うぐぅ…ものすごい悪夢を見てしまったわ…

やっぱり実質エンカしないとはいえ、迂闊に民放を見てはいけない気がするわね

もっとも、エンカするのは今までで危惧していた火曜日や水曜日ではなく金曜日や土曜日が多い気がするけども

というかうなされるなんてどういうことよ…それぐらいには精神がやられてたってわけよね

これも健康被害としてモンク出していいかしら?

 

93位 人間として / 椎名林檎

再生回数 約54万回

最新平均 約20万回

他局に出遅れて低い位置からエントリー

ここでも自身メインでは『浪漫と算盤』以来4年ぶりのエントリー。名前自体は去年の『W●RK』で出てるんだけどね

何が何のドラマだったかイマイチわかってないわ…なんか今季はChe'Nelleの曲にありそうなの多くない?

実際これが主題歌の『Destiny』も、他局の『Believe』も曲名にあるわけだし

『Anti-Hero』ともChe'Nelleにはないとはいえ曲の名前にあるし…極めつけアーティスト名と同じケースもあるし

まあ主題歌が一通り揃うのは5月中盤に入ってからだからね…昔は6月ぐらいまで入ってこなかった曲も多かったけど

 

80位 RISE TOGETHER feat.OZworld / Yaffle x AI

再生回数 約14.5万回

週間平均 約5.3万回

802においてYaffleの名前が出てくるのは初。J-WAVEでは散々出てきてるし、もちろん藤井風やiriの曲で名前なら100回以上は言及されてるけどね

イントロで何となく思ったけど、これ以前OSAKA HOT 100でも謎に紹介されてたゴジラの映画のヤツだったのね

船頭多くして船山に登るを隠す曲だったし、ここにAIが出てくると思えないからAI(人工知能)ってオチかと思ったけど、そんなことはなかったわね

 

70位 Hello Lonely / Alfie Templeman

再生回数 約38.5万回

最新平均 約12万回 (17万回)

『Colour Me Blue』以来2年ぶり4曲目のエントリー

過剰リリースだけどね!!

 

62位 一喜一憂 / キュウソネコカミ

再生回数 約3.9万回 (今更)

最新平均 約3700回 (8500回)

『私飽きぬ私』以来1年ぶり25曲目のエントリー

ライブ効果で今更入ってきただけなので即落ちする危険性が高いわね

まあタイトル通りではあるけども…

 

59位 hanataba / milet

再生回数 約110万回

週間平均 約38.5万回

日曜劇場『アンチヒーロー』の主題歌だというのに、過剰リリースだった昨今からすれば割と期間をおいてリリースしているのにOAが滑っている曲

ストリーミングの方はmiletで考えると上々なんだけどね…『Ashes』の全盛期よりは多いし、これから伸びることを考えれば

22曲目のエントリーで59位から入ってくるのは『Anytime Anywhere』に続き2連続3回目

 

52位 Magnetic / ILLIT

再生回数 約1億5000万回 (今更)

最新平均 約265+2095万回 (-265万回)

他局に出遅れてようやく今更エントリー

なのに今週現状1回もかかってないじゃん。ストリーミングもピークを迎えたので即落ちの危険性があるわね…

昨今はK-POPの闇というかマイナスプロモーションの記事も多いし。よくよく考えたらすぐ気づけるんだけどね

 

48位 Fame Won't Love You (feat.Paris Hilton) / Sia

再生回数 約380万回

最新平均 約105万回 (165万回)

Vaundyよりひどすぎる過剰リリースが無駄にエントリー。802でParis Hiltonの名前が出てくるのって初なのかしら?

少なくとも2007年以降や引き上げられた過去チャートでも名前は出てないわよ

J-WAVEだと過去に3曲入ってるんだけどね。それに関しては恐らく無駄に入ってくるだろうJ-WAVE編にて

 

42位 平安 / go!go!vanillas

再生回数 約12.5万回

週間平均 約8.1万回

7年前の平成の次は令和…じゃなくて1200年前までに遡ってしまったわ(そもそも元号ではないけど)

別にタイトルと大河の『光る君へ』は全く関係ないわ

今回で32曲目のエントリー

再生回数はこれまでのバニラズに比べれば多いとはいえ『SHAKE』に比べると全然

OAも微妙なのでチャートでも期待できないかもね

 

40位 会いに行くのに / あいみょん

再生回数 約28.5万回

最新平均 約50万回

あいみょんらしくない低い位置でエントリー。でもHEじゃないのね…

らしくないとは言ったけども前回の『リズム64』も同じような位置だったのね…

月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』の主題歌。月10は夜更かしとかぶる関係上ママが見ることできないのよね

 

35位 SUGAR PUFF / BAWDIES

再生回数 約7.9万回

最新平均 約9800回 (-3000回)

そんなあいみょんを少し上回る位置でHE。出遅れたのとアルバムリリースが重なったため

なんか12年前のチャートみたいになってるわね。実際HE獲得は『COME ON』以来10年ぶりの出来事みたいだし

ただ出遅れということもあって即落ちの危険性は非常に高いわね

 

ついに『Magic』がチャートアウトしてしまったわね…『ケセラセラ』の方は今日で2年目突入したというのに

他は無駄エントリーばっかりだったわね

驚くほど予想通りのトップ20。新規が全部洋楽というのも当ててるわ

『Hello,it's me』が38ランクアップだったので『Fortnight』は14位以上であることが確定

まさかしょぼいHJ止まりにはならないと思いたいけど…

 

【節目ソング】

今週の10Wソングは3曲

  • アルバムもあったとはいえ今でも残っている『Thanks again』
  • アルバムもあったとはいえ今でも残っている『Beautiful Things』
  • ロッキン効果で今後も期待できる『覚悟を決めろ!』

現在43位なら全然残れるし『prettyfine』以上のチャートが期待できるかも

そして1ヶ月以上ぶりに20Wソングが出たわ

  • アルバムもあったとはいえ今でも残っている『グー』
  • 今年の年間トップ10候補『SOULSOUP』

なんでそんな無駄残りしてるのかしらね…無駄残りで記録に残るじゃないの

そろそろヒゲダンは新曲を出さないと6年連続エントリーという記録が途切れてしまうかも…

 

【ストリーミングヒット】

『Magic』が消えてしまった代わりに2曲増えたわ

  1. Bling-Bang-Bang-Born(354+532万回)
  2. ライラック(271+40万回)
  3. Magnetic(266+2095万回)
  4. 幾億光年(250+22万回)
  5. さよーならまたいつか!(223+59万回)
  6. タイムパラドックス(213+21万回)
  7. 相思相愛(204+19万回)
  8. ケセラセラ(168+13万回)
  9. 満ちてゆく(167+125万回)
  10. アイドル(167+199万回)
  11. オレンジ(142+54万回)
  12. 晴る(137+73万回)
  13. 二度寝(132+14万回)
  14. 唱(125+83万回)
  15. 美しい鰭(124+12万回)
  16. 青のすみか(94+166万回)
  17. 絶対零度(93.5+90万回)

『ライラック』の勢いがすごいわね…こちらの世界で『Bling-Bang-Bang-Born』はどこまで1位をキープできるのかしら?