福岡市中央区天神と今泉。

道路を挟んで、両地域があります。

 

警固神社敷地内の社務所ビル2階に、全国で有名なBAR

VESPA福岡店が

 

お昼も飲める!

 

新しい形のお店をやっていらっしゃいます。

 

久々に、経営者の神吉さんのカクテルを数杯ペロリ。

 

美味しくいただきました。

 

その後、数百メートル警固方面に歩いて左側、今泉になるらしいですが

 

肉料理 「番(草冠に番)」(ばん)さん

 

 

半世紀続く博多の老舗『肉料理 蕃』: 福岡飲食店日記牛たん料理蕃/ホームメイト

牛たん料理 蕃 - 福岡市中央区今泉/牛タン店 | Yahoo!マップ牛たん料理 蕃 (ばん) - 西鉄福岡(天神)/牛タン | 食べログ

 

 

 

に、久々におじゃま。

 

こちらでお店を経営されているのは、女性。

 

他のスタッフの方2名も女性なのですが、経営者の女性のお父様、お兄様、お母様が

やっていらっしゃった頃からのお付き合い。

 

プロ野球関係者や澄明な経営者など、たくさんのお客様が舌鼓を鳴らされます。

 

牛たん料理 蕃 (ばん) - 西鉄福岡(天神)/牛タン | 食べログ

(牛の美味しそうなベロ(タン))

 

こちらのお父様が体調を崩されていた頃に、お兄様、お母様が頑張られ、そこに今の経営者である

妹さんがお手伝いを。

 

お父様が、なんとか回復されて戻ってこられて、しばらくして

なんと!

 

お兄様が急に旅立たれる事に。

 

お父様はたいへんなショックで、毎日涙を流しながらお仕事に。

それを支えるお母様と妹さん。

 

ところが、その後

 

お父様も旅立たれ

お母様も旅立たれ

 

なんと!

こちらの名店を妹さんが継がれる事に。

 

たいへんな中、懸命に頑張られ

 

一時期頑張っていらっしゃった料理人の方はお店をやめられ

 

妹さんご本人が、伝統の味を引き継いで、包丁を握られ

美味しい料理を出してくださいます。

 

こちらのおすすめは

 

タンのたたき。

 

やわらかくて、オリジナルのたれとのバランスが最高で、ニンニクをたっぷり

入れていただくと、更に、最高の味になります。

 

この日は、タンのたたきと焼酎をロックで、特別大サービスで、なみなみ注いでくださり

白目の千鳥足

で、安価な宿泊先に戻る事になりました。

 

私の来店を

たいへん喜んでくださいました。

 

全員に喜んでいただいたのは

ベロベロに酔っぱらっていたので、間違いありません。

 

こちらにも

 

京屋きよやす

 

ぜひ、採用していただけると

 

牛タンも大喜びかと思います。

 

全国のグルメの皆さんもぜひ、足を運ばれてください。

 

牛たん料理 番(草冠に番)(ばん)

 

福岡県福岡市中央区今泉1丁目20-21

092-712-1177

 

 

(1) 京屋 きよやす | Facebook

 

 

https://imaizumi.theshop.jp/

 

京屋きよやす専用サイト 今泉酒販さん

 

 

https://www.al-park.com/
 

 

 

京屋きよやす お求めに関しては

 

京屋酒造

(電話番号 0987-22-2010)

https://shop.kyo-ya.com/products/detail/87

 

さんにお尋ねされてください。

 

(または全国最寄りの

京屋きよやす お取り扱い 酒販店さんへお尋ねください。)

 

焼酎,京屋 |福岡市中央区春吉にある、福岡県内70蔵のお酒が全て揃う店 ...

 

京屋酒造有限会社

(電話番号 0987-22-2010)

 

☆ 主なお取り扱い酒販店さん

 

今泉酒販

https://imaizumi-syuhan.co.jp/archives/sake/%E8%8A%8B%E7%84%BC%E9%85%8E20900ml-%E3%80

 

8E%E4%BA%AC%E5%B1%8B-%E3%81%8D%E3%82%88%E3%82%84%E3%81%99%E3%80%8F

 

 

友添本店

 

https://www.tomozoe-honten.co.jp/view/item/000000000471

 

酒の早坂商店(北海道札幌市)

https://sakenohayasaka.com/product/kyoya-kiyoyasu-imosyochu/

 

カネダイ酒屋(福岡 春日市)

 

IZUMIYA(福岡 久留米 小郡地区)

 

椎木酒店

 

酒のフカマチ(福岡市西区姪浜) 

 

君嶋屋(横浜、銀座)

 

酒のマエダ(広島福山市)

 

銘酒館タキモト(京都)

 

地酒の川原(福岡 筑紫野市)

 

山田酒店(富山)

 

などなど

 

全国各地に少しずつ広がっています。