【頑張らない】という意味はこういうこと | 愛、そして宇宙...

愛、そして宇宙...

宇宙から注がれる愛を受け止めて、幸せに生きる在り方の実践を綴っています。

最近よく
 
頑張らない方が上手くいく
 
ということを聞くけど
 
この解釈って
なかなか難しいよねキョロキョロ
 
 
頑張らずに
ボ~としていた方が
上手くいく照れ
 
とも取れるし
 
頑張ることが悪い
ようにも思えてくる真顔
 
 
 
 
でも私なりに
実際に体験してみて
分かったことは
 
 
何も行動せずに
頭の中で
願望を思い続けていたら
上手くいく
ということではないということびっくり
 
 
 
 
 
頑張らないというのは
 
自分が本当はやりたくないことを
我慢してやったり
 
世の中では
良いと思われてるけど

本当は自分は
得意ではないことを
無理してやり続けること
 
を頑張らない
ということなんだよねほっこり
 
 
 

だから
頑張るのがダメだとか
そういうことではないんだねにやり
 
 
 
 
例えば
分かりやすいイメージとして
 
 
子供が
何時間も
ゲームをやり続けているのは
 
本人としては
全く頑張っていない
 
ただやりたいから
やっているだけゲーム
 
 
でも私みたいに
あまりTVゲームが
好きではない人からしたら

相当頑張らないと
何時間も連続で
ゲームをやり続けるのは
無理えーん
 
 
 
つまり
好きなことや
得意なことを
選んで
 
それを
やり続けることは
 
全く頑張っているという
意識はないし
 
そんなことで
頑張れたらいいよね
ってことなんだねウシシ
 
 
 
 
だから
頑張ることを止めて

何もせずに
グーたら
過ごしていた方が
上手くいくってことではなくて
 
 
好きなことや
ワクワクすることをして
楽しく生きていこう
ってことなんだね音譜
 
 
よかったらフォローしてねビックリマークウインク
 

ポチもしてもらえると

うれしいなぁ照れ

ダウン   ダウン   ダウン


引き寄せの法則ランキング
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
願望実現ランキング