忘れられていたかと思った!クラウド9!

前回思い出したって言ってたな…例によってメンバーは知らん

ヒロト「エラゲ…」

 

ファーストステージはレトロリロン

正解したら5P。やらかしたら相手に5P

ダイスケ「今回も目死マズコーナーからスタートだ」

ツカヤ「これから始まるのはいいんだがせめてメンバーを見せてくれ…」

第1問 東京都レトロ居酒屋

ヒロト「うぐぅ…MUTOPIA in Kansaiに優しくない…」

ツカヤ「4問もいらねえよ…」

イサム「これを俺が解かないといけないのか?」

カズフミ「残念だったな^^」

新宿区にある…個室居酒屋六年四組

メリカ「金八先生!」

メリナ「間違ってたなんか全部間違ってた!」

ジュンヤ「また目死マズ顔になってる…」

ヒロト「しねばいいのに」

キサラギ「…とんでもないことを言い出したわね」

ツカヤ「目だけじゃなくて心もしんでるな。だから嫌なんだよ…」

ソフト面 638円

タツオ(ソフト面?)

ヒロト「ぼったくり」

ツカヤ「毎回それ言ってるよな…主うまい店(なぜか変換できない)飲み過ぎなんだよ」

ダイスケ「他局じゃねえか」

カズフミ「今年に入ってから見てないと聞くぞ。まあ理由は聞かないが…」

アルミのお皿に先割れスプーン

ダイスケ「さて正式名称は覚えてるか?以前バックインタイム…ルール的にはフューチャーイズボーンで出題されていたぞ」

ヒロト「問題外だったから覚えてない」

イサム「エラゲ編だったら出てくるんだろうけどな…」

ダイスケ「いや…今の状態でも『ソフトスパゲッティ式めん』って最後がひらがなだが出てくるぞ」

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

カズフミ「まるで成長していない^^」

原料が強力粉→スパゲティに分類

ココ(きょうりょくこ?)

ヒロト「それはオチケンさんが10年前にけーわいしてたヤツだ…」

揚げパン 440円

ヒロト「ぼったくり」

ダイスケ「…逆に納得できる値段は何なんだ」

キサラギ「みんな大好き塊魂アンコール35%オフとかでしょ」

ツカヤ「そんな価格だったのか?」

佐藤きなこ抹茶いちごジャム

前住に種類

メリカ(佐藤きなこ抹茶?)

メリナ「だ、誰だあっ!?」

ヒロト「ゴホッゴホッ…」

小学校の調理師が考案

カズフミ「これはメシマズやらかしそうだなぁ^^」

ヒロト「うぐぅ…」

第1-1問 揚げパン誕生のきっかけは?

□□した子も美味しく食べられるよう(漢字)

ツカヤ「なんだかナゾトレみたいだ」

ダイスケ「他局じゃねえか」

イサム「これしか思いつかないな…いや、でもそれじゃおかしいな。AI使いてえ…」

ダイスケ「ダメナンス」

イサム「パンを食べる。パサパサしてる。関係ないな…遅刻しか出てこねえ…」

キサラギ「絶対違うわ」

ブー!

A.欠席

イサム ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ツカヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

イサム ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カズフミ「メシマズだったわ^^ざぁ~こ^^」

メリナ「文字数ヒントがあれば助かったものを^^」

コウシ「あったところで違うの書いてそうだ…」

昭和二重七年頃あげパン誕生

欠席したこの家にパンを届けた

油であげ砂糖をまぶす→乾燥防止

ダイスケ「パサパサしてるはヒントだったんだな、まあ出てこないんだろうが」

カズフミ「そもそも学校にも行ってないメシマズ男がわかるわけない^^」

ダイスケ「ってか正解したのは宮崎さんだけなのか…遅刻という答えは都留さんや武井壮さんと同じだった」

お店で人気のドリンクは?

理科のお勉強 1390円

ヒロト「ぼったくり」

ダイスケ「今すぐこの不届き者を店からつまみ出せ!!」

メリカ「そもそも買う必要ないでしょ、キミはアルコールパッチテストで絶命する人なんだから」

カズフミ「カクテル尾崎^^」

マンゴーリキュール

ヨーグルトリキュール

オレンジジュース

コウシ「目死マズ顔になってるなぁ…」

ジュンヤ「そりゃ飲めないんだもん」

駒込ピペット

安全級

吸い上げた液体がゴムの部分に入らないよう

メリナ(安全級?)

キサラギ「玉が安全で吸い上げてゴムだなんて…」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

ピペット…液体などを移す実験器具の総称

第1-2問 駒込の由来は?

発明した技師 | 考案した病院 | 製造した工場

イサム「ウーワオッ!スプリットっ!」

カズフミ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ヒロト「うぐぅ…地名ってことは知ってるのに…」

イサム「でも…だったら病院だろうか…工場ではない気がする」

カレン「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

ヒロト「アア、ヨカッタ…心臓に悪い出題するなよ…性格悪い…」

イサム「東京の駒込が関係しているってのは覚えていたんだ。工場の場所というよりかは使われた場所だと思ってな。人が出てきたときは心臓が止まるかと思ったぞ…」

ツカヤ「散々目死マズだとか言ってたからか今回はテンポがいいな。相変わらず目死マズ顔とぼったくり発言は多いが」

キサラギ「口で吸い上げるだなんて…それをゴム付きで…」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

キサラギ「前戯でフェラはちょっと…」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

ダイスケ「ストレートに言いやがった…」

イサム「英語でもこまごめピペットなんだな」

ダイスケ「正解数が積立式のようだが、まあ解いてみた版なのでいつも通り正解すれば5P、やらかせば相手ナインに5Pでいいか」

お通しの駄菓子

昭和54年発売うまい棒

コウシ「案外最近なんだね。1979年だから半世紀も経ってないのか」

モロッコヨーグル・玉ねぎさんたろう・ポテトフライ

タツオ(玉ねぎさんたろう?)

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

ヒロト「キャベツ太郎のカエルの由来とか出たらいいのに」

ヨンジュっ種類以上全て食べ放題!!

メリカ「サクリーヌが来たら食べ尽くしてしまいそう」

ダイスケ「蝗害じゃねえか」

ラムネ

第1-3問 先に誕生したら胸は?

お菓子 | 飲み物

キサラギ(誕生したら胸は?)

イサム「ウーワオッ!スプリットっ!」

カズフミ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ヒロト「うぐぅ…チコちゃんで見た記憶あるのに…」

ダイスケ「他局じゃねえか」

イサム「飲み物が先じゃないか?その後に固形ができたんじゃ…飲み物の方は昔ながらのイメージってある」

カレン「スプ…スプ…」

お菓子: 1881年

飲み物: 1853年

♪~(正解音)

ヒロト「アア、ヨカッタ…心臓に悪い…」

カレン「チッ」

イサム「心臓が止まるかと思ったぞ…1940年ぐらいが出ると思ったら思いっきり19世紀だったから…」

ツカヤ「今日のスプリットは期待して良さそうだ。逆電では連敗中だが…」

ダイスケ「黒船伝来と同じなんだな。LEMONADEがなまったらこうなったらしい」

ヒロト「レモネードレモネ度レビテト…レビテトじゃないの?」

メリナ「重力100!」

キサラギ「レビテトって言ってるでしょ?聞いてる?ね?」

懐かしさ満載

人気のサービス

キサラギ「ランドセルを背負ってメスガキのコスプレ?」

ダイスケ「んなワケないだろう!」

書道の時間 418円

ヒロト「ぼったくり」

ダイスケ「今すぐこの不届き者を店からつまみ出せ!!」

メリナ「ケチつけすぎでしょ…」

ジュンヤ「だから前回のぶどうで26万とか書くんだ」

中でも人気のサービスが!

ダイスケ「これは無料だからぼったくりじゃないぞ。なんでぼったくりって言う奴がいるんだよ…行くわけでもないのに」

大好評の名物タイム

第1-4問 嫌だけども懐かしいサービスは?

ダイスケ「これはスプリットではないようだ」

イサム「俺が思ったのはこれかな…通知表。いや変える…テストだ!」

コウシ「今変えたのが正しかったんだろうか…」

カレン「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

ツカヤ「いいぞ」

ヒロト「副教科のときに当たりたくないな…」

キサラギ「抜き打ちだなんて…」

ヒロト「ダカーポは意外とわかってたけど未来に出る紙幣の裏側とか知らんし…」

ツカヤ「この感じだと100点取るのはカナハレベルじゃないと難しいな」

ダイスケ「積立形式なんだな…まあ解いてみた版は以下同文」

ツカヤ「やっぱりもう一つあるのか…早くチームを紹介させてくれ…」

第2問 愛知県北名古屋市

昭和日常博物館

ダイスケ「そういえば寺田心くんは愛知県だったな。前回のぴよりんで覚えている」

昭和の暮らしに関する銃御万店以上もの資料が収集保存

ジュンヤ「なんかそういうネタを見ていたらわかりそうだね」

キサラギ「どまんちょう」

約一万店の展示品がズラリ

昭和にタイムスリップしたよう

ツカヤ「今更だが昭和レトロとか全く興味ないよなヒロトって」

ヒロト「時代を作っていく派閥だから」

車好きのお父さんに人気!

クラシックカーやバイクを展示

ツカヤ「タカヒトが喜びそうだ」

コウシ「運転できない人は目死マズ顔だが」

日産セドリック(昭和36年)

メリカ(セドリックディゴリー?)

メリナ「それはハリーポッター」

マツダけーさん百六中(昭和42年)

トヨタ初代カローラ(昭和44年)

ツカヤ「完全版なら変換できるんだろうか…」

ジュンヤ「どんどんヒロトの目から生命力が感じられなくなってきている」

キサラギ「一発屋を見たレイナでももっとイキイキfeel so aliveだわよ」

マイカーブームの歴史を感じられ大人気

メリカ(マーイーカ?)

手洗い器

水を節約

キサラギ「下の棒を押し込んで水を出すだなんて…」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

トイレのちり紙お気

メリナ(ちり紙お気?)

昭和32年発売

ヒロト「なんか爆発しそう」

ハヤト「どんな日用品だよ」

第1-1問 手動で動かすこの製品は?

冷蔵庫 | ストーブ | 洗濯機

イサム「ウーワオッ!スプリットっ!」

カズフミ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ツカヤ「むしろ選択肢があってよかった気もするが」

イサム「冷蔵庫ではないな…洗濯機っぽくも見えるが、なんか引っ掛けみたいな感じするな…ストーブで!」

カレン「スプ…スプ…」

ブー!

A.洗濯機

イサム ヒロト「違うじゃん…」

ツカヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

イサム ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カレン「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^スプリットクソ雑魚メシマズまな板女だったわ^^」

カズフミ「深読みをしてしまう^^」

ダイスケ「ある意味では一番選んではいけなかったものかもしれないな、そう答えたのは王林さんだけだから」

アキヒロ「それでも今日の高橋茂雄さんより成績はいいんだよな」

ココ「どんどん目がしんでいく…」

調味料入れ(昭和30年代)

トースター(昭和40年代)

ダイスケ「死んだサカナのような眼をしたサカナのような態度が伝わらないんだよな…」

昭和50年代

磁石

円盤形の刃

第2-2問 これは何をするための機会?

ダイスケ「スプリットではないようだ」

イサム「俺にはこれしか見えなかったな…パスタとか麺を切ってくれるヤツ」

サナ「どこに使うのよ…」

ブー!

A.自動缶切り

イサム ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ツカヤ「このクズ野郎!」

サナ「ぶっ殺すわよ!?」

イサム ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「また王林さんと答えが被ってるな…あとまた高橋茂雄さんが間違えている」

アキヒロ「絶不調だな」

昭和三十年代頃のリビングを再現

布団たたきとガラス管

全長約90cm

第2-3問 これは何に使うもの?

ダイスケ「スプリットではないようだ」

イサム「洗濯物を干すヤツ」

ジュンヤ「物干し竿?」

コウシ「なんか雑になってるなぁ…」

ブー!

A.ハエトリ棒

イサム ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ツカヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

イサム ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カレン「ざぁ~こ^^」

ダイスケ「どんどん雑になってきたな…目死マズもここまで来るとひどい」

アキヒロ「でも高橋茂雄さんよりかはマシ・マシなんだよな…」

昭和20年代以前と昭和30年代以降の比較

かまど→炊飯器

火鉢→電気火鉢

氷冷蔵庫→電気冷蔵庫

ダイスケ「アンケートの虚無よりもひどい顔をしている」

カズフミ「元からひどい顔じゃないか^^」

ダイスケ「カズフミの煽りにも反応しないぐらいには死んでる」

小さい鍋?

電化後は形が大きく変化

第2-4問 今も家事で活躍する黒ずんだ鍋は?

ヒント: 熱くして使う

イサム「熱くして使う…だから人を熱くするものではないよな…アイロンだ!」

ダイスケ「なんだか自信がありそうだが果たして?」

♪~(正解音)

ヒロト「こういうヒントがほしい…」

ダイスケ「ナゾトレ甘えがひどい。そして高橋茂雄さんは一つも正解していない…」

ココ「こっちは半分正解しているんだけどな」

ツカヤ「250行も使って五分五分かよ…だから目死マズコーナーは嫌いなんだ。メンバーも紹介してくれないし!」

 

今週はメシマズ女の方が都合が良かったな…

Tomorrow never knows: 壬生柄矢 森川功 水川如月 倉橋淳弥 本田晃師 伊東佐奈 天川心

勇者: 草野メリナ 基山和史 津川辰夫 二宮華恋 川井隼人 水野メリカ 有村明宏

ツカヤ「メリナが相手だからメリカはこっちかと思ったが、どっちもあっちなんだな」

メリカ「だって勇者だからね」

メリナ「勇気があればみんながみんな勇者よ」

ツカヤ「どう考えても残りがドラゴンマスター・村人・テーラー・軍鶏・美輪明宏(びりんあきひろ?)なんだよな…」

ハヤト「軍鶏って…まあセリスもシオンも勇者ではなくロードだが」

アキヒロ「俺に関しては雑に決めすぎだろ。キャプテンって呼べ」

ツカヤ「今回は作成に時間がかかりそうだな…コパちゃんにはAI生成使えないし。ミニラブがないだけマシ・マシか…」

メリナ「全面AIでもいいのよ」

ダイスケ「今あるペイントの最新機能を使えば、キャラから背景を消せば作れそうな気がするな」

ツカヤ「その前のステージも気がかりだが…実は4~5年前のコーナーと同じだったりするんだろうか?」

キサラギ「またスプリットやらなくなったけど、もう三連勝は一生見られないってことなのかしら?」

ジュンヤ「最近は気球ですらないからね…」

ダイスケ「今回こそ新ルールを適用したいんだがな…」

 

セカンドステージはアンケートホット100

アンケート結果の順位を当てます

正解すればパネルがオープン

1ビンゴで10P獲得。本家は開けた上位2つが含まれたものは5P(それ以上は開けられないマスになる)

全面的にAI使用可能(まあできるだけ自分で頑張って答えるけども)

相手の横取りチャンスは選択式。本家が候補にあげたもの(思いついたものやAI生成も可)から選べる

こちらは自前・本家にかかわらずビンゴができれば10P

まずはTomorrow never knowsから

サナ→イサム→キサラギ→コウシ→ジュンヤ→ココ→ツカヤ

10~20代の男女百人に質問

あなたの家のおふくろの味といえば?

ジュンヤ「昔の常識が今でも通用するのかって話だね」

カズフミ「メシマズ^^」

ダイスケ「こっちのチームはメシマズ多いな…サナもそうだしコウシは鋼の味、ツカヤもメシマズだからな…」

ツカヤ「誰が言って決めつけるんだよ!?」

イサム「サナは反論しないんだな…」

ダイスケ「ヒントはAIで絞るときの参考にしてくれ」

  • 肉系おかず…4つ
  •   ご飯物…2つ
  •   その他…3つ

ツカヤ「だからその他って…その他で聞いて出てくるわけねえだろ…」

カズフミ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

カレン「メシマズ^^」

サナ「とりあえずこれは確定だと思うわ、家庭的だし…肉じゃが」

♪~(正解音)

○×○

○○○

○○○

ツカヤ「いいぞ」

ヒロト「アレで連想しただけなんだよな…ツクレヨとか言われるから言わないが」

カズフミ「ヒロトガキツカツクレヨ」

ダイスケ「あったな…9位を当てたのにポイントにならなかった事件」

ツカヤ「カティスタでもマイが当てたが大してポイントにならずオレたちが獲得したことあったな」

イサム「これも入ってるに違いない、ハンバーグ」

メリカ「デミグラスソースののったハンバーグやってぇ~っ!?」

メリナ「ヒロトガキツカツクレヨ」

♪~(正解音)

○×○

○○×

○○○

ツカヤ「1位じゃないのか…」

ダイスケ「でも悪くない位置だな」

コウシ「5位まで開けられるといいね」

キサラギ「これは肉系になるのかしら?でも絶対あると思うわ、カレー」

♪~(正解音)

◎××

○○×

○○◎

ツカヤ「カレーライスだからご飯物だな」

キサラギ「なるまど…」

ヒロト「俺は食べたらドーピング違反になるからな…最近食べてない」

コウシ「自前のビンゴを作りたいところだね…」

ツカヤ「高橋茂雄さんって少なくとも9年以上はやってるか、カティスタで扱い始めたときからレギュラーだったから」

キサラギ「ここまで不調なのは史上初だろうけどね」

ジュンヤ「でもこちらは本物の本田晃師さんだからやってくれるはず」

コウシ「他に定番が思いつかないな…AI生成使ってみるか。微妙なところばかりだな…なるまど、でも入るんだろうか…言えないな。これにしよう、とんかつ」

メリカ「とんかつ!?テテテテッ、テテテッ、テーテー」

メリナ「ヒロトガキツカツクレヨ」

ないわー

ツカヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

コウシ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ジュンヤ「…こっちも不調だった」

カズフミ「メシマズ軍師だったわ^^」

カレン「鋼の味^^」

ジュンヤ「その他にこれ入ってそう、味噌汁」

♪~(正解音)

×××

○○×

○○◎

ツカヤ「いいぞ」

ジュンヤ「これ1位だったんだね、開けといてよかった」

ダイスケ「ココは結婚とかしないのか?」

ココ「今のところは…彼女はいるんだが公表するなって、公表したらスタイリッシュ国際問題になると脅されてるんだ」

ツカヤ「どんな奴だよ…相手はファインモーションか?」

メリナ「まあ秘密にしておく人もいるからね。後々バラされそうだけど、今年はそういう人が前半に多かったし」

カズフミ「マサムネとか出てくるとは思わなかったな…」

ココ「攻めてみていいか?ご飯物…意外とこれだったりしないか?チャーハン」

ブー!

ツカヤ「悪くはなかったが…」

キサラギ「ナイスチャレンジだわよ。自前の9位を開けたいところだったからね」

ダイスケ「非難しないとは珍しい」

カズフミ「プレッシャー放ってるからじゃね?」

ダイスケ「でもあいつミラーアーマーって言ってたぞ。このタイミングで紹介って妙だな…もう放送から30分以上も経ったぞ」

ヒロト「ManeskinとかOlivia Rodrigoとか流れないだろうか」

兵庫県: 但馬牛モモステーキ

山梨県: 山梨県産西洋梨

ヒロト「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ツカヤ「今年はろくにかかんねえな…他局もチェックしているのに。といっても定期的にチェックしてるのはJ-WAVEのみか…」

メリカ「ヒロトは西洋梨が大嫌いだって言ってたわ」

カズフミ「用無しだからか?」

ヒロト「うぐぅ…」

メリナ「甘ったるいじゃがいもみたいでまずかったんだって」

ツカヤ「もう一つ生成してみるか…微妙なものばかりだな。その他で思いついたものがあるんだがいいが?ポテトサラダ」

メリカ「ポテトサラダ~ありがとう~♪」

メリナ「ヒロトガキツカツクレヨ」

ないわー

ツカヤ「絵絵絵絵絵絵絵っ!?」

ジュンヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ツカヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カズフミ「メシマズだったわ^^」

  • 5位 唐揚げ
  • 6位 卵焼き
  • 7位 オムライス

×××

○☆×

■▲

ツカヤ「唐揚げにすりゃよかった…」

ジュンヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ツカヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カズフミ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

カレン「メシマズ^^」

メリナ「妹の好物を答えれば25Pだったものを^^」

イサム「結果15Pに終わったな…」

ダイスケ「9位を開けたら20Pだが8位だと意味がないな」

生姜焼き | ピーマンの肉詰め | 餃子

漬物 | 里芋の煮っころがし

アキヒロ「いや…漬物のわけがないだろ」

カレン「里芋の煮っころがしとか絶対にない…」

メリカ「ポテトサラダでもなかったのよね」

カズフミ「ピーマンの肉詰めとか好き嫌い分かれすぎだろ…ってかカズレーザーさんってヒロト以上の偏食なのに食えるのか?」

メリカ「仮に好きな料理だからといって選ぶとは思えないわ」

カレン「餃子は冷凍とか店でいいってなりそうね」

メリナ「生成データを参考にすると…おでん」

ハヤト「コンビニでいいな」

メリナ「煮物」

カズフミ「おふくろの味が煮物?」

メリナ「きんぴらごぼう」

カズフミ「絶対ランキング外だ…」

メリナ「サバの味噌煮ちゃん」

メリカ「誰が知ってるのよはぐるまさんのアカウントなんて」

メリナ「どちらも違ったケースは想定されてないのよね…でも生成にも入っているし、ここは豚の生姜焼きでいいんじゃないかしらね」

♪~(正解音)

×××

×

カズフミ「いいぞ」

メリナ「アタシはメシマズじゃないわよ!」

ジュンヤ「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ツカヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カズフミ「メシマズだったわ^^」

  1. 18人: 味噌汁
  2. 15人: 肉じゃが
  3. 13人: カレーライス
  4. 11人: ハンバーグ
  5.   9人: 唐揚げ
  6.   8人: 卵焼き
  7.   6人: オムライス
  8.   5人: 煮物
  9.   3人: 豚の生姜焼き

ヒロト「要素尾崎じゃん…」

メリナ「煮物にしてたら無駄だったから生姜焼きで良かったわね」

 

続いては勇者

タツオ→アキヒロ→ハヤト→カレン→カズフミ→メリカ→メリナ

10~70代の男女100に質問

美味しい!と思う生○○といえば?

ダイスケ「絶対あっちに出してはいけない問題だった…」

キサラギ「そりゃもちろん生セッ」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

タツオ「生瀬?」

ダイスケ「知らないほうがいいのかもね。ヒントはこれだ」

  • スイーツ系…4つ
  •   食べ物…4つ
  •   飲み物…1つ

カズフミ「スイーツが多いんだな」

アキヒロ「飲み物ってアレしかないだろうな…最初に思いついたヤツだし」

キサラギ「生ハメとか入ってないかしら」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

タツオ「生ハムだ」

♪~(正解音)

○○○

○○×

○○○

ツカヤ「ヒント与えてんじゃねえよ!」

キサラギ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ジュンヤ「どちらにせよ出ていたとは思うけど」

タツオ「キサラギさんって生ハム好きなんだね」

メリナ「…まあそういうことにしておこうかしらね」

アキヒロ「飲み物は間違いなくこれだな、生ビール」

♪~(正解音)

○×○

○○×

○○○

キサラギ「生ザーメンだと思ったわ」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

アキヒロ「自重しないな…」

ハヤト「スイーツの生ってこれだろ?昔流行った生キャラメル」

♪~(正解音)

○×○

○○×

×○○

ハヤト「1位じゃないのか…」

ダイスケ「微妙なところだな」

カレン「他に何があるのかしら…生肉とか?」

ダイスケ「生肉、どうだ!」

メリナ「んなワケないだろう!」

キサラギ「生ハメ、どうだ!」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

カレン「意外と思いつかないわね…生成ヒントをもらおうかしら。えー」

カズフミ「なんかあまり食欲そそられないものばかりだな」

カレン「生生姜って頭痛が痛くなる名前ね…というか生姜(しょうが)だし。でもこれはあるのかも、生牡蠣」

♪~(正解音)

○×◎

○○×

×◎×

カレン「5位なのね…」

メリナ「自前のビンゴがほしいところだわ」

カズフミ「スイーツで見てみるか…なるまど、生チーズケーキ、これはレアチーズケーキってことだろ。いやこの質問でそんな奇をてらった答えをする人はいねえな…」

キサラギ「生娘って美味しいのかしら」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

カズフミ「読みから違うし…これはどうだ?生クリーム」

♪~(正解音)

××☆

◎◎×

×◎×

メリナ「いいぞ」

カズフミ「いや…美味しいと思う生○○で生クリーム出るか?そりゃ美味しいだろうが…」

キサラギ「生ハメの方が美味しいわよね」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

メリカ「正直何言ってんだこいつって思ってたわ」

カズフミ「おい」

カレン「3位を開けないと無駄になるわよ」

メリカ「難しいわね…最初の文字を指定する生成方法をマスターすれば変わるんだろうけど。文章をちょっと変えても上と同じものが出たし…生クリームはさっき言ったし」

メリナ「最近流行った山スイーツで聞いてみればどうかしら?」

メリカ「生焼き芋はただ単に焼くのを失敗しただけでしょ…これでいいわ、生チョコレート」

♪~(正解音)

×××

◎☆×

×◎×

メリナ「やるねぇ!」

ヒロト「聞いたことない…」

カズフミ「どどどどどどどどどド田舎だったわ^^」

メリカ「でもこれで20Pも獲得できたわね」

ダイスケ「自前の9位を開けたら大きいぞ」

メリナ「別のシートで聞いてみた方がいいのかしらね。どうせ同じ答えしか返ってこないと思うけど…生野菜ってどうなの?ありそうな気はするけど…」

ないわー

カズフミ「このクズ野郎!」

カレン「ぶっ殺すわよ!?」

メリナ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「こちらは殺伐としてるな…」

9位 生卵

×××

×

××

メリカ「絵絵絵絵絵絵絵っ!?」

カズフミ「美味しいと思う生○○で生卵なんか出るか?ロッキーしか出てこねえよ…」

キサラギ「生ハメの方が美味しいわよね」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

カレン「自前じゃない9位は危険なのよね…30Pとはいえどちらか取られると20Pも与えることになるし」

生しらす | 生ドーナツ | 生どら焼 | 生八ツ橋

サナ(どらしょう?)

ツカヤ「しっかり送れよ!!」

ジュンヤ「生しらすはピンと来たね」

イサム「スイーツなんて絞れないしな…」

サナ「強いて言うなら生八ツ橋だけども」

ツカヤ「答えられればいいんだ。生しらす」

カズフミ「メシ…メシ…」

ブー! 

  1. 19人: 生クリーム
  2. 16人: 生ビール
  3. 13人: 生チョコレート
  4. 11人: 生ハム
  5.   9人: 生牡蠣
  6.   8人: 生パスタ
  7.   6人: 生キャラメル
  8.   5人: 生ドーナツ
  9.   3人: 生玉

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

カレン「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

カズフミ「メシマズだったわ^^」

ダイスケ「どちらも生成候補にはあったんだけどなぁ」

ツカヤ「ふざけんなもうどうしよう…」

キサラギ「そんなんだったら生セッ」

ダイスケ「言わせねえよ!?」

  1. 70: 勇者
  2. 35: Tomorrow never knows

ダイスケ「かなり差を挙げられてしまったな」

カズフミ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」