黒崎杯 後記 被災地で食事を作ってたそうです | 八幡フレッシュ!のブログ

八幡フレッシュ!のブログ

群馬県高崎市の女子小学生バレーチーム『八幡フレッシュ』の応援ブログです

 

 

 

先日の黒崎杯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は

 

指導者みんな集まって

 

食べました

 

 

 

 
 
 
ランチマット代わりに
 
 
 
和光JVC
 
創設の経緯から
 
 
黒崎杯の歴史が
 
書かれてました
 
 
 
 
image
 
もう
 
かれこれ15回目
 
だそうです
 
 
image
 
 
 
ありがたい
 
心にしみるイイお話が
 
書いてありました…
 
 
image

 

いいお話で

 

ご飯ものどを通らないくらいの

 

感動しました

 

 

 

 

ま、お弁当はめっちゃ食べたけど

(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにお弁当の他に

 

美味しそうなおかずも

 

頂きました

 

 

 

 

実は

 

ツカダカントクの

 

手作りだそうです

 

 

 

見かけによらず…

 

あ、いや失礼

 

 

 

 

見かけ通り

 

丁寧な仕事をしています

(^^;)

 

 

普段から料理するんですか?

 

と聞いたところ

 

 

 

 

ツカダカントク

 

元自衛官

 

 

 

 

現役の時は災害があると

 

被災地で被災者向け支援で

 

食事を作っていたそうです

 

 

いわゆる炊き出し

 

 

 

 

 

 

 

東日本震災はじめ

 

過去にあった主だった災害では

 

現地に赴き

 

大量の食事を作って

 

被災者に提供していたとのこと

 

 

 

頭が下がります

 

 

 

 

なので

 

大量に調理するのは

 

朝飯前

 

 

 

 

今回も

 

本当に4時起きで

 

作ってくれたそうです

 

 

有難く頂きました

 

 

 

 

 

黒崎杯

 

ずっと続けて欲しい大会です

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちにも

 

いろいろお話を頂きました

 

image

 

 

ツカダカントクどうだった?

 

何話してくれた?

 

 

 

 

 

 

はい、見かけによらず…

 

あ、いや失礼

 

 

 

 

 

見かけ通り優しい方で

 

ためになるお話を

 

たくさんしてくれました

(^_^)

 

 

 

image

 

 

おかげさまでこの大会を通じて

 

子どもたちも

 

たくさん成長しました

 

 

 

 

 

image

 

 

 

優秀選手で

 

アヤコを

 

選んでいただきました

 

 

ありがとうございました

m(__)m

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばれアヤコ!

 

image

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ!

八幡フレッシュ!

(o^-')b