代打じゃなかったのか?クラウド9!

今回は紹介できないわよ…うぐぅ…

リョウ「スプリットクソ雑魚メシマズまな板女^^」

ヤワカ「うぐぅ…」

ダイスケ「割り込んでくるな」

 

ファーストステージはレキシレキツレキミレシキVキシムキシレキシチ

ギリ昭和・平成ペイン・令和(曲ない…)の映像から出題

ヤワカが正解すれば壬生ナインに5P、間違えたら相手に5P

リョウ「沢登ナインじゃなくて?」

ツカヤ「ヨシトはいないんだ。公式サイトでは代打キャプテンってあったし、解凍者に名前もなかったから今週は出番がないと思ってたな…前回は不調だったし」

第1問 百貨店

ツカヤ「1回ぐらい向いているヤツが出てほしいところだ…」

ダイスケ「セガのレキシなんて出てこねえよ」

ダイスケ「明治時代から振り返っていくみたいだな。まあ何時代であってもヤワカには関係ないと思うが…」

リョウ「スプリット弱っ^^」

明治37年 三井呉服店が三越呉服店に

ヤワカ(光吉猛修?)

カズフミ「セガとか言うからとんでもない聴き間違いしてるじゃねえか」

デパートメントストア宣言

明治40年 百貨店の屋上文化がスタート

ゲン「自販機で飲み物を買ってあげたらわざマシンがもらえるってヤツか」

ダイスケ「ポケモンじゃねえか。しかもお前の時代じゃない…」

キサラギ「アタシの時代だわよ」

日本橋の街が一望

明治44年 百貨店初のエレベーター

ツカヤ「白木屋…なんかどこかで聞いたことあるな」

ダイスケ「多分、それは居酒屋の方だ」

昭和4年 エレベーターガール登場

ヤワカ「BURNOUT SYNDROMESの曲?」

ダイスケ「…よくわからない曲を出すな!」

ヤワカ「今年スマートシャッフルで聴いてお気に入り登録した曲なんだけども…」

地方出身者の方言を隠すための練習

コウシ「今だったらむしろ方言のほうが需要ありそうだけどな」

キサラギ「ツカヤは卑しか男ばい!」

対象3年 日本橋三越本店新館建設

日本初の常設エスカレーター

ツカヤ「エレベーターの方が先だったんだな」

ダイスケ「そろそろ目がしんできたな…時間のバーもないから終わりもわからんし…終わってもスプリットだし…」

乗るためにお店を訪れる人も

キサラギ「買い物しなさいよ」

対象13年 東京松坂屋銀座店

百貨店として画期的な進化

今では当たり前のことを解禁

第1-1問 百貨店の入り口で預けていたものは?

ダイスケ「これはスプリットではないみたいだな…」

ヤワカ「アレじゃないかしら…いや、でもコートじゃないけど着物は着ているから違うわね…かばんとか?万引き防止のために」

ツカヤ「こういうときはスプリットであってほしいと思うんだよな…需要と供給は合わないというか、どちらとも合わないんだよな…」

リョウ「もうおしまいだな^^」

昭和5年 子供に大人気のあるものが誕生

お子様洋食 三拾線

ヤワカ「あの旗にも確か意味があるんだけど、そんなのが出題されるわけ無いわよね…スプリットで出たら答えられるんだけど」

昭和6年 洋食のワンプレートメニューお子様ランチ

ダイスケ「こっちには旗がないんだな」

ヤワカ「真ん中のみかんがいらないし、とてもお子様向けとは言えないわね…」

リョウ「ヤワカスキキライナクセヨ」

子供人気は食堂以外にも

屋上遊園地

昭和6年 日本初の常設屋上遊園地スポーツランド

ダイスケ「また目がしんできたな…」

コウシ「乗り物の話になるとあの顔になっている気がする」

カズフミ「ドクターストップと関係あるんだろうか」

ゴンドラ 東京の街を一望

オープン初日には三十万人が訪れた

昭和42年 第東京空中ロープウェイが登場

トランシーバーで地上の家族と通話

リョウ(第東京?)

昭和32年 一ヶ月限定のイベントを開催

子どもたちの夢の国を紹介

カズフミ「もしかして消される案件か?」

ヤワカ「うぐぅ…」

第1-2問 紹介されたテーマパークは?

ダイスケ「これもスプリットではないみたいだな」

ヤワカ「ってか1957年じゃ開園してないでしょ…アレも随分先の話だし…豊島園しか思いつかないわね」

バブル崩壊で規模縮小など天気が

カズフミ(天気?)

デパ地下

回転から数時間で売り切れることも

ヤワカ「オルディン大橋だかタルティーン平原は知らないけど…」

ダイスケ「ゼルダとFEを混ぜるな」

平成12年頃から始まったデパ地下ブーム

お土産を買うかしこまった場所→日常のプチ贅沢

横浜馬車道ガトードボワイヤージュ: 和栗のモンブラン

パステル: なめらかプリン

令和…新たな時代へ

ヤワカ「前もこの曲聴いたのよね…ホントにJ-WAVEのチャートで入っていたりしたのかしら…」

ダイスケ「実はかなり前の曲って可能性もありそうだな」

ジュンヤ「とはいえ調べるにも膨大すぎるし、存在しない記憶ってことを考えると…」

百貨店業界初飛び出すバーチャルカタログ

ヤワカ「ぼったくりじゃない?」

ダイスケ「今すぐこの不届き者を店からつまみ出せ」

ツカヤ「毎回のように言っている気がするな…最近はもう見てないみたいだが主うまい店(劣化版では変換できない)の見過ぎか?」

家にいながら立体的な商品が見られる

令和4年 メタバースの百貨店も進化

キサラギ「なんかSigalaとかにありそうだけどね…反応もないんだわね」

カズフミ「過剰リリースで聴きもしない例があるからな…」

リョウ「ヤワカだったら絶対に商品をひっくり返して遊んでる」

令和5年 お店に来られない人にも人気スイーツ商品を食べてもらいたい

第1-3問 デパ地下を気軽に利用してもらうための販売方法は?

トラックで移動販売 | 電車で車内販売 | 道の駅で出張販売

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ヤワカ「電車だったら見てそうなもんなのよね…阪急阪神だし。道の駅じゃ気軽とは言えないからトラックの一択だわ」

ダイスケ「今回は勝ち確がなかったからな…というか日本じゃなくてもよくないんじゃないか?」

ヤワカ「あたしが宇宙から消されてしまう!」

リョウ「消されろ^^」

ツカヤ「やすらぎの郷、懐かしいな…割と殺伐としていて上田さんが『やさぐれの郷』って評していたのをすごい覚えている」

ダイスケ「まずは昭和から見ていこう」

ブー!

A.靴

ヤワカ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

ゲン「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リョウ「あ~残念^^ちゃんと見ていれば正解できたものを^^」

カズフミ「石田純一だったわ^^」

ダイスケ「というかスプリットじゃない場合は何かしらのヒントを見れば正解にたどり着けるんだよな」

コウシ「ってことは…」

ブー!

A.デニーズランド

ヤワカ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

ゲン「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リョウ「あ~残念^^宇宙から消されれば正解できたものを^^」

ダイスケ「これも夢の国って言ってたからな…だといってもヤワカは書かないんだろうが」

ツカヤ「まさか完封とかじゃないよな…?だからこのコーナー嫌いなんだよ…無駄に長いし…」

リョウ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

リョウ「チッ」

ヤワカ「むしろスプリットの方がありがたく感じてきたわ…」

ダイスケ「この傾向を覚えて次は正解したいところだな」

カズフミ「全部スプリットだったりして^^」

第2問 便利&おもしろグッズ

キーワード合体

キサラギ「もしかしてエッチな!?」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

ダイスケ「さっきシークバーがなかったのは何だったんだろうか?」

ゼンマイを巻いて使う

オルゴールの音

保留音を流すテレゴール六百

電話を家族に取り次ぐことが多い

ダイスケ「また目死マズ顔になってる…」

テレホンジュウイチ

テレビ電話?

テレビ付き電話機

ミュート機能

ゲン「必要か?」

ラジオ+カセットデッキ→ラジカセ

ラジカセ+テレビ→ラテカセ

行き過ぎた合体も…

キサラギ「もしかしてエッチな!?」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

ラジオテレビカセットコンピューター時計放電プリンタ

ラテかピュータ

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

リョウ「完全版で変換できるとも思えない」

生産数約二百代

そろばん+電卓→ソロカル

ゲン「片方だけにしろよ」

キサラギ「電卓だけで十分だわね…」

身だしなみを整えるための家電を合体

第2-1問 合体したのはドライヤーと何?

ヒント:サラリーマンが出張のために買い求めた

ヤワカ「って言われても…」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ジュンヤ「働けアリンコ^^」

ヤワカ「うぐぅ…アイロンかしら?同じく熱を使うものだし…」

安くて便利なグッズ100円ショップの台頭

キサラギ「ダイタイソー」

ツカヤ「100円ではございません!」

ダイスケ「他局じゃねえか!!」

やわかい透明なシート

ヤワカ「なんで『I Won't Let You Down』なの?一応平成ペインの曲ではあるけども」

キサラギ「夜に合体するときに使いそうだわね」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

シリコンラップエルエル

レンジ冷凍庫もオーケー

蓋を開けるオープナー

ツカヤ「このあたりの商品はナゾトレで出てきそうだが令和の話だしな…」

リョウ「うるせえスポンジホルダー^^」

ヤワカ「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

雛が描かれたグッズ

カズフミ「とりちゃんだぞ喘げよ」

ツカヤ「ゆで卵製造機だよな、これはナゾトレで見た」

ダイスケ「製造機じゃなくて時間を知らせるヤツだよ」

エッグタイマー

好みの硬さが自由自在

キサラギ「わかりやすいわね」

再訪の不便解消ワンタッチばり

カレン(再訪?)

ツカヤ「なんかこれも何かで見たな…ナゾトレではないと思うが」

引っ張っても外れにくい

再訪のイライラ解消

キサラギ「口で濡らさなくても挿入しやすくなるわね…」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

猫のしっぽをデザインしたクリップ

カバンなどの内側につける

あるものを引っ掛ける専用グッズ

第2-2問 何をかける?

ヒント: よくバッグの中で何処かに行って焦る

ヤワカ「鍵じゃないかしらね…あたしはジーンズの右側に付けてるから関係ないけども」

コウシ「じゃあ違う気がするな…」

ヤワカ「それしかないわよ?まさか学生証じゃないだろうし…」

お風呂のスマホ置き場

ヤワカ「あたしには無用の長物だわ。そもそも濡れた手でスマホを触ったら誤作動を起こすから意味ないのよ。湿気てる時点で誤作動するのよ」

ゴム磁石

吸着力が落ちず錆びない

ダイスケ「風呂の壁には鋼の板があるから磁石がくっつくんだな」

ヤワカ「試すことは一生ないわよ」

詰替パックホルダー

ツカヤ「しっかり送れよ!」

ヤワカ「なんで『Tongue Tied』なのよ?さっきの曲より2年も前よ。令和から遠ざかったわよ」

溢れる心配なし

キサラギ「わざわざ白濁液を小さい穴へと入れなくていいんだわね」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

ヤワカ「これが浸透すれば詰め替えのボトルを売っているのは山下達郎だってのもなくせそうね」

タオルバーにかけられるポンプ

キサラギ「白くてネバネバした液体がびゅるるーって…」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

ダイスケ「今日もキサちゃんは絶好調みたいだ…」

保存容器

蓋がトングに!

ダイスケ「興味なさそうな目死マズ顔で見るな」

ある人達に向けたタンブラー

猫舌専科タンブラー

ステンレス製

ダイスケ「適温をキープするんだな」

ヤワカ「60度でも火傷するわよ…」

トースター?

あるものを簡単に温められる

第2-3問 何を温めるための調理機器?

ダイスケ「これもスプリットじゃないみたいだな…」

ヤワカ「うぐぅ…トースターじゃないなら…手袋とか?」

ゲン「調理機だぞ」

リョウ「賢さG^^」

ヤワカ「…冷凍食品!」

ツカヤ「2つは当ててもらいたいところだ…」

ダイスケ「阿部くん11月生まれなんだな」

リョウ「僕は封印の剣が発売された3月末だけどね。でも今年で26歳だから4年半も離れているなぁ…」

ダイスケ「果たして正解しているのか?まずは昭和から」

ブー!

A.ひげそり

ヤワカ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

ゲン「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リョウ「あ~残念^^男だったなら正解できたものを^^」

ツカヤ「ふざけんなもうどうしよう…」

ダイスケ「他2つは当てられるか?こちらは深澤くんと同じ答えだったが…」

♪~(正解音)

ヤワカ「こっちの方が無くしそうだけどね…あたしにはわからないわ」

ダイスケ「最後はどうだ?冷凍食品という曖昧な答えだったが…」

ブー!

A.レトルト食品

ヤワカ「チガウノ!?」

ゲン「このクズ野郎!」

キサラギ「ぶっ殺すわよ!?」

ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「どうも冷凍食品という答えでは大不正解らしい、本家がそうだったからな」

リョウ「あ~残念^^メシマズじゃなければ正解できたものを^^」

 

あのコーナーやめてくれ…今回のチームだ

ケモノミチ: 壬生塚矢 落合八和香 水川如月 本田晃師 斎藤源 草野ローザ 橋本洋輝

獅子王隊: 檜山亮 倉橋淳弥 基山和史 津川辰夫 二宮華恋 溝上麗美 堀井圭吏

ダイスケ「ミスチルの滑った新曲だな」

ツカヤ「滑った言うな」

リョウ「あ~残念^^過剰リリースじゃなければ売れたものを^^」

ゲン「メンバーは言うほどケモノミチじゃないけどな…」

キサラギ「アタシは獣のようにシてるけどね」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

リョウ「むしろFifty's mapの方が正しいよね、五十代だったわ^^」

ヤワカ「うぐぅ…」

ローザ「17歳です」

ジュンヤ「こっちはカレンやレミで獅子王っぽくはあるか…」

カレン「そのあたり考えてるのかしらね?」

 

セカンドステージはアンケートホット100

アンケート結果の順位を当てます

正解すればパネルがオープン

1ビンゴで10P獲得。本家は開けた上位2つが含まれたものは5P(それ以上は開けられないマスになる)

全面的にAI使用可能(まあできるだけ自分で頑張って答えるけども)

相手の横取りチャンスは選択式。本家が候補にあげたもの(思いついたものやAI生成も可)から選べる

こちらは自前・本家にかかわらずビンゴができれば10P

今回はボーナスあり。自前で特定のマスを開けると5P増えるよ!

カズフミ「よっ、ゲマか?」

ダイスケ「ただ壬生ナインは右京さん、獅子王隊が亀山さんの方だからヤワカには実質不利だな」

ジュンヤ「そういえば去年末のネタではなぜか亀山さんの方だけ正解してたね…」

まずはケモノミチから

ローザ→ヒロテル→キサラギ→コウシ→ゲン→ヤワカ→ツカヤ

ご飯が好きな10~70代の男女100人に質問

乗せたりかけたり白いご飯の相棒は?

ヤワカ「うぐぅ…あたしが苦手な話題だわ…」

リョウ「メシマズだったわ^^」

ツカヤ「AIで生成しやすい内容だけどな」

ダイスケ「茶碗に乗ったものをイメージした方がいいようだ。ヒントもあるから参考に…なるんだろうか?」

海産物加工品…5つ

植物系加工品…2つ

   その他…2つ

ヤワカ「うぐぅ…その他って何なのよ…」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

ジュンヤ「魚尾崎^^」

ダイスケ「日本の食材みたいだからトリュフとかキャビア、フォアグラとかは入ってないだろうな」

ツカヤ「そんなもん白ご飯にのせんな」

ゲン「この回は今月頭のナゾトレより前だったんだろうか?金髪豚野郎になる前だから」

ツカヤ「言われてみればそうだな…」

ローザ「例えばこういうことよね?海産物系って…海苔」

♪~(正解音)

○○○

○○○

○○×

ダイスケ「これには佃煮も入るみたいだな」

ヤワカ「うぐぅ…それ最後にツカヤに言わせてたわ…」

ツカヤ「海苔で食べるのと佃煮と合わせて食べるのは違う気がするけどなぁ」

ヒロテル「俺はこれが出てきたな、納豆」

♪~(正解音)

○×○

○○○

○○×

ツカヤ「いいぞ」

ローザ「トップ3…できれば5位までは自前で開けておきたいところね」

キサラギ「アタシは乗せるより乗る方が好きだし、ぶっかけられるのは好きじゃないんだわよねぇ」

ツカヤ「ふざけてんだべ?」

ダイスケ「食べ物のアンケートでそんな話するな」

キサラギ「これってどうかしら?鮭フレーク」

♪~(正解音)

○×○

○◎○

◎××

ツカヤ「いいぞ」

キサラギ「7位とか開くのかしらね…無駄に終わらなきゃいいんだけど」

ゲン「自前の9位を誰か開けてほしいな」

ダイスケ「今回は何の曲がかかるんだろうな」

ヤワカ「どうせ韓国の押し売りでしょ…」

高知県: 土佐あか牛ももステーキ

長野県: 焼きモンブラン

ヤワカ「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ツカヤ「…押し売りの方がよかった」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

コウシ「その他ってこういうことだと思うんだ、卵かけご飯」

♪~(正解音)

◎××

○◎◎

◎××

ツカヤ「リーチばかりできてもなぁ…」

コウシ「でも3位は開けておいて正解のはずだ」

ダイスケ「右京チャンスが出てこないな…やっぱりヤワカのことが嫌いなのか」

ヤワカ「うぐぅ…」

カズフミ「松丸くんといい何なんだ」

ゲン「植物系でもう一つってこれじゃないか?梅干し」

♪~(正解音)

◎××

×◎◎

◎××

ツカヤ「このクズ野郎!」

ゲン「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リョウ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

コウシ「開けても旨味のないところだったね…それに右京チャンスでもなかったし」

ヤワカ「虚無った…」

ツカヤ「なんでヤワカがこんな後ろなんだ…」

キサラギ「でも海産物系が結構残ってるわよ」

ヤワカ「案外入ってるのかしらね…ふりかけ」

♪~(正解音)

×××

×★◎

★××

ツカヤ「いいぞ」

ヤワカ「案外じゃなくて1位だったのね。でも盲点だと思うわ」

ダイスケ「しかも右京チャンスがこれだったぞ」

ヤワカ「よしっ!」

コウシ「やるねぇ!」

キサラギ「嫌われてなかったわね。てっきり下位の方だと思ってたら1位だったとは」

ダイスケ「開けるなら7位か9位だな」

ツカヤ「海産物系か…微妙なんだよな、でも海苔とか鮭フレークのような路線でいいんだよな。でもこれはおにぎりにして食うからな…」

ダイスケ「生成使ってもいいんだぞ」

ツカヤ「佃煮は同時カウントされてしまったからな…生成するか。うな丼とかそういうわけじゃないんだよな…」

ダイスケ「うなぎ、どうだ!」

ツカヤ「んなワケないだろう!このあたり気になるところだがな…そうだ、有名な商品にもあるじゃないか。昆布だ!塩昆布!」

♪~(正解音)

×××

×★◎

×××

キサラギ「やるねぇ!」

ダイスケ「久々にパーフェグレイトを見た気がするな…しかも本家が4位も9位も開けてくれたおかげで30+25+5Pで脅威の60Pだ」

ゲン「俺の梅干しも報われた…」

  1. 16人: ふりかけ
  2. 2 14人: 納豆
  3. 13人: 卵
  4. 12人: 明太子たらこ
  5. 10人: 海苔(佃煮・焼き海苔)
  6.   9人: 鮭フレーク
  7.   7人: 昆布
  8.   4人: 梅干し
  9.   3人: しらすちりめんじゃこ

ヤワカ「たらこ忘れてたわね…最初の方に思いついてたのに…」

ツカヤ「しらすを選んだら自前の9位で喜んだあと、あっちが昆布って言ったんだろうな…」

キサラギ「だから一番いい答えを選んだんだわよ。昆布だけは代用が利かないから」

ヤワカ「アンケートでこんなに嬉しいの初めてかも…佃煮が同時カウントでよかったわ」

ダイスケ「海苔が最後まで開いてなかったらどうなってたことやら」

 

続いては獅子王隊

ケイリ→レミ→タツオ→カレン→ジュンヤ→カズフミ→リョウ

リョウ「パーフェグレイトじゃないとコールド負けの可能性もあるな…最後の気球がルール変わった関係上、誤差40のビリでも勝てない可能性あるから」

ダイスケ「確かに昔ルールだと-105Pとかあったからな」

ツカヤ「キャプテン降格してもいいんだぞ^^」

中華料理が好きな10~70代の男女100人に質問

大好きな町中華のメニューと言えば?

リョウ「こうなったら生成使ってでもパーフェグレイト出してやる」

ダイスケ「ちなみに理論上では自前の9位を開けて40+20+5Pの65Pみたいだな」

ツカヤ「半分取れたらいいな^^」

 主食系…3つ

おかず系…6つ

ジュンヤ「そんな曖昧な…」

ツカヤ「もうおしまいだな^^お前の負けぇ~^^」

リョウ「メシマズ女が町中華を理解してるとも思えないし…」

ヤワカ「うぐぅ…」

カレン「マカロニえんぴつが歌ってるヤツよね?」

ダイスケ「まあ王将で言えばサイドメニューに当たるものがおかず系なんだろうな。マックで言うところのチキンナゲットみたいなものだ」

カズフミ「わかりやすいような、わかりにくいような…」

カレン「町中華の定義でも調べておいた方が良さそうね」

ケイリ「これは入ってるのかな?餃子」

♪~(正解音)

○×○

○○○

○○○

ヤワカ「あたしは嫌いだけどね…餃子の押し売りは…」

ツカヤ「アンケートで韓国の押し売りが出たら大変だな…何よりも最近だったらAI生成で出てこないし」

レミ「チャーハンとかどうだ?」

♪~(正解音)

◎××

○○○

○○○

レミ「1位じゃないんだ…」

カズフミ「珍しく上位が先に空いてるな」

ダイスケ「タツオはクララ(娘)と同じ中学2年生なんだな、毎回忘れそうなんだよな…固定キャラ枠より下だから」

ジュンヤ「ケンヤ(息子)の一つ上だ」

ツカヤ「以前Eminemが話題になってたのって心くんのせいだったのか…Eminemは平成ペインに入ってから、なんならそう21世紀に入ってからだよ」

カズフミ「そもそも昭和歌謡でBeatlesとかRolling Stonesって答えないよなぁ」

ヤワカ「それどころかサザンとか米米CLUBって答えもないわよ。大体802禁止ワードだわね…」

ダイスケ「その回には海外アーティスト(故人)って選択肢があったみたいで、アーティスト名がわからなかったから浜野さんに手助けしてもらったところ言ったみたいだな。まあEminemは思いっきり健在だし、恐らくキングオブポップだと思うが」

タツオ「同時カウントされてないなら…焼売かな」

ないわー

タツオ「絵絵絵絵絵絵絵っ!?」

リョウ「このクズ野郎!ぶっ殺すぞ!?」

タツオ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ツカヤ「またパワハラしてる…」

ジュンヤ「これがあるから怖いんだよね…」

ダイスケ「パーフェグレイトはなくなったから大差がついてしまいそうだな」

カレン「これはあるはず…ファインモーションが好きなラーメン」

♪~(正解音)

×××

○○○

○○○

リョウ「いいぞ」

カレン「これが1位だったのね。でも薫チャンスじゃないのね」

カズフミ「トップ3がストレートに開くなんて珍しいな」

ダイスケ「そういえばえなりくんは町中華で働いてたか」

ジュンヤ「僕は違うけどね…酢豚ってどうかな?」

♪~(正解音)

×××

○◎○

○×○

ジュンヤ「微妙なところを開けてしまった…」

リョウ「このクズ野郎!ぶっ殺すぞ!?」

ジュンヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ツカヤ「またパワハラしてる…」

ダイスケ「ドスブラック企業のパワハラは許さないと言ってるのに山下達郎してるよな」

カズフミ「これは入ってると思う。以前何かのアンケートで9位だった天津飯!」

♪~(正解音)

×××

×

×

カズフミ「読み通り^^」

リョウ「やるねぇ!」

レミ「ジュンヤさんのミスを見事にカバーしたな」

ジュンヤ「9位を開けて驚かないってのは珍しいね…それだけ自信があったのかな」

ダイスケ「自前の9位を開けたな。しかもこれが薫チャンスだったみたいだぞ」

リョウ「さすが、カズフミさんは違うぜー!」

カレン「あっち1位だったのにこっち9位って…まあ開けたからいいんだけども」

ダイスケ「ちなみに半年前の『クラウド9 23/04/09』で卵を使った料理のときに9位だったみたいだな」

レミ「これ寺田心くんが当ててたらどうなってたか…『未成年だよ!』ってマジなツッコミだったんだろうか」

ヤワカ「片山右京ってどこかで聞いたと思えばF1レーサーだったのね…」

リョウ「主食は出尽くしたか…これは入ってると思う。小籠包」

ないわー

リョウ「絵絵絵絵絵絵絵っ!?」

カズフミ「このクズ野郎!ぶっ殺すぞ!?」

リョウ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ツカヤ「またパワハラしてる…」

ダイスケ「穏やかじゃないですね」

キサラギ「それシュルクのセリフじゃん」

4位 麻婆豆腐

5位 エビチリ

×××

×

×

ダイスケ「どちらもAI生成には出てなかったな」

ツカヤ「本家と同じく7位と8位が残ってるな。7位を開けたらものすごい差になるんじゃないか?」

キサラギ「8位でも十分だわよ」

カニ玉 | レバニラ | 回鍋肉 | 唐揚げ

ダイスケ「ちなみにカニ玉は半年前だと天津飯と同じカウントされてたな」

ツカヤ「確かaisssyさんは回鍋肉が好きだったな」

コウシ「妹は唐揚げが大好きだけど…中華で唐揚げとは言わないか。フレカでもトップ3あたりを素直に答えそうだ」

キサラギ「甥っ子は嫁の名前を好きな食べ物に書いてたけどね…」

ツカヤ「ふざけてんだべ?それとこれとは関係ない」

ヤワカ「あたし…昔近所の王将(押し売りだったかは覚えてない)があった時代はレバニラ炒めを食べてたわね」

ツカヤ「だったらそれにするか」

ダイスケ「AI生成の残骸も参考にした方がいいんじゃないか?」

ツカヤ「中華丼や焼きそばのわけないだろ…春巻きはさっき出てランキング外だったし、酢豚(すーしょー?)ってなんだよ」

キサラギ「杏仁豆腐があったらデザート系ってジャンルがありそうだし」

ツカヤ「だからヤワカを信じて…レバニラ炒めだ!」

リョウ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

×××

×

×▲

ツカヤ「よしっ!」

キサラギ「やるねぇ!」

ダイスケ「とんでもなく調子がいいな…」

  1. 18人: ラーメン
  2. 15人: 餃子
  3. 12人: チャーハン
  4. 11人: 麻婆豆腐
  5.   9人: エビチリ
  6.   8人: 酢豚
  7.   6人: レバニラ
  8.   5人: 回鍋肉
  9.   3人: 天津飯

ヤワカ「中華でエビチリは言わないわね…というかあたし辛いのは嫌いなのよ…」

ゲン「ヤワカスキキライナクセヨ」

  1. 90: ケモノミチ
  2. 55: 獅子王隊

ダイスケ「ここまで順調なのも珍しいな」

ツカヤ「でもコールドには持ち込めないか…解いてみた版でも見てみたいんだけどなぁ」