クソボケさんはここですか~^^?今夜はかてぃ騒ぎ!

ミツネの次はマイばっかりだ…チームを紹介しましょう!

一途: 高槻ヒロト 伊東弦人 伊東佐奈 壬生麻衣

獅子王隊: 壬生柄矢 大門風香 水島孝仁 桐谷建気 檜山亮 矢島流希亜

ゲスト: 桐谷俊雄 川島藍香 杉田辰徳 田中はる 斉藤利治 桐谷千波

ツカヤ「ま…マイ!?」

マイ「今回もデレデレした表情で家を出ていったから、何があるのかと思えばねー」

ダイスケ「お前…カナが出るたび毎回それなのかよ」

フウカ「あなた下心が笑い方にモロに出るの。だから次のチャンスがあれば気をつけなさいね」

ケンキ「本来は先週も同じようなやり取りをしてたんだけどな…作れなかったからな、飛ばされたから」

フウカ「まあ歌だったからね…それなら以前の卒業ソングや夏ソングでも飛ばされるはずだけど」

ゲント「一途じゃなくてヤンデレの間違いなんだよなぁ…」

サナ「そんな曲にしか聴こえなくなってしまったじゃないの」

ゲント「むしろマイなら『残響散歌』を選ぶべきだったんじゃないのか?鬼で出てただろ」

ヒロト「今年ラストなのにスペシャルじゃないんだな…」

第1問 アニバ 年末年始の雑学

ダイスケ「今日くらいは全問正解してほしい」

ヒロト「AIには頼れないからな…」

第1-1問 12/24 トシオ

イルミネーション

トーマスエジソン

ヒロト「トーマスアルバエジソン」

ゲント「アルバやったっけ?」

サナ「ジャッジしてください」

ダイスケ「ブー!」

ケンキ「ヒロトガキツカツクレヨ」

発明した電球を売るために飾った

全国イルミネーションランキング第一位

先三百万級のキラメキ

日本を代表するこの観光名所は?

□□□□□□ス

ヒント: 光の王国と言われるテーマパーク

ヒロト「…アレでいいんだろうか?七文字と言われると思いつくのはそれぐらいだが」

トシオ「管轄ではないなぁ…え~と、え~と…」

ないわー

フウカ「このクズ野郎!ぶっ殺すわよ!?」

トシオ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ヒロト「でもこのヒントじゃ難しいよな…ハウステンボスじゃないか?」

♪~(正解音)

ダイスケ「今回はポイントがインフレしてないんだな」

マイ「これはセカオワの『イルミネーション』だったかしら?もう覚えてないわね…」

ゲント「『silent』も純白で始まるからややこしい」

第1-2問 12/25 タツノリ

ヒロト「J-WAVEのスポンサーか…」

タツノリ「全然違う」

ドイツ発祥の伝統がし

サナ(発祥の伝統がし?)

ツカヤ「だからエイシンフラッシュがよく話題にしてたのか」

マイ「クソボケ!!」

シュトーレンの名前の意味は?

坑道 | 雪山

ヒロト「ウーワオッ!スプリットっ!」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

タカヒト「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

マイ「2分スペシャルとかやめてよ」

ヒロト「でもフツウに考えて…雪山じゃない?どうなの?」

タツノリ「ソウダナァ…俺もそうだとは思ってるが」

ブー!

ヒロト タツノリ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

リョウ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^スプリットクソ雑魚メシマズまな板女どもだったわ^^」

タカヒト「このクズ野郎!」

マイ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト タツノリ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「…まずここをノーミスで乗り切らない限りは三連勝なんてオレが生きているうちに達成するとも思えんな」

サナ「メシマズにやめてよ…」

第1-3問 12/26 アイカ

正月準備を始める時期

歳神様への御供物鏡餅

正月飾りの門松

門松を斜めに切る理由は?

笑う口に似ている | 悪霊を突き刺す

ヒロト「ウーワオッ!スプリットっ!」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

マイ「ふざけんなもうどうしよう…」

ヒロト「うぐぅ…笑う門には福来たる、なんてありがちで退屈などこにでもある続きだな…突き刺され!やっほ^^」

アイカ「…左じゃないかしら?」

ヒロト「うぐぅ!?」

♪~(正解音)

ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

ゲント「このクズ野郎!」

マイ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リョウ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^スプリットクソ雑魚メシマズまな板女だったわ^^」

ダイスケ「…連敗することをなくさない限りは三連勝なんてフウカが生きているうちに達成するとも思えんな」

リョウ「はやじに^^」

第1-4問 12/31 ハル

三十日は末日を意味

一年の締めくくり大晦日

大晦日にやってはいけないこと

入浴 | 掃除

ヒロト「ウーワオッ!スプリットっ!」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

マイ「ふざけんなもうどうしよう…」

ハル「年間チャートの振り返りではないのね…」

ダイスケ「だったら今年に限って大晦日にやらないだろ。数年前も大晦日発表だったらしいが」

ヒロト「うぐぅ…でも入浴がやったらいけないんだったら、なんで俺はガキ使前に入ったりしてたの?だから掃除だ」

ハル「そうよねぇ」

♪~(正解音)

ダイスケ「むしろ入った方がいいみたいだな」

ヒロト「もし入浴が禁止だったら入らなくていいって言ってるはずだよ…両親は割と色々なこと知ってるし、テレビでやってて記憶したとか言ってるはず」

カナ「さすが、モルモットくんは違うぜー」

ダイスケ「どうも今月はルキアの枠がカナになってるみたいだな。来年も続くのかは不明だが」

ツカヤ「…もしかして来年以降もマイに監視されるの?」

サナ「まあヤンデレだからね…枠を潰してでも出てくると思うわ」

第1-5問 1/1 トシハル

初日の出

ダイヤモンド富士

約四十万人が訪れる大洗海岸

ダイスケ「半年前のクラウド9に出ていたな」

ヒロト「うぐぅ…」

鳥居の中に昇る太陽

この都道府県は?

□□□□県

ヒロト「俺に文字だと思ってた…」

リョウ「もう失格だろ!これ」

ヒント: 太平洋に面した美しい海岸

ダイスケ「まあトシハルにとっては朝飯前だろうな」

トシハル「茨城県」

♪~(正解音)

ヒロト「千葉県だと思ってた…」

リョウ「もう失格だろ!これ」

第1-6問 1/1 チナミ

美しい信念の季語

サナ(美しい信念?)

初日の出直前の空は?

初□□□

ケンキ「初体験とか姫始めしか出てこねえな…」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

ヒント: このときの空の色□□□色

ヒロト「だからこのオレンジっぽい色を言えばいいんだ」

チナミ「何色だったかしら…?初…初オレンジ…」

ふざけてんだべ?

ケンキ「このクズ野郎!」

チナミ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

フウカ「多分2年以内に別れると心のどこかで思っているけど秘密にしておくね^^」

ヒロト「初茜じゃないか?茜空」

♪~(正解音)

サナ「割と予想できそうなものだけどねぇ」

マイ「アレは今日の晩、とんでもなくお仕置きされる流れね。アタシもクソボケのつかっちゃんに…」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

ゲント「キサラギさんが伝染してるな…」

第1-7問 1/1 フウカ

お屠蘇

邪気を屠り魂を蘇らせる

お屠蘇を飲むときのしきたりは?

年下から飲む | 厄年に近い人から飲む

ヒロト「ウーワオッ!スプリットっ!」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

マイ「ふざけんなもうどうしよう…」

ダイスケ「今日はスプリットが多いな…いつもなら勝ち確のものもあるんだが」

ヒロト「うぐぅ…でもこういうのって年下じゃないの?年功序列…とは違うけども…」

フウカ「だと思うけどね」

♪~(正解音)

ダイスケ「割と自信あったんだな」

ケンキ「せーえきを貯めるに見えた」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

フウカ「厄年に近い人はむしろ後に飲むべきなのね…」

第1-8問 1/2 タカヒト

おせち

煮る=アクが出る

日持ちのする食材で作る

紅白なますのイメージとなったものは?

□□□き

ヒント: 贈答品に使う飾り紐

ヒロト「ありがたい!文字ヒントだ!」

タカヒト「アレですね、確かこんな名前だったはず…導き」

ブー!

ダイスケ「何を導こうとしてるんだ」

マイ「水引でしょ」

♪~(正解音)

ダイスケ「うろ覚えだったな。他にもきんとんが小判を表して金運だったり、伊達巻は書物で知識向上と…そのうちクイズで出てきそうだ」

第1-9問 1/3 ツカヤ

初詣

一年の無病息災などを祈願

三が日に参拝

お守りの数え方は?

体 | 口

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

マイ「ふざけんなもうどうしよう…こいつ偏った数え方しかしないじゃないの…」

ヒロト「左じゃなかったかな」

ツカヤ「なぜか割とスムーズに答えてるな…左だ」

♪~(正解音)

ヒロト「御神体って言うからな。むしろスプリットで良かったよ…漢字ツアーズで出てたら終わってた」

ダイスケ「意外と知ってたんだな。だから授かるっていうのがふさわしいようだ」

第1-10問 1/4 カナ

正月遊びの定番かるた

語源はポルトガル語

ヒロト「書き取れ問題ではないのか…」

群馬県上毛かるた

裾野は長し 赤城山

日本で最初の富岡誠司

ゲント(最初の富岡誠司?)

サナ「だ、誰だあっ!?」

この観光名所は?

□□□温泉

ヒロト「うぐぅ…スタッフ絶対カティ通信見てるだろ…」

フウカ「少し前に群馬県の温泉でやらかしてたわねぇ~^^」

ヒント: 石段

サナ「湯畑ではなく石段なのね」

カナ「か…か…か…」

ツカヤ「か?」

カナ「顔…」

ブー!

マイ「無様ね」

ヒロト「多分、2文字目以降しか覚えてないんだろうな。伊香保温泉だ」

♪~(正解音)

フウカ「草津温泉を早とちりして伊香保温泉って答えた師がいたわね~^^」

ヒロト「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

第1-11問 1/6 リョウ

群馬県高崎市の少林山達磨寺

約三百年の歴史を誇るだるま市

ヒロト「あれ、テイデンかミ」

ケンキ「放送できないギシアンでもやってるんだろうよ」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

新春から多くの人が殺到!

だるまの顔に隠れている演技の良い動物は?

□□

高崎だるま 福だるま8号 赤 「家内安全・大願成就」 25x21x26cm DARUMA-FUKU8

サナ(演技の良い?)

ゲント「猿真似ってことか」

ツカヤ「座布団一枚!」

ダイスケ「他局じゃねえか!!」

ヒント: 鳥の一種

ヒロト「なんか隠れてるな、そしてお祝い関係に多い鳥が」

リョウ「ってことはアレか…つる」

♪~(正解音)

ダイスケ「実はヒゲの方には亀が隠れているみたいだな。長寿の生き物ってことだ」

ヒロト「とりちゃん出なかった…」

第1-12問 1/7 ケンキ

五節句の一つ人日

ケンキ(ごせっくす?)

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

リョウ「ひどい難聴だ」

春の七草が入った七草粥

奈良時代に中国から伝来

植物の生命力を接種

一年の無病息災を祈願

七草粥に入っていないのは?

株 | ナズナ | 春菊 | 大根 | ホトケノザ | ハコベラ | 五行

ヒロト「スプリットだぁっ」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

マイ「いやいや…知ってたら余裕で解ける問題よ。問題は後半だけど」

ケンキ「春菊だな」

♪~(正解音)

ヒロト「前半5つのうちせり以外が入っていて、後半は株大根だからな。基本知識」

サナ「知らなかったら三択で株もしくは大根を選んでやらかしてたわね」

ケンキ「ちゃんと食べないとな。生でシても変な病気にかからないように」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

ツカヤ「すずしろと聞いてもサトノクラウン役の鈴代紗弓さんしか出てこない、この前実装されたばかりだし」

マイ「クソボケ!!」

第2問 あかさ 今年話題の言葉

ヒロト「ドスブラック企業の乗っ取りを正当化するな」

ゲント「それは現代用語の基礎知識には入ってないんじゃないか?入ってるとしたら『エンドールのダブルアップ』みたいなものだろ」

ダイスケ「慣用句じゃないんだぞ」

ヒロト「あれ、テイデンかミ」

ケンキ「今日はいやらしい場面が多いなぁ」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

  1. 25: □□□□るのをやめましょう WBC決勝での名言
  2. 50: □□□□現象        相手に嫌悪感を持つ心理
  3. 60: ジェネレーションア□□□  二千重年以降生まれ世代
  4. 15: □□□□□パン       効果をもしたパン
  5.    見る商           見る専門の将棋ファン
  6. 75: □□□□□□        二千年頃のファッション

ダイスケ「問題外の場合もあるみたいだな」

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

サナ「劣化版は関係ないと思うわね」

トシオ「とりあえず6見てみるか?」

ヒロト「柳原さんがやけに自信あるのはやっぱりSHIBUYA 109の店員さんとかでネタをしてたからなんだろうか」

ヒント1: 2000年代のファッションが再流行

トシオ「なんだか娘のファッションみたいだ…」

ケンキ「あれ2000年頃なのか?確かに15年前ぐらいからずっと同じ格好だったが…」

ヒロト「…これ問題外じゃないの?」

リョウ「逃げることはできない^^」

ヒント2: イヤーに先の略

サナ(イヤーに先?)

ヒロト「髪型は知らん…そちらはどう考えてもお嬢様の髪型ではないと思うが」

ゲント「ファッションだしな」

トシオ「これはダメだ。2番に変えよう」

2.50: □□□□現象 相手のちょっとした言動で感情が覚める

ヒロト「未だに納得できないんだよな…」

マイ「感情が覚めるのなんてレイナが一発屋を見せられたときぐらいよ」

トシオ「蛙化現象」

♪~(正解音)

ヒロト「どう考えても『好きすぎて怖い』もしくは『買ったら熱が冷めてしまったパターン』の方が正解だと思うんだよな…そりゃお嬢がそれっぽくないこと言ったら冷めるかもしれないけど、理解できない」

フウカ「夫がやらかしまくるのは些細なことじゃないわよね?」

ヒロト「それにお嬢に好きって言われたら言い返すし、その先までイっちゃうし」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

マイ「確かにアタシもつかっちゃんを好きになって熱が冷めたことはないわね。その先までイっちゃうぐらいだし」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

ケンキ「俺もチナミを抱き続けて飽きたことないし、あっちから誘いがあったらいつもよりイってしまうしな」

ダイスケ「ふざけてんだべ?今すぐこのへんたいふしんしゃさんどもを店からつまみ出せ!!」

サナ「グリム童話が由来ってのは昨日のQさまで見たわね」

ダイスケ「他局じゃねえか!!」

ツカヤ「まあQさまは本家ナゾトレでも宇治原さんが堂々と言ってしまったからな…」

タツノリ「さっきの失態を取り返すためにも6行くしかないよな…劣化版とはいえ変換できるようになってないか?Y2K」

♪~(正解音)

ヒロト「劣化版とはいえ出てくるんだな…なんかYKKみたいな名前だったってのは覚えてた」

ダイスケ「真ん中以外は合ってるが…」

タツノリ「ユカとかこんなファッションしてるしな」

ケンキ「えっ!?レイナみたいな服着てるのか!?」

タツノリ「アレは違う…」

サナ「カティスタが盛り上がってきたらミームになりそうよね、レイナの服って」

ツカヤ「アイネス私服みたいなものか」

マイ「クソボケ!!」

アイカ「3番を答えるのがいいわよね…」

3.60: ジェネレーションア□□□ 二千重年以降生まれ世代

ヒント1: ネット環境の中で育った世代

ヒロト「俺たちぐらいでも十分当てはまりそうだけどな…」

リョウ「^^?」

ヒント2: ゼットの次世代を表すギリシャ文字

ヒロト「もう次に行ってるのか?生き急ぎすぎだろ…」

アイカ「これは…1が憧れるのをやめましょう」

♪~(正解音)

リョウ「逃げるな卑怯者ぉ!!」

フウカ(煽るのをやめましょう?)

ヒロト「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

ダイスケ「やめましょうとか言って煽ってるじゃねえか」

ツカヤ「これを基礎知識っていうのは違う気がするけどな…流行語の方に作品名が出てるのと同じぐらいには畑違いな気がする」

ヒロト「存在しない記憶じゃないかな…と。俺は『いい心がけね、師』ぐらいには言ってないセリフだと思ってる…」

リョウ「転売宣言してる人にベルトは渡したくないなぁ」

ケンキ「なんだかんだ家に飾ってそうだけどな」

ハル「4番でいいかしら?」

4.15: □□□□□パン 効果をもしたパン

ヒント1: 韓国で流行した十ウォンパン

ヒロト「七月のネタに2回出てきたな。時系列の問題が発生したヤツだ…」

マイ「これ韓国の押し売りだったのね…台湾だと思ってたわ。そんなスプリットが出たら大変ね…」

ヒント2: □□□□□玉の方に生地を流し込んだ

トシオ「姉さんがいたらとんでもないことを言ってたな」

ハル「十円パン」

♪~(正解音)

ヒロト「硬貨の偽造は法律で禁止されてるんだぞ?」

ダイスケ「誰もこれで売買しねえよ」

サナ「ちゃんと平等院鳳凰堂も再現されてるのね」

トシハル「残ったのは3だけか。ギリシャ文字か…ジェネレーションα」

♪~(正解音)

ダイスケ「これも変換できるんだな…ぶっちゃけカタカナでもいいと思うが」

ヒロト「エピソードデルタみたいな感じでな」

ゲント「というかA~Yまでの世代はどこに行ったんだ?」

サナ「ジェネレーションSとかGENERATIONSになるじゃないの」

第3問 あかさ 今年の出来事

ヒロト「多分、昨日Qさまで見たで片付けてしまうな…」

ダイスケ「他局じゃねえか!!」

  1. 75: □□□□□ヒルズ完成  約330m日本一のビル
  2. 25: □□□□□制度開始   消費税に関する制度
  3. 40: □□□し応援復活    四年ぶりに実現
  4. 60: こ□□□□□庁創設    4月1日に発足
  5. 50: □□□□□ン返還    中国へ変換
  6. 15: G7□□□□サミット開催 第四重九回主要国首脳会議

ヒロト「ネプリーグで見たのも複数あるな」

ダイスケ「ここで席替えなんだな…早くないか?最終だからちょくちょく変えるのか?」

マイ「上半期最後はデニーズで扱えなかったわね」

  1. 645: 一途
  2. 525: 獅子王隊

ケンキ「俺やツカヤさんが勝ってもフウカさんによっては残ったままなんだよな…差はどうなったんだろうか」

マイ「メンバーで難易度とか変わるのかしら?やっぱりよく見る人が多いとルナティックになるとか…」

ヒロト「そういえば前回エクセルをインフレバージョンにしたから計算間違ってるな…また作り直すべきかな…」

  1. 220: リョウ&トシハル
  2. 150: ツカヤ&アイカ
  3. 140: フウカ&トシオ
  4. 130: タカヒト&タツノリ
  5.   70: カナ&ハル
  6.   40: ケンキ&チナミ

ケンキ「このチャンスをモノにしたいな。当然1だ」

ヒロト「MUTOPIA in Kansaiに優しくない問題なのに答えられるのか?」

1.75: □□□□□ヒルズ完成 約330m日本一のビル

ヒント1: 約150の店舗やギャラリーホテルなどが集まる

ヒロト「そろそろ投稿しないとな…アメピクブレインタワーの編集や枠の関係上、先送りになってしまっていたが」

ヒント2: 六本木や虎ノ門にまたがる高低差の大きい地

ヒロト「ウーワオッスプリットっ」

リョウ「大根役者」

フウカ「大根足^^」

ケンキ「やっぱり選ぶんじゃなかった…4は昨日見た。こども家庭庁」

♪~(正解音)

ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ゲント「このクズ野郎!」

サナ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ツカヤ(子供文化庁?)

ケンキ「まるで成長していない…」

マイ「先週もごまかしていたぐらいだし。ちゃんと覚えときなさいよクソボケが」

ダイスケ「明治のなんとかかんとかぐらいには覚えなさそうだ」

カナ「5番はアレだよねぇ」

5.50: □□□□□ン返還 中国へ変換

ヒント1: 上野動物園の人気者

ヒロト「これは山崎怜奈さんが答えてたから覚えてる…」

ダイスケ「なんで人までピタリと当てるんだ。実際そうだったのかは知らんが」

ヒント2: 計五回の延期を経て中国へ

サナ「なんだかドラクエの発売日みたいだわ」

ゲント「妙な例えだな…」

ツカヤ「そういえばマイとサナって、それぞれマーニャとミネアの声だな…ゲントは少年シドーか」

カナ「ファンファン」

ヒロト「えっ!?」

ブー!

ツカヤ「このクズ野郎!」

カナ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「なんでツカヤが反応してるんだ」

マイ「無様ね」

サナ「そんなくるりの元メンバーじゃないわ」

タカヒト「誰がわかるんですかそのネタ…3番でいいですかね」

3.40: □□□し応援復活 四年ぶりに実現

ヒント1: コロナ禍の影響で制限されていた

ヒロト「あれ、テイデンかミ」

ケンキ「もしかして答えは中出しか?」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

ヒント2: 野球やサッカーなどのスポーツで注目

ヒロト「高校野球とスラムダンクしか知らない」

マイ「ある意味スポーツだけども」

タカヒト「声出し応援」

♪~(正解音)

ヒロト「ミセスの『僕のこと』か…オーケストラ版も対して話題にならなかったけどな」

ケンキ「今年からは夜のスポーツでも中出しで声出しさせていいんだな」

ダイスケ「ふざけてんだべ?」

チナミ「いいわけないでしょド変態が…」

フウカ「バカでしょアナタたち…1番行きたいけど2番にするわ」

2.25: □□□□□制度開始 消費税に関する制度

ヒント1: 今年10月から開始

ヒロト「これがよくわからないんだよな…アレは今年からじゃないし、ふるさと納税でもないし」

リョウ「脱税王^^」

ヒント2: 事業者が収める消費税額の計算に関する制度

ヒロト「なるまど…いい噂を聞かないヤツだ。余計なことしやがってもっと他のこと考えろやぁ!!」

フウカ「師には関係ないでしょ。インボイス制度」

♪~(正解音)

ダイスケ「消費税の内訳を整理するため入った制度で悪い噂が入るようなことではないけどな…」

サナ「なんか声関係のヤツだと思ってたわ」

ツカヤ「これはダメかもな…でも1行きたいよな…」

ヒロト「先月出てたけどなぁ。投稿しとけばよかったか…」

マイ「六本木や虎ノ門にまたがるって書いてあるからねぇ」

ツカヤ「どっちもすでに出来てんだろ…2がシェンシェン」

ブー!

アイカ「このクズ野郎!」

ツカヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

マイ「無様ね」

ゲント「来年は離婚かなぁ」

リョウ「もうおしまいだな^^1は麻布台ヒルズ」

♪~(正解音)

ゲント「つい一ヶ月前だから覚えてるよな」

サナ「なんならそう作成されてないクラウド9にも出てそうだわ」

タカヒト「来年も獅子王隊になりそうですねぇ」

チナミ「パンダの名前答えたいところよね…」

ゲント「呪術廻戦にパンダはいるがそのままだしな」

ヒロト「ゴウタ…違うか」

サナ「キテルグマはパンダじゃないわよ」

チナミ「シャンシャン」

♪~(正解音)

ケンキ「いいぞ」

ヒロト「カンカンとランランだと思ってた…」

ダイスケ「いつの時代だよ」

タカヒト「五十代だったわ^^」

ゲント「報道されてた記憶ないけどな…完全に存在しない記憶だ」

サナ「四川へいるよ」

ハル「残ったのは6番ね」

6.15: G7□□□□サミット開催 第四重九回主要国首脳会議

ヒント1: 今年5月に開催された首脳会議

ヒロト「島の名前は何だったっけな…神社が工事中は別の記憶だしな…」

ヒント2: 初の被爆地での開催

ハル「広島サミット」

♪~(正解音)

ヒロト「大阪でサミットが行われたってのは存在しない記憶なのか?」

ダイスケ「本当に存在しない記憶だから言わないでくれ」

第4問 あかさ ヒット商品

リョウ(うるせえスポンジホルダー^^?)

ヒロト「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

  1. 25: □□の□   アニメが大ヒット
  2. 50: □□□□□ク アニメーションの世界を表現
  3. 40: □□□□GPT  世界一億人ユーザー
  4. 15: □□□ザップ 会員数百万人長
  5. 75: □□□□□  リーグ優勝でバク売れ
  6. 60: □□□日傘  酷暑で客層拡大

ヒロト「超難問はMUTOPIA in Kansaiに優しいな…アレで正解なのかは怪しいところだが」

ゲント「1がテイデンだったからわからないがあの曲のヤツか…」

タツノリ「俺は神奈川出身だが5番を答えるぜ」

5.75: □□□□□ リーグ優勝でバク売れ

ヒント1: 阪神タイガース岡田監督の好物として注目

ゲント「あれ、テイデンかミ」

ヒロト「好物なら間違いない。そこにあるヤツだな」

ヒント2: コラボ商品初回製造分に万個が即完売

ヒロト「…だと思ってるんだが?商品名なの?それとも別の方?」

ダイスケ「だから超難問なんだろうな」

タカヒト「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

タツノリ「時間もないし答えるしかないよな…パインアメ」

ブー!

ヒロト タツノリ「違うじゃん…」

リョウ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^スプリットクソ雑魚メシマズまな板女だったわ^^」

タカヒト「このクズ野郎!」

サナ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト タツノリ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「これはMUTOPIA in Kansai以外に優しくないぞ…全国ネットじゃないから余計に…」

トシオ「じゃないならこれだよな。4がチョコザップ」

♪~(正解音)

リョウ「逃げるな卑怯者ぉ!!」

ヒロト「最近割と高確率でエンカするヤツだね…チョコレートを食べる…」

ダイスケ「んなワケないだろう!」

リョウ「動けアリンコなメシマズ女には関係ないか^^そもそも店がないし^^」

ヒロト「うぐぅ…」

マイ「こんな『Physical』のパクリみたいな曲知らないけど…なんか別の曲が混ざったかのようでキモチワルイ…」

アイカ「6番ってどうかしら?」

6.60: □□□日傘 酷暑で客層拡大

ヒント1: 熱中症対策や暑さから体を守るために導入

ヒロト「これがよくわからないんだよな…」

サナ「日笠なら知ってるけども」

ヒント2: 女性だけでなく男性用が豊富に登場

ヒロト「ヒントじゃないじゃん…シーガさん!」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^動けアリンコ^^」

ゲント「なんか小さかったな、スマホと同じぐらいのサイズだった」

アイカ「挑戦してみようかしら、メンズ日傘」

♪~(正解音)

ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ゲント「このクズ野郎!」

マイ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

アイカ「イエーイバーカ^^動けアリンコ^^」

ダイスケ「スマホは特に関係なかったみたいだな…ヒントが悪いなこれも」

サナ「これはCalvin Harrisの『Summer』ね…もう9年も前の曲だけども」

トシハル「2番って何だろうか?」

2.50: □□□□□ク アニメーションの世界を表現

ヒント1: 愛知万博跡地に開園

ヒロト「アレって今年だったっけな…」

サナ「でも今見覚えのある猫がいたわよ」

ヒント2: 作品の世界観を忠実に表現

ゲント「どこかで見たことあるウニだ。ウニじゃねえけど」

ヒロト「ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃー」

藤原「トシオ ケンキ アイカ OUT!」

トシハル「何言ってんだ…ジブリパーク」

♪~(正解音)

ヒロト「J-WAVEでジブリ公園って聞くから覚えてる」

トシオ「ど、どこだあっ!?」

ダイスケ「さっきのシュトーレンといい聞き間違いが多すぎる。シトルリン?シトリニカ?」

*正解はチボリ公園。ちなみにシュトーレンと聞き間違えていたのはシトロエンだった

ケンキ「5番はアレしかないだろ、好物がパインアメだからな。パインあれ」

ないわー

ケンキ「アア、オワッタ…」

チナミ「ホントこのゴミクズ変換機能は!!!!!!!こんなゴミクズ変換機能つぶれてまえ!!!!!!!」

ダイスケ「この表記だと『光あれ』の親戚になってしまうな…まあどちらもお咎めなしだが」

サナ「スプリットクソ雑魚で助かったわね」

カナ「3はアレだよね…」

3.40: □□□□GPT  世界一億人ユーザー

ヒント1: 2022年11月に登場し世界的に大ヒット

ダイスケ「カティ通信でも使ってたな、最近802 -エラーアンサーチャット-すね」

ヒロト「俺が調べたときは日テレで放送されている謎解きトレジャーハンターの略とか、テレ朝系列でやってる世界の謎を解明する番組だったけどなぁ」

ダイスケ「他局じゃねえか!!」

リョウ「世界の謎って、最近は日本の謎を解明してることの方が多くない?迎賓館とか国会議事堂とか」

ヒロト「ちなみに番組でやってたのと同条件で検索したところナゾトレの由来は謎解きトレインらしい」

ゲント「それネプレールじゃねえか!」

サナ「トレーニングが出てきてないわね」

ヒント2: 対話形式で文章生成ができるエーアイ

ヒロト「音声認識は使わないからな…機械相手に喋るって感覚が俺は嫌なんだよな…」

トシハル「独り言は多いのによくわからない奴だ」

カナ「チャットGPT」

♪~(正解音)

ダイスケ「これはエラゲ編でようやく変換できるようになった一つだな」

ヒロト「Daft Punkの何だったっけ…この曲だったかな」

マイ「よく当てるわね…」

ヒロト「まあこの手のアーティストは俺の好みだからな」

タカヒト「でも次の曲は嫌いとか言ってましたよね」

1.25: □□の□ アニメが大ヒット

ヒント1: 累計発行部数線五百万部長の人気漫画がアニメ化

ヒロト「だって洗脳する感じが嫌なんだよ…周りから責められているというか、さっさとしんじまえ^^って矢継ぎ早に言われてるみたいな感じで…」

サナ「それもはや洗脳の領域じゃないわよね…」

ゲント「嫌な気持ちになるから聴きたくないってわけか」

ヒント2: 主人公がファンだったアイドルの子供に転生

ヒロト「全然知らなかった…てっきりアイドル応援番組だと…」

マイ「タイトルだけで判断してない?」

ゲント「だから生まれ変わりって言ってるんだな」

タカヒト「これが1位だったら面白いですね^^推しの子」

♪~(正解音)

ダイスケ「これもエラゲ編で変換できるようになったヤツだな」

ヒロト「さすがに年間12位はありえないな…ノースとZIPは予想だと年間1位だし、J-WAVEでもトップ3には入るし」

マイ「やらせで12位はありそうね」

第5問 あかさ ヒット商品を生んだ都道府県

タカヒト「スプリットないのかぁ…チッ」

  1. 25:  □□□県 今治のホコリ
  2. 60: □□□□県 干し肉
  3. 50: お□□□県 ヘリコプターバス
  4.      京都府 京都舞コーン
  5. 15:   □□県 おマグ版
  6. 75:  □□□県 エアバングル

サナ(おマグ版?)

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

ダイスケ「アナウンスはなかったが席替えしてるな」

  1. 470: リョウ&トシハル
  2. 410: ケンキ&チナミ
  3. 270: ツカヤ&アイカ
  4. 260: タカヒト&タツノリ
  5. 220: フウカ&トシオ
  6. 180: カナ&ハル

ダイスケ「ケンキたちが追い上げてるな。当のケンキは問題外を引いて目死マズ状態だが」

カナ「これは6を答えて追いつくしかないねぇ」

6.75: □□□県 エアバングル

ヒント1: 職人の技を生かしたつけ心地

ヒロト「問題紹介のヒントで間違いなくあの都道府県だってわかってるんだよな…アレは聞いていいってことが阿部くんの発言でわかったし」

ヒント2: 生産量日本一メガネフレームの素材を使用

ヒロト「だってフレームって言ってるし、それは間違いなくあの都道府県しかないよ」

サナ「マイさんもメガネをかけてることあるわね」

カナ「メガネといえばここだねぇ、日本海側の…福井県」

♪~(正解音)

ゲント「日本海側という覚え方はあまり聞かないけどな…」

ヒロト「蒼井翔太さんか田中貴子さんの出身って覚え方だよな」

マイ「もっとないわよ」

サナ「ミツネとエリナのメガネ姿も見てみたいわね」

フウカ「どこに需要があるのよ…次に難しいのは2番ね」

2.60: □□□□県 干し肉

ヒント1: 牛肉を数日間補して旨味を凝縮させた保存食

フウカ(数日間補して…?)

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は!!!!!!!」

ヒロト「いや…干し肉の作り方を知りたいわけじゃなくて…」

タカヒト「ほしにくコース」

サナ「確か干した食べ物が有名な都道府県があったわね」

ヒント2: 中国地方の宿場町で親しまれる郷土色

ゲント(郷土色?)

サナ「違うじゃん…」

ヒロト「前の方だから…そういうことか!」

フウカ「岡山県ね」

♪~(正解音)

ゲント「鳥取や広島、あと山口は候補から外れるよな。島根でもないなら岡山県しか残ってないな」

ダイスケ「最下位争いは…かなり僅差に迫ってるんだな。あと140Pのようだ」

トシオ「とりあえず来年は俺がゲスト扱いになることはなさそうだな」

タカヒト「これは絶対に阻止しないといけませんね…もちろん3しかないですよ!」

3 50: お□□□県 ヘリコプターバス

ヒント1: 片道一万円から縁移動が可能

サナ(縁移動?)

ヒロト「ぼったくり」

ダイスケ「今すぐこの不届き者を店からつまみ出せ」

タカヒト「ヘリコプターの上から落としましょう^^」

ヒント2: 移動時間で美しい景色を楽しめる

ヒロト「これはあの都道府県しかないよな」

タカヒト「もうおしまいだな^^沖縄県」

♪~(正解音)

フウカ「うぐぅ…」

タカヒト「お前の負けぇ~^^」

ダイスケ「最後までわからないのがかてぃ騒ぎだけどな。最後の東大ナゾトレの結果によっては…」

マイ「定期船などと違って乗客人数が少ないからどうしても一人あたりの単価が高いのね。コスパ悪すぎだわ」

ツカヤ「50Pじゃ物足りないんだよな…」

1.25: □□□県 今治のホコリ

ヒント1: 綿埃を再利用し着火剤に

ヒロト「これキャンプ用のヤツなのか…てっきりショートケーキ缶みたいなものだと」

ダイスケ「食うな!」

タカヒト「カティスタの埃^^」

ヒント2: タオルの製造過程で生まれたアイディア商品

ゲント「今治ってあるしな」

ツカヤ「愛媛県」

♪~(正解音)

ツカヤ「メジロの誇りじゃなくて埃の方だったか…」

マイ「クソボケ!!」

ケンキ「5番…」

5.15: □□県 おマグ版

ヒント1: 1940年創業の陶磁器卸会社が開発

ヒロト「これがよくわからないんだよな…ヒント2でわかると思うけど」

マイ「陶磁器で二文字はアレしかないでしょ」

ヒント2: 有田焼で土鍋でふっくらもっちり炊きあがる

ヒロト「そこがあったか…」

マイ「逆にどこがあったのよ?」

ケンキ「佐賀県…」

♪~(正解音)

ダイスケ「さて今年最後の東大ナゾトレは正解できるのか?」

タカヒト「ヘレティック^^」

ヒロト「ガキ使で見たヤツ出てくれないかなぁ」

第1問 100: 昔鉛筆を消すのに使ったのは?

ダイスケ「微妙に不親切な文章だな…鉛筆で書いた文字を消すのに使われたものだろ。さらに言えばこちらは出題前に触れていたが消しゴムの代わりだ」

ヒロト「これでいいのかなぁ…そうとしか読めないし、納得はできるけども」

ダイスケ「そんなこと言ってると今年最初のゴレンみたいなことになるぞ」

ヒロト「どうせヒントないから。行くしかないだろ!?」

サナ「そんな不祥事デュオの曲で言われても…」

タツノリ ○ ヒロト ケンキ ○ トシオ ○ フウカ ○

ヒロト「…」

ゲント「目が曇ったぞ」

ダイスケ「確かにそれではないな…」

サナ「このクズ野郎!」

マイ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ケンキ「不祥事デュオなんか使うから^^」

ダイスケ「まあ違うって気づけばすぐ訂正できそうなものだけどなぁ…」

リョウ ○ チナミ ○ トシハル ○

ダイスケ「ここでタカヒトがマイナスを取ると120Pも縮まって…でも残り160Pなのか…」

リョウ「来年も獅子王隊だね^^」

ツカヤ ○ タカヒト ○ ハル ○

アイカ × カナ   ×

タツノリ「やっぱりダメダメだな…間違える奴も大概だが」

ダイスケ「でも着眼点は間違えてないので松丸くんは惜しいと言ってくれるはずだ」

マイ「そのまま消したものが答えなのよね。その部番だけを抜き出すと答えはパンよ」

ダイスケ「ヒロトはパフって答えてたな。やっぱり五連じゃないか」

ケンキ「今回は松丸くんも引っ掛けてねえぞ」

ヒロト「言われてみればパンで消していたってテレビで見た…スプリットだったら正解できたのに…」

タカヒト「負け惜しみはそれぐらいにしなさい^^」

第2問 200: ドイツで百年前に生まれたのは○○

ヒロト「…なるまど!こっちの方がカンタンナコトじゃん…引っ掛けもないし」

ダイスケ「さっきも引っ掛けじゃねえよ」

タカヒト「どちらにせよ参加資格ないのでお前の負けぇ~^^」

ヒロト「うぐぅ…」

タツノリ ○ ケンキ ○ リョウ ○

ケンキ「この50Pがどう出るか」

タツノリ「俺の50Pも相当関係しそうだな…」

チナミ ○

ダイスケ「これはケンキの勝率が高まったぞ」

ケンキ「やるねぇ!今夜はいつもより濃厚に抱いてやるからな!」

チナミ「ふざけてんだべ?」

トシオ ○ タカヒト ○ ツカヤ ○

ケンキ「魔神の金槌がミスってそうだな^^」

タカヒト「パワハラですかねぇ^^」

ヒント: 国旗の色と配色に注目

ヒロト「急にヒント出てきたな…見逃すところだったぞ」

フウカ ○

タカヒト「お前の負けぇ~^^」

フウカ「うぐぅ…」

トシハル ○ アイカ ○ ハル ○

カナ   ×

マイ「やっぱりあの女はダメダメね。つかっちゃんなんかに釣り合うはずもないわ」

ツカヤ「今回もダメなのか…ユキみたいなことになってきたぞ…」

タツノリ「なんでユキが出るんだよ?」

サナ「上の文字で警告文になる…それに引き算ってことは文字を消していけばいいってわけね。よく見ると警告文に当てはまる文字の片方が消えてる…それを抜き出してみるとちょうど国旗の色になるわ」

ゲント「その流れで下の文字から色を抜いていくとプラネタリウムになるな」

ダイスケ「果たして優勝者は?」

  1. 820: ケンキ&チナミ
  2. 750: タカヒト&タツノリ
  3. 710: リョウ&トシハル
  4. 620: フウカ&トシオ
  5. 390: ツカヤ&アイカ
  6. 260: カナ&ハル

ケンキ「よしっ!ロジカルに決めてやったぜ!」

チナミ「最後を飾るにふさわしい戦いだったわね」

ダイスケ「ってことはケンキとリョウの同率になるのか?いや、最終決戦があるみたいだな」

サナ「それでヒントが変なタイミングに出たのかしら」

ダイスケ「これも東大ナゾトレになるようだ。二人抜ける必要があるみたいだな」

ケンキ「魔神の金槌だからミスるだろうな^^」

ヒロト「面倒なヤツにしないでよ?」

第3問 ○○に入る言葉は?

ヒロト「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ダイスケ「この手の数字関係になるとパニワになりがちだよな…でも一般正解率がたった7%なら仕方ないのかもしれない」

サナ「代入だとしたら勘で…そんなバカな話ないわね」

ダイスケ「即答することは…ケンキが来た!」

ケンキ ○

ダイスケ「これはケンキに軍配が上がるか!?」

ゲント「抜き出すわけでもないもんな…数字にヒントがあるか?」

マイ「もしかして…でもそれっぽいものがないのよね」

ヒント: 数字は動物を表しています

マイ「これは使っていいヒントなのかしら?それとも時間がないだけ?」

ヒロト「メモできないもんな…アア、ワカッタ…!!」

サナ「どういうこと?」

ヒロト「これの順番で4と6だよ。ってことは…うにゃうにゃの…うにゃとうにゃで…」

ゲント「そういうことか!」

リョウ「こういうことだね!」

ヒロト「だからこれとこれと…」

リョウ ○

ヒロト「これだ!」

ダイスケ「あとは魔神の金槌と…何だろう?キルソードの戦いだな」

ケンキ「俺の嫁だからって勝手にキルソードにしないでくれ…」

ダイスケ「でもこの段階でも16%なんだな…トシハルが来たか!?」

トシハル ○

アア、オワッタ…!!

リョウ「お前の負けぇ~^^ざぁ~こ^^」

ケンキ「チナミ…」

トシオ「見事に会心の一撃が決まったな」

ヒロト「これが何の順番なのか…八文字の動物を考えるとかそういう話じゃないんだ。動物の順番といえば…」

マイ「干支があるわね」

ゲント「実際四番目が卯で六番目が巳なので海になる。その次が馬と羊だが…」

サナ「君と羊と馬、答えは群馬県ってことね」

ケンキ「決めてくれると思ったのに…今夜はお仕置きだな…」

トシオ「どのみち同じようなことするんじゃねえか」

サナ「黄緑とか言わなくてよかったわね…RADWIMPSが好きなら割とわかったのかしら?」

ケンキ「まあそうではあるか…」

ダイスケ「そして来シーズンはフウカがゲスト扱いか…新年一発目はナゾトレ川柳ってことは作れんな、方法とか考えるのかもしれないが」

ヒロト「ズレとか考えると難しい…AIで試し打ちしたけど成り立たないから、今回もスルーかな…それでは、また明日」