴ではあります驚き


最近、必要に迫られて(これについては割愛)昼休みに本を読むことが多くなった。

もはや大巨編や難しい本は読めないお年頃笑い泣き


この前までは、中野信子さんの「エレガントな毒の吐き方」を読んでいました。

京都の人によく言われる「イケズ」を題材にした本なのですが、イケズとは意地悪ではなく処世術という内容で、これは面白かったです。

同じ関西人でも大阪のど真ん中で育った私には、想像もつかない京都人(それも洛中の)の生活の知恵。

深いなぁと思いました。


さて!ブログの題名であるハルノ宵子さんの「隆明だもの」という本を読んでいる。

かなり読み進めていたが、三連休だと言うのに職場に置いて来てしまいえーん

しかも返却日は連休明け(図書館で借りている)

最後まで読めなければ一旦返却してもう一度借りるということになりそうですが(次に予約が入っていて延長ができない悲しい


これがまた、抱腹絶倒!!

職場で読んでて思わず「あはは」と言ってしまいあわてて周りを見まわしたことも笑い泣き


ハルノさんのお父さまである吉本隆明さんは、有名な詩人であり評論家で、著作は数知れず、熱狂的なファンもたくさんいらっしゃるらしいのだが、無知な私は恥ずかしながら今まで存じ上げなかったびっくり


その吉本隆明さんの長女であり、妹は作家の吉本ばななさん、お母様も詩人だそうで、文学バリバリのご家庭で育ったんですなキョロキョロ


この本はたしか。SNSで取り上げられていて忘れないうちにと予約を入れたものでした。

そしてすっかりハルノさんの本に惹かれてしまい、今は「猫だましい」を読んでいます(これまた図書館で借りました)




これがまた面白いてへぺろ

ハルノさんは私より少し前に私と同じ病気で手術をされているのですが、これはその後違う病気で闘病されている時のエッセイ。


ともすれば「暗く」なりがちな病気のことを多少の毒とユーモアを交えて軽やかに描いておられる。


お!そうきたか。

そういう考え方もあるのか!

と、痛感しました。

もう少し早く読みたかった(笑)


今まで、自分の人生を「これでよかったのかな」と思うことがあったんですが、この本を読んでいると「まぁ、これはこれでアリか」と思えるような、私の感性にはピッタリとハマる一冊でした。