こんばんは(*´-`)

東戸塚パステルアート教室アムリタの
しょうこです。

今まで
術後の体力低下で(^^;;なかなかレポまでいけずにいました、ごめんなさいね〜(>人<;)

では
順番に作品をアップします╰(*´︶`*)╯♡

momokaさん。
ふたたび絵に夢中になってたくさんの作品を描かれてどんどん上達されています!
さいしょは
・森のリス


次は
・グリーン


そして
・雪舞う空


絵への集中力とエネルギーが途切れないのです。
そして先日は、復習して描かれたグリーンの絵を見せてくださいました!
すごく上手になっていてビックリ!サインまで上手になっててずるい!(笑)(๑>◡<๑)
私もがんばらねばと気持ちを新たにしています(*´-`)


そして
mさん作品。



そして、墨文字練習バージョン。発想が自由でのびのびしているのが、一緒に書いているとわかるんです。きっと筆文字も向いている方だと思います!筆文字の時、例えば水墨画の世界観などは余白の白もとても大事になってくるんですよね。mさんの墨文字を見ていると、そして添える色の配置など、水墨画、描きたくなってきちゃいます(*´-`)



今はパステリア書で、今後もリクエスト作品をたくさん予約してくださっています。
枚数多いですが、一緒に楽しみながら頑張って描いていきましょうね(๑・̑◡・̑๑)!

次は初級レッスンで
はじめて来てくださったmikiさんと
基礎をふたたびしっかり学びたいとmomokaさん。

チューリップ、水の泡、キャンドル、
緑の子どもたち。

mikiさんの作品。


絵心がないと何度もおっしゃられていたけれど
パステルアートほど
はじめての人や、絵が描きたいけれど上手に描けないから、、とおっしゃる方に、ぴったりな絵の手法はないと思ってます。発色の美しさや、指で直接描く独特の方法は他にあまりないから。私もパステルじゃなかったら、あんなにオリジナルをたくさん描けなかったはず。だから、ほんとに、楽しみながら枚数を描けば、もっともっと描けるようになりますよ!
今回、水の泡、と、キャンドル、が特に素敵に仕上がってます(*≧∀≦*)

momokaさん。時間に制限があったので3枚。



リクエスト作品を3枚描かれたあとなので
粉をつける量の感覚や、色の濃淡の出し方など、すっかり体得された感あり(๑>◡<๑)。こういう、夢中で描き続ける時期が一番上達する時期ですから!
次は、色紙サイズの「三日月の恋」に
挑戦されます(*≧∀≦*)

そして、midoriさん。
・たんぽぽの綿毛


お名前の通り、緑が大好きとおっしゃって
私が何より初夏のさんざめく木々が大好きでその系統の絵が多いので、選んでくださり嬉しいです(*´-`)
細かなペン消しゴムの作業も、とても上手に描かれて、2人ですっかり緑色の世界に没頭しました(*≧∀≦*)
これはマクロレンズでのぞいた時の綿毛。知り合いのカメラマンさんの写真を参考に絵に起こしたものなんですが、こういう風にふわふわしてて、素敵な姿なんです。普段は飛んでる姿を敢えて見られることはない綿毛ちゃんにスポットを当てたこの絵を。(*´-`)

おまけの私の作品。



クリスマスだったので
お教室の窓のところに、造花でデコレーションした絵たちも飾ってました(๑・̑◡・̑๑)



明日は親子さんが初級レッスンに来られます(*´-`)

久しぶりに、ゾウさんも描きます(๑>◡<๑)


横浜市戸塚区
東戸塚パステルアート教室&アートセラピー
アムリタ