なんか最近深夜3~5時のレア曲の出現率が高い

まあ私の場合この1年ではかかっていない2016年以降の曲を取り上げている場合がほとんどだけども…

一方で朝のあの時間にかけられるとな…一応OAが1回って処理しているから、次に出たときには忘れていて『1回かかってるからレアではないな…』と判断してしまうわけで

まあ今までに見落としているレア曲も何曲あったことか。特に90年代の洋楽はタイトルを覚える気にもなれない

 

【9/05 03:25頃 Best Friend / Sofi Tukker feat.NERVO, The Knocks & Alisa Ueno】

ZIP管轄の洋楽アーティスト。東海地方じゃないのに管轄ってどういうことだ

EDMのようにZIP-FMがハマるって断言できるわけではないのに。私は好きだけども

そのZIP-FMでは年間24位を記録

ただしNERVOまでしかfeatに書かれていないので、実はこの曲じゃないのかもしれない…いわゆるクレジットから省かれている曲ってヤツかもしれないけど

上記のアーティストの方は802のOAをパクってきたので間違いではないはず。まあ思いっきり歌があったのにインスト版と表記されたOSAKAN HOT 100の例があるので信用ならないけども

過去OAは37回、週最高4回と実は多め。エントリーこそはしなかったけども

 

【9/05 04:20頃 Sail Away / Surfaces】

2020年9月エントリー。46位5Wと全然強くなかったけど

まあ『Learn To Fly』以外はどれも似たりよったりの成績だからな…

 

【9/05 10:10頃 ANSWER / GLAY feat.氷室京介】

裏のルートで調べたところ2006年8月に最高4位で4Wもトップ10入りしていたコラボ曲

この成績なら年間入りしていてもおかしくないけど実際には入らず

さすがに何週入っていたかまでは裏の情報を使っても調べられなかった。というかそんなことができたらとっくにカティスタWikiの記事候補が増えているよ

だって1989~2007年の18年間で上半期レベルの曲は…大体1年に100曲ぐらい?すると1800曲

それに802ではからっきしでも他局では年間入りした曲も調べる必要あるでしょ。ざっと軽く見積もっても2000曲は超えるね

 

【9/05 10:50頃 I'm / DENIMS】

3年前の邦楽ハズレ。偶然だけど『Sail Away』とエントリー日が全く同じ

初エントリーが2015年6月だったのに4年後ヘビロは今更すぎる

成績も9位9Wとパッとしなかったし。ただ無駄にトップ10入りしただけの邦楽ハズレ

それでも今年1月ソナトラに選ばれただけなのに初出5位、しかも安易な1位を3Wも連続で記録していたアレに比べればマシ・マシか…

802だけガン無視だったんだよな、あれ…なおハズレ以外の成績は全部弱い

トップ50入りしたのも『LAST DANCE』だけ。一番残ったのも初エントリーだった『Alternative』の6Wから更新されていないし

正直Adoの『向日葵』よりも微妙な曲だよ

 

【9/06 17:20頃 黒にそめろ / 髭(HiGE)】

Officialじゃない髭。別に非公式のバンドではないけども。ヒゲダンが結成するより前から入っっていたし

2007年9月エントリー。最高26位、トータル18Wもエントリーしていた曲

上半期レベルだったら記事にする必要あるじゃねえか。なんで候補にないんだよ

今すぐには作らないので2週間後、ストリーミング更新のタイミングで付け足すと思うけど…どうだろう

過去OAは4回。最近となってはかなりのレア曲になっているはず

ところで髭といえば『テキーラ!テキーラ!』が過去の頻度(半年に1回程度)に比べて倍ぐらい(3ヶ月に1回)の頻度でOAされているんだけど、やっぱり某チェンソーマンのOPテーマに似ているのを拾ったんだろうか?

もしかしたら私以外にも思っていたのかもしれないね。別にOAは多くないし最新の週平均も1500回=『KICK BACK』の国内分の1/500しかないけど

ニュースを見てもそんな感じのことはなかったし。とりあえずRUSH BALL効果によるOAっぽいね

 

【9/07 01:15頃 I'm a Believer / Smash Mouth】

最高6位、トータル16Wで2001年間50位を記録した曲

過去OAは4回。紹介し忘れていたか紹介できなかったか紹介したことも忘れた『All Star』と同じ頻度

ただしOAの偏りは2018年以降に多め。もしかしたらミラクル9が関係して…ないよな

減ってくスプリット自体は2018年ぐらいに始まっていたと思うけど。最近(といっても1年前の時点だけど)見てないな…

そういえば昔録画したミラクル9が消されてるけど、勝手に消されたのか俺がただ単に容量の関係で消したのか覚えてないんだよな…こわいよお

ゴチも2022年の大多数が消えてるけど、もしかして以前若干のトラブルを起こしたときに復旧できなかったとかなんだろうか…

一方でネプリーグは驚くほど残っているのに。でもある人が出ていた回が見当たらないから、やっぱり消されてしまったんだろうか

ないとは思いたいけど未作成回が消されてないことを祈ろう…作る気はしないQさまは残っているので、だいじょうぶと思いたい

そういえば6月の対戦パターンも手つかずのままだな…最近忙しいし

 

【9/07 03:00頃 未来へのスパイラル / グッドモーニングアメリカ】

最高16位、トータル21Wで2013年間80位を記録

しかしトップ50自体は数週程度しかなく、エントリーのうち半分は完全に無駄残り(当時のROCK KIDS 802で4日に1回以上はOAされていたこともあるんだけど)

その年間チャートの日にはグッドモーニングアメリカがゲストだったこともあり、やらせ疑惑が非常に色濃い曲。成績を測ってみても年間入りするようには見えないし

数年前のOAでも2ヶ月に1~2回はOAされていたけども、解散後の今となっては全体通しても1ヶ月に1回かかるかどうか

この曲に関しては今回が初登場。もう10年半も前の話だからな…たなしんが『3,2,1 ファイヤー!』という謎ネタでブレイクしていたのも

11年前ラジオのCMで聞いたときは何事かと思ったぞ。なんせヘビロだった『餞の詩』はバラード(ミディアムバラード?)の感じだったし。ファイヤーなんて合わない曲だよ

やっぱり『はなむけの歌』の方がしっくり来るな…表記もわからなかった当時ノートに書いていたヤツ。仮にわかったところで『はなむけの詩』だったと思うけど

 

【9/07 03:20頃 太陽4号 / 10-FEET】

2017年7月エントリー。最高18位、トータル11Wで…まあ上半期手前ぐらいの強さ

ポイントだけで見れば現在だと余裕で年間入りだけど、いかんせん当時はかなりの高レベルだったからね。年間入りの条件が30000ポイントだよ

とりあえず移動中に聴いてはいけない曲だね。ものすごくつまずきそうになる。歌かと思ったら急にセリフになるのはつまずくんだよ

ミスチルでもここまで詰め込まないよ!

この手の名前も余裕で変換できるエラゲ編でも、さすがにこの曲は変換できなかった


【9/07 04:35頃 Caroline / Arlo Parks】

なんだよキャロライン・何って。きゃりーぱみゅぱみゅの正式名称だとかなんだって10年前に教えられた気がする

ソナトラに選ばれたJ-WAVEでは最高2位を記録し年間チャートでは35位を記録

さすがのエラゲ編もArlo Parksには対応していないようだ

 

【9/07 04:40頃 Sweet Dreams / SANABAGUN. feat.藤原さくら】

2019年9月エントリー。SANABAGUN.(エラゲ編では変換できる)とかよくわからない人の方が多そうだ。さかなクンの親戚かと

802で入ったのは2019年の2曲のみ。もう一つはCreepy Nutsをfeatした『浪漫飛行』のカバー

ZIP-FMでは『Flash』という曲が年間入りしているけども、感じが似ているからといって某ミクスチャーバンドの感嘆符3つついた曲とは全く関係ないよ

 

【9/07 05:25頃 道なき道、反骨の / 東京スカパラダイスオーケストラ feat.Ken Yokoyama】

802でエントリーした曲、2016年6月に

HEだったのに即落ちした曲、38位から

最高3位の10Wエントリーで年間入りした、ノースウェーブでは65位に