今日はふたつのレッスンのレポートです

まず、準インストラクターレッスンを受けてくださっている
makiさんの作品から。


この日は、なぜかとてもピンクを使いたい気持ちだったそうで
4枚のうち、3枚もピンク系の絵になりました
元気な色から元気をもらいたい、そんな気持ちがあったそうです。
色って不思議なものです。
その時欲しい色、必要な色は
気持ちがいちばんよく知っていますね

それでは
作品をUPしま~す

オーロラの丘、と、クリスマスツリー。
いつもブルーやグリーン系が好きなmakiさんが、この日は本当にピンク色

(※下はおまけの私の作品)



そして
3分間アートの「丘」と
「愛情」~花瓶の花~。上がmakiさんの作品です

あれれ?下の方、切れちゃった(汗)



このピンクの色合いの花が
ほんとうにふんわりと柔らかいピンク色で可愛かったです!!
写真より綺麗なの。もう、写真って色がそのまま出なくてくやしいなー




今回描いた
おまけの私の「丘」は
初級レッスンにも加えちゃいます^。^

色合いは
秋に時々みられるインディアンサマーのブルーをイメージしたもの。
うーん、実際もっと濃い空の青です。写真は難しいですネ☆色の再現が;;;




・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてそして。次はパステルグラフィーのレッスンです~

江戸川区からわざわざいらしてくださった
midoriさん!
ほんとうに、時間をかけて来て下さってありがとうございました!

HPのエッセイを読んでくださっていて
「100円おじさん」のエピソードを読み
私に会ってみたいと思ってくださったそうなのです

あのエッセイは、ひっそりこっそり書いているページ?なので(笑)
そこを読んでくださって、それがきっかけになるなんて
ご縁って不思議な物ですネ嬉しいものです。

midoriさんが今回選ばれたのは
秋の特別講座の「パステルグラフィー・花と鳥」です

これは、カリグラフィーペンを使って描きます。



以前ご紹介したパステルグラフィーの日記はこちら


最初に
葉っぱを描く練習、そして花を描く練習、とはじまるのですが
集中して、一生懸命描いてくださいました。

そして
素敵な作品が仕上がりましたよ~♪
こちらです

白い額に入れるとより映えますよ!




おまけの私の作品。
私は少し濃い色のブルーとパープルで描いたので
少し雰囲気が変わります。



midoriさんを記念撮影でパチリ♪
とってもいい笑顔です!




またレッスンを受けに来たいとおっしゃってくださって
遠いのに、ほんとうに嬉しい限りです。
パステルの先生をやっていてよかった、と思う瞬間^^!


場所的に
便利とはいえないこのアムリタに
皆さま、通ってくださり
本当に本当にありがとうございます

私も
今に満足せず
色のこと、構図のこと、新しアイディア、
どんどんトライしていきますので

これからもパステルアート教室アムリタを
よろしくお願いしますっ


横浜市戸塚区
東戸塚パステルアート教室アムリタ

講師:宮本しょうこ