10時まで時間を持て余すってどういうことだ

日頃からこれぐらいの早起きができるといいんだけどな…平日は空気の関係上できないし

 

98位 Walk Like This / FLO

再生回数 約390万回

最新平均 約110万回 (120万回)

この前言及したからか?98位という昨今では激レアな順位でのNE

どうやらリュックと添い寝ごはんの『わたし』以来2年ぶりらしい…

今週はOAが割とあったので上昇するのは確実。まあ現時点でのOA数ではしょぼいHJレベルだと思うけれど…

なぜかCopilotに質問したら英語で返ってきたうえ、歌詞を羅列したあと途中で打ち切られた。とりあえず洋楽から聞いてはいけないということはわかったね…

 

86位 隣花 / THE ORAL CIGARETTES

再生回数 約11.5万回

最新平均 約3.2万回 (4.6万回)

リクエス効果で1ヶ月前からOAがあったものの、EPリリースによりようやくエントリー

32曲目のエントリーで漢字が入ったタイトルは『ワガママで誤魔化さないで』以来5年ぶり

なぜかこっちも英語で返ってきた上に歌詞を羅列されるという…今度は打ち切られることなかったけども

先週の『アプデライフ』はちゃんと返してくれたんだけどな…最初の質問は正確にすべきか?

 

76位 太陽 / My Hair is Bad

再生回数 約16.5万回

週間平均 約6.9万回

『瞳にめざめて』以来1年半ぶり11曲目のエントリー。ただでさえ2月に過剰リリースしたというのに、それから1ヶ月も経っていないひどすぎる過剰リリース

調べるの忘れてたんだよな…というか先々週も流れていたとか記憶にもないし

 

67位 Kaiju / DREAMS COME TRUE

再生回数 約4.9万回

最新平均 約3.4万回

特集していたということもありエントリー。前回から2ヶ月は経っていないけどもアレは過去曲の焼き増しだし、常習犯でもないのでね

春から始まるアニメ『回十八号怪獣8号』とは全く関係なく、夏に公開される『カミノフデ 〜怪獣たちのいる島〜』の映画主題歌…これも『tears』と同じくリリースが早すぎるパターンか

今年は『タイムパラドックス』といい『POISON』といいタイアップより早すぎるリリースが多すぎる

別に歌詞とかいらないから他の情報を教えてほしいんだよな…そのあたり最初の質問で調整するか。次回からそうする

 

62位 ファンファーレ / SCANDAL

再生回数 約5.3万回

週間平均 約3.4万回

sumikaと間違えてしまいそうなタイトル。27曲目のエントリー

アルバムのセールスがいいのかOAの割にエントリー

アニメ『HIGHSPEED Etolie』のEDテーマ。全然知らんけど…読めんし

そういえばsumikaの『ファンファーレ』もアニソンだったし。前年の『himawari』の方が実写だったから

さらに言えばミスチルの『fanfare』もONE PIECEのアニソンなんだよな…何かとアニソンばかりのタイトルだ

 

58位 Been Like This / Meghan Trainor & T-Pain

再生回数 約930万回

最新平均 約425万回 (385万回)

ZIP-FMに出遅れてエントリー。再生回数は上昇中

T-Painは『5 O'Clock』以来、実に12年ぶり2曲目のエントリー

俺が802聴くよりも前じゃないか…

ものすごいゴチで流れそうな曲だよなぁ。マミが食べているときに流れるかも

…マミの好みって何なんだろう?何となく西野カナとかback numberあたりが好きそうなイメージだけど

 

50位 No Angels / Justin Timberlake

再生回数 約535万回

最新平均 約140万回 (220万回)

802では意外と縁が無い天使の曲

これを見るに出遅れのJ-WAVEでは嫌な位置から入ってきそうだ

 

41位 Legendary / Bon Jovi

再生回数 約175万回

週間平均 約72.5万回

『Because We Can』以来、実に11年ぶりのエントリー。こちらも相当な久々だった

アルバム『Forever』に収録。歌詞だけ無駄に書いて重要なことを忘れてるな…しかし別シートで聞き方を変えても教えてくれなかった。参考サイトにはあったけども

春から始まるフジテレビ系列水曜ドラマ『ブルーモーメント』の主題歌に抜擢されたことを忘れてはいけない。また青いドラマかよ!!!!!!!

ドラマの評判がよければ『Angry』よろしく長く入って年間入りするかもしれない。あの曲だって合計すれば年間レベルだったわけだし

あんまりBon Joviっぽくない曲だな…ヘビロに選ばれそうな若手バンドの曲っぽい

Imagine Dragonsと言われた方が信じるかな

 

39位 Water Carrier / Kroi

再生回数 約29万回

週間平均 約18.5万回

意外と前回のCDシングルから2ヶ月が経ったリリース。14曲目のエントリー

アニメ『SAND LAND: THE SERIES』のOPテーマ。ということもあって今回も再生回数は過去に比べると多め

ただし『Sesame』の初速に比べると若干少なめ。今後どのような形で増えていくのか

多少は面倒でも歌詞を外して詳細な情報を聞けるようにした方がいいな…いっそのことエクセルを使って文章が作れるようにするか

しかしこの時期でWaterって言われると5年前のクソみたいな曲を思い出すな…流すなよ?

 

36位 FRI(END)S / V

再生回数 約5500万回

最新平均 約2030万回 (2410万回)

3曲目のエントリー。地味に自身メインでの最高位を更新

しかし一方で前回の2曲と違い日本のトップソング50には入ってないんだよな…

なぜ802でのOAが多いときに限ってストリーミングは微妙なんだろう

他局では嫌な位置から来る可能性高め。身の程は…さすがにわきまえてるか

ところで『FRIENDS』といえば6年前を思い出すな…

タカヒト「バンドざまぁみろ^^」

いや、そっちの『FRIENDS』じゃなくて。ってことはお嬢と初めて出会ったのが6年も前なのか…今何してるんだろ

 

今週も残れば10Wを迎えた『ナハトムジーク』が早くもチャートアウト。まさかのトップ10の無駄遣いに終わるとは…

この曲以外は全滅だったので今週は10Wソング、さらには20Wソングも4月中含めて恐らくなし。アレが無駄残りしなければね…

一方で50Wソングが2曲もあったりするけどね。そんな回なんて…12年前にあったわ。カーリーと1Dで

2007年より前は知らないけども、他に該当する回はなかったね

『ショコラ型ブラ』も期待させておいてトップ10の無駄遣い。これでも8年前のあの曲に比べれば上半期レベルなだけマシ・マシ…なのか?

トップ20の曲は驚くほど予想通り。順位まで予想通りなのかは知らない

1位の曲はかなり迷うけど『満ちてゆく』が『Universe』よろしく一気に1位という可能性も満ちてゆくね。もちろん『幾億光年』の可能性だってあるけど

そのあたりはヒントで判断しよう!ジブリか何かの曲が毎回よぎるんだよな…何なのかは思い出せないけども

 

【ストリーミングヒット】

『ナハトムジーク』が消えたことにより、さらに1曲が減っていく…

来週はあの曲も消えるだろうしなぁ…

  1. Bling-Bang-Bang-Born(463+777万回)
  2. 幾億光年(256+26万回)
  3. タイムパラドックス(229+28万回)
  4. 満ちてゆく(223+70万回)
  5. アイドル(171+213万回)
  6. ケセラセラ(166+12万回)
  7. オレンジ(161+35.3万回)
  8. 晴る(152+96万回)
  9. Magic(136+11万回)
  10. 唱(129+85万回)
  11. 二度寝(128+18.6万回)
  12. SPECIALZ(115+222万回)
  13. 美しい鰭(114+12万回)
  14. 冬と春(109+8万回)
  15. 花になって(106+60万回)
  16. EASY(105+840万回)
  17. 花(103+36万回)
  18. 青のすみか(98.5+176.5万回)
  19. SOULSOUP(87+16万回)
  20. 最高到達点(82+24万回)

『幾億光年』が下手な大ヒットアニソンよりも再生されているという…また『タイムパラドックス』も今週はなぜか急増

アルバム効果でトップ50に戻ってきた『最高到達点』は持ちこたえるかどうか怪しいところだ…

また即落ちしている曲があるな…今年3曲目で10年前と比べても数曲少ないけども、ここに来て急に質が悪くなってるぞ…