心のほっと空間 やわら樹に

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。


店主のけいこです。

この空間は、自由に使えて
ほっと「安心」できる居場所。


日常にある、些細なことだけれども

心がほっとやわらぐ瞬間や小さな気づき
不定期でお届けしています。


実店舗はありませんが、この空間に
ふらっと立ち寄って下さったあなたに

ほっと一息ついてもらえたら♡

 

そんな想いを

 

言葉や写真にのせてお届けします⋆*
 

 

 

 

架空のお店、

心のほっと空間 やわら樹

店主のけいこです。





前回の投稿から


もう、2ヶ月も経ってた…笑




前回の投稿で

試験合格を目指して頑張ります!



と、意気込んでおりましたが…




この度、無事に合格いたしました!!




合格したのは、何かというと…



ボタニーペインティング

パートナー講師資格を取得するための

技術試験を受けました。







ボタニーペインティング

蓮や菩提樹、モンステラなどの葉に

自由に着色するアートです。



講師は、全国に沢山いるのですが


皆さん、それぞれに

独自のものと組み合わせて

ワークショップを開催されたり


アーティストとして、作品を創作されたりと

色んな形で活動されています。



ワークショップ等で着色した作品は

自分だけのお気に入りのインテリアとして

飾ることもできるんです。



 




私がボタニーペインティングを

通信講座で受講したのは3年前でした。




自分が楽しめればいいかなって感じで

当時、パートナー講師の資格を取ることは

考えてなかったのですが…


なんとなく、頭の(心)の片隅にはあったけど。




講師体制が変更されるということで

パートナー講師募集終了のお知らせを目にして


学んだものを活かしていこう!と、思い立ち


この機会に試験を受けることにしたのでした。





でもね、

図工や美術が、大の苦手な私にとっては

絵の具で色を塗ることでさえ

大きなハードルでした真顔



私は、自分を表現することが

まだまだ苦手です。



アートも自己表現のひとつで


自分だけで楽しむ分には、いいんだけど…


試験では、人に見せなきゃいけないし

チェックもされるからね驚き



今回はオンライン試験で受けたけれど

それでも緊張しすぎて、焦って

ほとんど思い通りにはできなかった。



対面だったら、落ちてたかも真顔



しかも、オンライン試験で
同じ日に参加されていた方の作品は
レベルが高すぎでした。

私のレベル、低すぎだったな。笑

私が落ちなかったのが奇跡なくらいです


とにかく、無事に受かっただけで
ひと安心だったのですが…


受かった、良かった、頑張った♪って
自分を褒めてあげればいいのに


他の人の作品の素晴らしさに
自分の作品を比べてしまって

その後、やっぱ自分なんて…が始まって
ぐるぐる一人落ち込む。


面倒くさいやつですよ、私。笑
そういうのは、いい加減、やめなよ。


そんな心の声も聞こえつつ、

合格しても素直に喜ぶことができないまま…



数日前に、認定証が届いて


気づけば、2ヶ月経っていたという…




そんなこんなで 笑


今回、試験を受けて

自分の感情と向き合っていたわけですが




反省点を踏まえつつ


ボタニーペインティングで作品を創ったり

ワークショップもやってみよう!


ようやく、前向きになってきました指差し





私にとって

ボタニーペインティングは


自然の葉に触れて、癒される。


そして、自分の内側と対話しながら

葉っぱに色を着けていく過程が


心の深い所に隠れている自分を

表現することに繋がっていく体験です。




通信講座でツールが届いた時の箱。



失敗なんて、ないアート


出来たものが、今の自分。





アートは自由だもんね。



アートで自己表現することにさえ

苦手意識を持つ自分がいることに

改めて気づけて、良かった。



失敗したと思ってしまう、自分も

まるごと受け入れてしまおう。



こんな私とボタニーペインティング

一緒にやってみたい人、いますか??




長くなった上に、まとまってないけど

最後まで読んでくれたあなた照れ


本当にありがとうございます♡




今日も、あなたの心が

ほっとやわらぎますように◡̈♡

 

いつも、ありがとう♡

 

 

それでは、また♪