802以前の記憶は封印しているくせに、担任の先生の名前は小学校時代の方が記憶しているのってどういうことなのかしらね

まあ一部は名前を覚えてなかったりするけど…それ別の人って突っ込まれるわ

あるあるじゃないかしら?君たちも伊藤と聞いたら美来とか静が出るでしょ

 

言われてみれば当時のスターが表舞台から消えても、なんだかんだ言って大きな損害にはならないのよね。安室奈美恵サブスク騒動で全体の再生回数が落ちたけど、少ししたら戻っていたのと同じ

カティスタからレイナがいなくなっても何とかなるでしょ。本人はキレるだろうけど

K-POPもBTSが兵役で活動休止になったあとでもNewJeansやLE SSERAFIMが躍進してきているし。トップの半分が消えたりとかしない限りは何とかなるものなのね

ただ今のところは冤罪も真実の確率も同じぐらいにあるからね…

ちなみにあたしが見ている番組に松ちゃんはいないわね。2~3個はエンカの危険性が高いので見ないし、一つは地上波出禁のゴミクズ以下が出る可能性が高いので早く終われと思ってるし

 

こちらも心配しているようなことにはならない例だと思うけどね

そりゃAIの活用でなくなる職業はたくさんあるだろうけども

かつて産業革命で仕事を奪われた人が路頭に迷ったなんて話、聞いたことあるかしら?

仕事を奪われても別の仕事を選ぶだけなのよ。AIに取って代わることができない…例えば線路のメンテナンスとか飛行機の掃除などに変わるだけなのよ

肉体労働ばかりだって?実労働時間は今までやっていた職業より少なくなるわよ

8時間もやってた効率の悪い仕事が5時間程度の労働になるかもしれないのよ

むしろブラック企業が減るってプラスな考え方にできないかしらね?

あのスライムナイトの下の方、まさかのミスだったとは…

DQ5の時点でもすでにスライムは青色ってイメージだったと思うけどね…

まあスライムは色々な種類がいるからどうともなるわね。銀色は意味合いが変わってくるから慎重に扱わないといけないけど

有料記事だけども、そういえばそうだったわね…

やめた途端に売れたバンドって、やめた人は複雑な心情よね

まあ山口さんの場合は病気で活動をやめただけなので仲違いとかではないのだけれども

そういうバンドは他にもいるんじゃないかしらね

 

ヤワカ「いつものことだけどゴチの自腹って1位が一番誤差が少なくて、6位が一番多いのよね。でもあたしのリストだと逆にしているのよね…」

マサト「今年のネタは作るんですか?」

ヤワカ「時間があればね…ChatGPTを活用して考えるわ。味の感想とかを出すのよ」

マサト「企画倒れになると思って待ってますね。絶対期待なんかしない」

ヤワカ「とりあえず明日投稿は難しいし、残り2日で今年分を投稿ってのも難しいのよね…クラウド9も明日は外出するから厳しいし」

マサト「計画立てて作らないからですよ」

ヤワカ「今更だけどケンミンショーの時間は完全アウトなのね…基本的に見ることない(そもそも寝室に逃げている)とはいえ気をつけないと」

*ダウンタウンDXは去年時点では問題なかったけど、今はスポンサーが降りまくっていて悪魔の証明エンカの可能性があるわね…