今日はアタシ、レイナの誕生日…ということで今週は特別にアタシが振り返りなどを担当することになったわ

といってもメシマズちゃんとはあまり変わらないけどね。喋りがちょっと違う程度で、ただのイメチェンだって思われそうなぐらいには

メシマズちゃんが出遅れてしまったけども。でも間に合うはずだわよ

全く…夜遅くまできれ生動画を見ているからこうなるんだわよ

 

82位 恋衣 / imase

再生回数 約34万回

週間平均 約18.5万回

今年のOSAKAN HOT 100では珍しく初出NEが高め、そしてメシマズちゃんが二重の意味で大嫌いなimaseの過剰リリース

その前の曲が急落してちょうど一つ下にあるんだけど、こういうのを見るとやらせを疑いたくなるんだわよね…やらせというかただの無駄エントリーだったけども

一応前週に比べると約20万回なので増えてるみたいだけど、まあ今回もひどいチャートにはなるわね

なんで『Nagisa』だけヒットしていたのかしら

 

76位 Any / This is LAST

再生回数 約5.7万回

週間平均 約2.2万回

2曲目のエントリー。このタイトルだとツカヤさんの好きなミスチルだと思うじゃん

ギリギリセーフで過剰リリースではなかったわね

なんかVaundyの曲みたいなイントロだけども。ちょうど3年前の『世界の秘密』かしらね

 

70位 Dreaming / Tones and I

再生回数 約240万回

週間平均 約105万回

即落ちだった『Charlie』以来1年半ぶり6曲目のエントリー

去年のMarshmelloと被ってるのが気になるところだけども

方向性を変えると2年前ぐらいにJ-WAVEで入ってきた曲で聞いたけど、確かに『Dance Monkey』から変わりつつあるわね

 

66位 bugs / にしな

再生回数 約17万回

週間平均 約6.5万回

ノースにかなり出遅れてエントリー。それでも別に今更ではないんだわよね

そんなに再生数が増えているわけでもないわ。ぶっちゃけ無駄エントリーかも

11曲目のエントリー。今のところ強かったのはヘビロだった『ヘビースモーク』とメシマズちゃんが大嫌いな片耳の『春一番』だけなんだわね

MONDO GROSSOみたいな曲…ってのは先々週にメシマズちゃんが言ってたりするのかしら

 

59位 ロマンティーク / 森山直太朗 feat.内田也哉子, ハナレグミ, OLAibi

再生回数 約5万回

週間平均 約1.9万回

急にOAが増えてJ-WAVEにかなり出遅れてエントリー。こっちも今更ではないんだわよね

802が大嫌いな船頭多くして船山に登る曲なのに急にOAがあったのは何なのかしら。J-WAVEならギタージャンボリーという理由があるけども

NHKのアニメに関係する曲だし、やっぱり癒着なんじゃ

森山直太朗は『愛してるって言ってみな』以来2年ぶり、ハナレグミ以外の二人は完全に初エントリー

別に再生回数が増えているわけでもないし、なんだか来週は即落ちしそうだわね

ところで先週ヒロトが言っていた罵声みたいな部分って何だったのかしら?

 

52位 宝者 / アイナ・ジ・エンド

再生回数 約28.5万回

週間平均 約15.5万回

2曲目のエントリー。グループはOSAKAN HOT 100で禁止ワード(Wikiより)なのにソロならいいという渋谷すばる現象

でもどこで言ってたのかしらね?802禁止ワードというわけでもないんだわよね、過去OAでは『I am me.』とスカパラのトリビュート企画でカバーした『カナリヤ鳴く空』の2曲が1回ずつ、最新でも『UP to ME』が1回だけかかっているから。本当の禁止ワードだったらこんなにかかってないはずだわよ

流れ的にも完全アウトの過剰リリースなので紹介しないわ。まあ紹介しても正直しょうもない曲を聴かされるだけだと思うけど…

再生回数は『アイコトバ』の初速より多いんだわよね。もしかしてアニソンだったりするのかしら?よくわかんないけども

 

48位 あらわれないで / 離婚伝説

再生回数 約54.5万回

週間平均 約21万回

初エントリー。まさかの802がノースより先かどうかわからないけど、あらわれてしまったわね

まあOA多かったから来そうな感じではあったけども

先週に比べると最新平均はちょっと増えているみたい。少なくとも再生回数は悪くないわね

だけどもヒットするのかしらね…名誉伝説なんて似て非なるパチモンみたいなのもいるし

おまけに過剰リリースだし。無駄なものを記憶から消すことで定評のあるアタシは来年になったら忘れてる自信あるわよ

 

46位 オレンジ / SPYAIR

再生回数 約40万回

週間平均 約70.5万回

『轍~Wadachi~』以来3年ぶり20曲目のエントリー。ボーカルが変わってからは初エントリーだわね

OAも以前からあったので管轄のZIP-FMではとっくに入ってそうな気がしたけど、先週時点でもなかったんだわね

ジャケットから何となく察せるけどカティスペーパーでも紹介していた映画『ハイキュー!!』の主題歌。ということで再生回数も多い…のかしら?先行リーク入ってないかしら?

少なくともヒットする可能性はかなり高いわね

 

45位 Present / TOMOO

再生回数 約8.7万回

週間平均 約15.3万回

6曲目のエントリー。こちらも今年大ヒット間違いなし

かん…今はスパエイ?の番組で紹介されたことで『Super Ball』の再生回数が激増していたからね。スパエイだとスパイエアのアナグラムみたいだわね

今週リリースされたばかりということで再生回数は微妙な感じになってるけど、来週は約30万回ぐらい増えているかも

 

42位 幽霊と作家 / 水曜日のカンパネラ

再生回数 約24万回

週間平均 約16万回

ノースやZIPに大きく出遅れてようやくエントリー。まあJ-WAVEも入ってきてないし、リリースは最近だったから今更でもないけど

13曲目のエントリー。今回で詩羽時代が過半数を上回ったわ

裏側で取っていたデータによると最新平均が約19万回なのでちょっと増えているみたい。来週どうなるのかは知らないけどね

 

37位 DANCING IN THE ROOM / ハンブレッダーズ

再生回数 約7.5万回

週間平均 約4.8万回

今週のHEはかなり低めの位置で登場。ってことは『Anti-Hero』はガン無視なんだわね…完全に無駄リエントリーだった『About Damn Time』と何が違うってのよ

それにOAも微妙というか全然だったし。集計データだと『Present』の方が完全に多かったわよ。この再生回数ならデジタルなども関係ないでしょ

アルバムからの無駄なおまけ…ではなく無駄な過剰リリース。もう嫌になってしまうわね

imaseのようにストリーミングでも若干稼げるならわかるけど、別に再生されているわけでもないのに過剰リリースってホントに無駄だわよね

無駄リリースや無駄エントリーが目立つわね。無駄残りしていた『阿修羅』は消えてくれたみたいだけど

ここで見てみたけど2Wピークだったのは5曲ぐらいで、意外と4W目以降にピークだった曲もあるんだわよね…やっぱり最近の802は傾向が変わっていい感じになってきてるわね

違うじゃんヘビロが無駄にトップ20入りしてきているわね。まあザナパクはわかるけど、パイズリじゃない方が50ランクも上げるってのは予想外だわ

果たしてメシマズちゃん予想の『Bling-Bang-Bang-Born』が1位を取るのかしら?先週を考えるに大穴ではないと思うけど…なんならそうヒントで3割を超えそうだわね

 

【節目ソング】

今週の10Wソングは消えかけの『DISCO PRANK』と、リクエス効果で先週再上昇した『STARBOYS』の2曲だわね

20Wを迎えたのがライブやスパエイ効果で再上昇していた『Super Ball』

というか先週の20Wソングを紹介してないわよね

『最高到達点』が現在21W目だわよ。ってか『Angry』とか『mora than words』と『唱』も紹介していた記憶ないわね…ハニカミは記憶にあるんだけど

来週は20Wソングが3曲も出てくるみたいだわよ

 

【ストリーミングヒット】

専用のエクセルを用意してなければ時間内に投稿できなかったわ

  1. Bling-Bang-Bang-Born(442+992万回)
  2. アイドル(195+234万回)
  3. ケセラセラ(174+10万回)
  4. ナハトムジーク(172+9万回)
  5. 唱(161+94万回)
  6. 冬と春(157+13万回)
  7. SPECIALZ(147+290万回)
  8. Magic(140+8万回)
  9. Seven(139+1741万回)
  10. 幾億光年(134万回)
  11. 晴る(133+68万回)
  12. Perfect Night(129+717万回)
  13. 勇者(124+94万回)
  14. タイムパラドックス(122+16万回)
  15. SOULSOUP(115+19万回)
  16. 花になって(114+55万回)
  17. 青のすみか(113+210万回)
  18. 花(108+35万回)
  19. more than words(104+68万回)
  20. 最高到達点(104+31万回)
  21. 美しい鰭(100+8万回)

雑にコピペするだけじゃ変なミスが出てしまうわね

『Bling-Bang-Bang-Born』に国内再生がさらに増えてしまったわね。全盛期の『アイドル』と同じぐらいだわよ

意外と全体だと少しずつ落ちていて、未だにグローバルの方では見えないけどね…ってことは『KICK BACK』ってどんだけすごかったのかしら?

でも過去のカティ通信を見たところ1400万回まで行ってないんだわよね…今がインフレしているからなのかしら?