なぜか今週からタイムフリーが802と同じ1時間刻みになってるわね…

まあそっちの方が都合いいけども。スキップするときも時間指定しやすくなるし

これまで約30秒でミスも多かったのが約10秒の間隔で指定できるからね

それに802をリアルタイムで聴いたあと猛スピードでやっても後半を5時まで待つ必要があったのが、有効活用して6時までに振り返りを終わることもできるわ。日曜日の20時13分に投稿することもできるわよ

来週は上半期で超忙しくなって月曜日に延期するだろうから、再来週よりスケジュール変えようかしらね…

 

100位 Tayori / androp feat.荒谷翔大

再生回数 約4.7万回 (今更) OA 1+0+0回

週間平均 約7100回

802で14曲もNEがあったなら、こっちは28曲以上あると思っていいわね…

featが過剰リリースしているけど、こちらも過剰リリース。しかも今更エントリー

それでいて再生数も下という無駄リリース。非の打ち所しかないわね

無駄な時間を使わせないでもらいたいわ

 

98位 Thrown Around / James Blake

再生回数 約140万回 OA ないわー

週間平均 約70.5万回

8曲目のエントリー。James Bluntとややこしいわね

 

97位 Rolling Stone / VaVa

再生回数 約8.2万回 OA ないわー

週間平均 約5.2万回

3曲目のエントリー。ギリギリアウトの過剰リリースだけど常習犯ではないわ

前回は無駄残りしてたけどね

それにしてもSpotifyのJam機能がものすごく邪魔…ごくまれに間違えて押して再生リストを無駄にするのよ

しかも無駄に履歴に残って消せないという…先月も『記憶の旅人』でやらかしたのよ

 

95位 Always Forever / Romy

再生回数 約65.5万回 OA ないわー(2曲目)

週間平均 約38.5万回

無駄にNE多いうえに802ガン無視が多いわね…この曲は今週分で2回もかかってるけど

6曲目のエントリー

Donna Lewisの『I Will Always Love You(?)』は802でも年間入りしているから知っているけど、ぶっちゃけ『Touch Me (All Night Long)』だと思ってたわ

あれ、このタイトルだとWhitney Houstonだわね…90年代の地味系アイ曲なんか覚えてないわよ!

 

94位 火をつけて / NakamuraEmi

再生回数 約4.3万回 OA 3+7+3回

週間平均 約1.2万回

無駄にNE多いわね…さすがに5曲以上もあるとイラッと来るわ

意外なことに『drop by drop』以来、実に3年ぶり11曲目のエントリー。出遅れたうえに802よりも入ってなかったのね…

802に出遅れてしまったのは初。かぶったのは『東京タワー』以来4年ぶりらしいわ(間の2曲はJ-WAVEガン無視)

さらさの押し売りと間違えたんじゃないかしら?ぶっちゃけあたしがタイトル間違えてるし

アルバムにはさらさとコラボした船頭多くして船山に登る曲もあるみたいだけど、OAされたってことはぬか喜びではないはず

 

91位 places to be / Fled again... & Anderson .Paak feat.CHIKA

再生回数 約775万回 OA ないわー

週間平均 約605万回

無駄にNE多いわね!!

またOAされていない曲だし。正確には今週1回あったけどアーティスト名をFledとミスっているわ、アンダーソンパークがカタカナ表記だわ…

そもそも船頭多くして船山に登る曲を802でかけるのが間違ってたなんか全部間違ってたと言われればそれまでだけど

知らないうちにリリースされていたアルバムから2ヶ月経っていない完全アウトの過剰リリース。たとえ常習犯でなくともアルバム2ヶ月以内に出すのは許されないわ

チカって聞くと某コッコロボイスのスクストキャラか、某しぶりんボイスのプリコネキャラしか出てこないわね…あと林家たい平さんの奥さん

 

90位 She's Gone, Dance On / Disclosure

再生回数 約460万回 OA 1回(ただし地味にミスってる)

週間平均 約290万回

26曲目のエントリー

どうせこれも802でかかってないと思ってたら意外とかかってたわよ。なぜか表記を微妙にミスってたけどね!

 

89位 WAIT YOUR TURN / LAST DINOSAURS

再生回数 約9.4万回 OA ないわー

週間平均 約3.5万回

無駄にNE多いわね!!

ホントに今日は802ガン無視が多いわね…アーティストまでガン無視している例はないけど

なぜアルバムでダントツ再生回数が少ないこの曲が入ってきたのかしら…よくわかんないわ

 

87位 sister / チョーキューメイ

再生回数 約4万回 OA 1+1回

週間平均 約1.7万回

初エントリー。なんか阿部真央のパクリみたいなタイトルが謎ヒットしていた、定義的にも完全に一発屋というか、JFLガン無視の不発弾

今度はback numberのパクリかしら?

なんか聞いたことあると思えばZeddの『Beautiful Now』だったわ。ザナパクぐらいにはパクってるわよ。ビュナパク

もしくはEveの『夜は仄か』かも…これはこじつけすぎかしらね、地味過ぎて

 

85位 Houdini / Eminem

再生回数 約7000万回 OA 2回

週間平均 約5440万回

なぜかDua Lipaとかぶせてきたタイトルが早くもエントリー

『Godzilla』以来4年ぶり24曲目のエントリー

再生回数もとんでもないことになっているので802以外で期待できそう

出だしからものすごく聴いたことある『Without Me』だけど、そっちに関しては番組でも触れられてないわね(バナーでは触れてるんだけど)

1982年の『Abracadabra』って曲をサンプリングしているから、このタイトルになったのかしら?ユリゲラーとかつけばいいのに。ポケモン好きのEd SheeranやPost Maloneがやりそう

 

84位 Amber / Kroi

無駄にNE多いわね!!

18曲目のエントリー。どうせ今回も即落ちでしょ

去年の『風来』から5曲連続で即落ち。最近はトップ50にすら入っていないわ

 

82位 ENCHANTE / TIM ATLAS

再生回数 約9万回 OA ないわー(禁止ワード?)

週間平均 約7万回

無駄にNE多いわね!!

802で14曲NEって、ここまでひどいもんになるの…?

しかも今回に限っては完全ガン無視だし

初エントリー。過剰リリースからの全く関係ないパターン。これは過剰リリースとみなすわよ

 

81位 Calling After Me / Wallows

無駄にNE多いわね!!!!!!!

ものすごく聞き覚えがあると思えば初エントリーの洋楽ハズレじゃないの

間違いなく無駄エントリーだわね

 

74位 ちりぬるを / 椎名林檎と中嶋イッキュウ

再生回数 約32.5万回 OA 2回

週間平均 約17.5万回

超過剰リリースから802では入ってきていない曲

OAもしなかったので間違いなくぬか喜び確定だわね。ゲストのときにかける可能性はあるけど、まあぬか喜びなのは間違いないわ

最悪ぬかぬか喜びの可能性もあるわね

 

77位 BOYS / flowerovlove

再生回数 約53.5万回 OA 3+0回

週間平均 約16万回

ぬか喜びなので地味にそこそこ上がった曲をOA。先週のNEは割と上がっているの多かったわね…今のところ即落ちはなかったわ

ところでアーティスト名って和訳すれば『愛の花』よね。あいみょんと被ってるわよ

 

61位 COLORS / NOA

再生回数 約4.8万回 OA 2+2+2回

週間平均 約1.5万回

NEが偏り過ぎだわ…まあ1時台に多いのはいいんだけども

同じノアという読みだけど乃紫とは全くの別人。ややこしいわね!!!!!!!

ついでにJ-WAVEのレキシを振り返ると30年前にも同じ名前のアーティストがいるというね…あとはNOA NOAってアーティストもいるみたいだし

のあのわ、ってのもいたわね…どんだけややこしいのよ。よくネタで上げるYOASOBIとヨルシカとyonigeとyonawoと違ってマジでややこしいわよ

 

60位 Turn it up / PinkPantheress

J-WAVEでもいいところからエントリー。来週トップ10まで来そう

そういえばSelena Gomezの『Love On』に関しては全く忘れてたわ…上半期に入るかもしれないし

全然わからない曲をサンプリングするってどうなのよ?802でも年間上位を記録している地味系アイ曲でさえもピンとこないのに

 

58位 Simple And Clean (Re-Recording) / 宇多田ヒカル

再生回数 約47万回 OA 3+2回

週間平均 約18.5万回

リエントリー扱いになるのね、この曲も…過剰リリースじゃなく補修リリース

今度過剰リリースの項目作って、関連にBe Quietリリースや補修リリースについても付け加えておかなくちゃ。広めようとしたマカロニ商法とは何だったのかしら

原曲は2002年12月エントリー。年明けに最高12位を記録するも6Wしか入ってないわね

 

57位 COMO UM RIO / PAIRA

再生回数 約1.3万回 OA ないわー(禁止ワード?)

週間平均 約2700回

この手のアーティストは802ガン無視の傾向あるわね、よほどのヒットじゃない限りは…

Be Quietリリースしてるし

初エントリー。発音だけならTYLAのパクリかと思ったわ

 

55位 Girlfriend / BMSGPOSSE

再生回数 約14.5万回 OA 1+0回

週間平均 約9.1万回

名前の通りBMSGアーティストの集合体。そのうちNCTみたいにややこしいことになるので名前を変えろって怒ることになりそう

なんか喉を痛める歌い方だわ

最後のキスは~って、どう考えてもあのダハーよね…

 

52位 ルバート / ヨルシカ

802に出遅れたものの今回はそこそこの位置でエントリー

22曲目のエントリー。どうせ今回も即落ちでしょ

両A面のもう一つである2年前の『ブレーメン』から8曲連続で即落ちしてるし

まあ一つ上でリエントリーしたmiletなんて自身メインだと10曲連続で即落ちしているんだけどね!

 

ドスブラック企業がつぶれても日本の方は残ってるのかもね

まああのパワハラヤク中ゴミクズ野郎が殺されればいいわ

 

49位 SHINE ON / THE YELLOW MONKEY

802と同じくエントリー。こっちは別の方が無駄に入ってたけどね…

 

48位 Daydreams / Michael Kaneko

再生回数 約5.3万回 OA 1回

週間平均 約3.4万回

アルバムのタイトル曲。この手の802と相性悪いアーティストって語ることが全然ないのよね…

なんだか『ジェネリックラブ』みたいな曲だわ

 

46位 Cinderella / Remi Wolf (10W)

再生回数 約1260万回 OA 1+0+0回

週間平均 約110万回

無駄残りだったロンゲストエントリーが早くも交代。この曲は間違いなく年間入りするわね

過剰リリースの『Toro』を上回っているし

ところでもう1曲10Wソングがあるんだけど…間違いなく今週も残っているので同時ロンゲストかしら?

 

40位 忘レナ唄 / マカロニえんぴつ

EPリリースニヨリヨウヤクエントリー。ドウセ即落チダロウケド

 

37位 Moon / 松木美定

再生回数 約1.8万回 OA ないわー

週間平均 約1.2万回

7曲目のエントリー。PefumeやKentaDedachiといい、なぜか地味に流行ってる気がするわね

 

32位 Sexy to Someone / Clairo

再生回数 約1260万回 OA 2+2回

週間平均 約520万回

『Glue Song』以来1年ぶり4曲目、自身メインでは『Softly』以来5年ぶりのエントリー

来月アルバムってことはハズレになったりするのかしらね?願わくばハズレ制度がなくなることを願ってるけど

それ以前に心臓に悪いのでやめてもらいたいわ。封印確定よ

 

31位 Nice to Meet You / Imagine Dragons

再生回数 約1270万回 OA 3+2回

週間平均 約555万回

ただでさえ過剰リリースなのに別バージョンから数えるとBe Quietリリースのヤツ

意外なことに『Wrecked』以来3年ぶり9曲目のエントリー。トップ50入りに至っては『Zero』以来6年ぶりよ

そういえば802で『It's Time』が入ってきたのがちょうど11年前(J-WAVEは先週)だったわね…あの頃は先取りも多くてよかったわ。今やよくて数回OAされている曲、ひどいときは全くOAされてない時期外れのを無駄にトップ10入りさせるんだから

 

23位 初KO勝ち / 椎名林檎とのっち

予想通りのぬか喜びエントリー。ゲストに来たんだったら出遅れなさいよ

 

21位 Bubble Gum / NewJeans

再生回数 約1670万回 OA 2+0回

週間平均 約730万回

まさかの無駄なおまけも無駄にエントリー。先週もだったけど、このブロックは韓国の押し売りがひどいわ

一応あたしも韓国の押し売りだからって真っ向から否定しているわけじゃないのよ?BOYNEXTDOORの『Earth, Wind & Fire』はサビを聴き続けて興味持ってきたレベルだし

ガムじゃなくてシャンプーのCMソングなの?ミスマッチなタイアップだわね

というかA夏目とかぶってるしさ…

なんかNulbarichの曲っぽいとか、恐らくKREVAの『One feat.JQ from Nulbarich』っぽいと思ったんだわ

過剰リリース下手すりゃBe Quietリリースするの?ふざけんなもうどうしよう。これだから韓国の押し売りは大嫌いなのよ!!!!!!!

 

14位 Love seeker / JO1

再生回数 約395万回 OA 2回

週間平均 約95.5万回

アルバムからの過剰リリースが嫌な位置からエントリー

『Born To Be Wild』以来3年ぶり3曲目

前回の最高が15位だったので身の程をわきまえていない曲だったわ

 

13位 Hero / Charlie Puth

トップ20入りするかもではなく初出から嫌な位置

テイラーの曲が何とかかんとかという話はコピーコピンヘットピや802でもあったけど、歌詞に直接あったのね…

 

11位 Lucky / Nulbarich & Sunny feat.UMI

再生回数 約25.5万回 OA 3+4回

週間平均 約11万回

嫌な位置からのエントリーが無駄に多いわね!!

船頭多くして船山に登る曲

なんかポケセンの曲みたいだわね…と思ったらマジでポケセンの曲だったわ

そういえばタイトルもラッキーだし。これで違ったら完全アウトよね

この前のナゾノクサやフシギダネといい、なぜかポケモンのぬいぐるみを紹介することが多いわね…メガニウムとかバチュルを載せたいわ

やっぱりZIP-FMでも入ってくるのかしら?ストリーミングは例によって微妙だけども

当然この曲がHPというわけではなく…まさか前代未聞の2W連続初出1位じゃないわよね?

 

【逆電バスター】

16連敗はあるのかしら?

ロックの日ということで今回はロックの1位、それも最近の曲が選ばれるはず

ただ振り返ってみるとダンスチューンやバラード曲ばっかり。J-WAVEだから当然だけども

ちょうど今週のゲストだった人が2019年に1位を取っているけども…それに一応2007年にあるバンドが1位を取っているけど、獲得タイミングじゃないからねぇ

まさにタイトルがロックってついている曲が1989年にあったけど、さすがに3年連続20世紀の曲はないだろうし

違うじゃん…

言われてみればAvrilもロックしてること多いけど、この曲は『Rock N Roll』みたいなロックじゃないし…どうせミディアムバラードとかよくわからないジャンルじゃないの?

サビは確かにロックだけど前半はロックじゃないから…『第ゼロ感』ぐらい全体がロックしていないとあたしは認めないわよ!

 

タカヒト「10連敗とかマジでないわー^^ざぁ~こ^^」
ヤワカ「うぐぅ…」

ミレイ「今日は時間がないので巻きますわよ」

タカセ「鬼滅まで1時間切ってるみたいだからね」

ミレイ「Ed Sheeranはロックなのかしら…」

タカセ「『The A Team』のようなバラードや、それこそミディアムバラードっぽい曲が多い気がするね」

ミレイ「思いついたのが5年前のアルバムに収録されている『BLOW』ぐらいしかないですわね」

ヤワカ「このタイミングで4時になるから切れちゃうのね…今回はロックの殿堂?出席してないアーティスト?」

タカヒト「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ヤワカ「ボブディランってロックなの?そこに引っかかったわ」

タカセ「引っ掛けの気がするなぁ。ボクは意外とスティーブンタイラーだと思ったけど」

ミレイ「本家と同じなので正解なら16連敗の記録が途切れますわね」

ヤワカ「うぐぅ…そんなの記録にしないでよ…」

タカヒト「スプ…スプ…」

ブー!

ヤワカ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

タカヒト「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^スプリットクソ雑魚メシマズまな板女だったわ^^aespaを信じれば助かったものを^^」

ミレイ「16連敗に近づきましたわね」

タカセ「ボクが当てても13万円もらえないんだよ。もはや通常ゴチの自腹代じゃん」

うぐぅ…いつになったら本家は正解が出るのよ…この間あたしは3回も正解を出してるのに…

連鎖してあたしもスプリットクソ雑魚になりつつあるし…年明けの調子はどこに行ったのよ…

16連敗=17万円までは残り3回。6月中に正解は出るのかしら?

 

10位 BIRDS OF A FEATHER / Billie Eilish ↓4

再生回数 約1億6600万回 OA 1+3+1回

週間平均 約5040万回

先に入ってきた無駄なおまけの方が今週もトップ10を無駄にキープ

即封印のクズ曲が46ランクも上げてホットポッパーじゃなかったけど、何が上がってきているのかしら…

残った曲で上がりそうなのは802と同時エントリーなのに即落ちで滑ったあの曲ぐらいなんだけど

 

9位 WOKE UP / XG ↓↓2

即落ちじゃないの!!!!!!!

これだから韓国の押し売りは嫌いなのよ!!

 

8位 Magnetic / ILLIT (10W) ↓4

再生回数 約2億4400万回 OA 1+0+1回

週間平均 約2240万回

もう一つのロンゲストエントリー。ここで1位を取ったら面白かったけどね

 

7位 No Problems / Ginger Root MHP:70

再生回数 約45.5万回 OA 1+3回

週間平均 約18万回

なんとこの曲が一気にトップ10入りしHP獲得

これまで最高が初エントリーだった2021年8月の『Loretta』で記録した22位、以降トップ50入りすらしていないこともあって、超意外だわ…

9月には外れに

来月アルバムってことはハズレになったりするのかしらね?願わくばハズレ制度がなくなることを願ってるけど

 

6位 LUNCH / Billie Eilish ↓↓5

違うじゃん…

1位キープかと思いきや共倒れでトップ5にすら残らず。下手すりゃ去年の『Rely』以上の無駄遣いになるのかも

ってことは他に何があるのよ…まさか安易なソナトラの1位ではないだろうけども。初出1位でもないと思いたいけど

他にあるとしたら『Pointless 5』しかないわね…大穴過ぎて初出1位を予想する人の方が多そう。最近はBlueskyで1位予想の投稿もしてないけど

というか昼食美味しいって曲じゃないの?あたしは曲名通りに捉えるわよ、この世は地獄だから滅びればいいと思うとか

 

5位 毎日 / 米津玄師

802と全く同じものすごく嫌な位置でHP。飛ばしても同じ嫌なところだったんだけど

35曲目のエントリー

 

4位 How Sweet / NewJeans JU:38

無駄なおまけも入ってくる中、こちらも大きく上昇。なかったら1位だったかもしれないけどね

6/22だったらマジでBe Quietリリースじゃないの。白く塗る必要あるじゃないの

これだから韓国の押し売りは大嫌いなのよ!!!!!!!

 

3位 Pointless 5 / スチャダラパー, STUTS feat.PUNPEE →

再生回数 約53.5万回 OA 4+6+5回

週間平均 約16万回

違うじゃん…

ってことは返り咲きor安易なソナトラの1位のどちらかってことだわね…どちらも確実にトップ3どころか、下手すりゃトップ5からも外している2曲だわ

来週ゲストということで上がる見込みもないわね。というか2ヶ月連続でゲストに来るって802でも聞いたことないわよ

 

2位 Superego / Slowe →(3NC)

再生回数 約3.8万回 OA ないわー(禁止ワード?)

週間平均 約530回

安易なソナトラの1位ではなかったわね。今週も2位というのは異常な気がするけど

さすがに記事候補に入れとかなくちゃね…

 

1位 I Had Some Help / Post Malone feat.Morgan Wallen Re:4

なんで先週は5位まで落としていたのかしら…全く持ってよくわかんないわ

返り咲きの曲は数あれど、5位まで落ちていたのは過去に…『24K Magic』があるわね

正解人数は4人と当然少なめ。そりゃ5位まで落ちたらよくてトップ3戻り、悪くてTFだからね…

ところでfeat込みの場合ってきちんと最後まで書かなくちゃいけないのかしら?船頭多くして船山に登る曲が1位を取ったら大変だわね。それこそ2年前の『Stay With Me』とか…