なんで今日はこんなに忙しいの?

このあとカティスタWikiの編集やネタ作りも控えているし…やることが多すぎて大変だわ

しかも今日は危険度が高い火曜日…間違ってもエンカだけはしないよう気をつけなくちゃ…

これママが見そうな番組だけど、この時間のテレ朝は完全アウトなのよね…

うぐぅ…明日は休ませてもらうわ…(もし何もなかったら平常通りだけど)

 

【N-100位 Padam Padam / Kylie Minogue】

再生回数 約1860万回 802でのOA 1回

週間平均 約395万回(今更)

ノースで100位NEなんて初めての気がするわ

今更エントリーの割には802は先週になってようやく初めてかかったのね…

『Magic』以来2年半ぶりのエントリー。ここでは『Starstruck』の別バージョンが入ってこなかったからね(まあ戻ってきたのは間違いなくあの効果だけども)

 

【N-98位 Middle Ground / Maroon 5】

再生回数 約790万回 802でのOA 3+2+1回

週間平均 約170万回(正直今更)

…今更!?

一応リリースから1ヶ月…だからさっきの曲みたいに5/18リリースだったら今更エントリーとしてカウントしているわけだけども、他局に数週も遅れている以上、超今更よね

今年は期待しない方がよさそうだわ。というかホントにチャートの傾向が変わったわね…改悪じゃなければいいんだけれど

 

【N-97位 火花 / Cornelius】

再生回数 約22万回 802でのOA 2+0+0回

週間平均 約45000回(今更)

J-WAVEで過剰リリースが入ってきた裏側で、この曲が今更エントリー

やっぱり改悪してんじゃないの!!!!!!!

2019年以降では初エントリー

 

【N-95位 Canvas / Kaneee, STUTS】

J-WAVEでは初エントリーのくせに身の程知らずだった曲がノースでは低い位置からエントリー。というか高い位置からエントリーしてくる曲なんてあるの?

こちらも初エントリー。STUTSは何曲目なのかしらね…面倒だから数えてなかったわ

そういえば2016年に赤い公園の『Canvas』が年間入りしていたわよね…最高4位、トータル10Wで年間39位だったわ

管轄アーティストの『CANVAS』もあったわよね…2021年、K E I_H A Y A S H Iの曲が最高6位、トータル12Wで年間64位だわ

もしかしてこの曲も年間入りするんじゃないの?ストリーミングもそこそこあったし

これで年間入りしたらノースウェーブは『Canvas』って書いておけば釣れると証明されるわね

平井堅の『キャンバス』は入っていないけども…まあ2008年だったから、41~100位に入っているかもしれないでしょ!今のところ『いとしき日々よ』しか年間入りしてないけど

 

【N-94位 Z-38位 BORDER / WurtS】

再生回数 約37万回 802でのOA 2+3回

週間平均 約17万回

七月にはドロスとのコラボ曲もリリースされるWurtSの新曲。まあ過剰リリースには引っかけないことにするわ。802では全然人気ないけど

ノースでは3曲目のエントリー。他局に先んじて入ってきたのは初だわね。Maroon 5は超今更エントリーだったくせに

ZIPはもう5曲目。もう『タイムラグ!』とか完全に存在を忘れていたわ…

 

【N-92位 Z-12位 Karma feat.Ice Spice / Taylor Swift】

再生回数 約3400万回 802でのOA 1+4回

J-WAVEに2Wも遅れてエントリー。テイラーが強い環境でこれは遅いわよ

Ice Spiceはどちらも初エントリー。ZIP-FMでは実質的に身の程知らず

アルバム2つあるけど先行配信が消えているパターンなのかしらね?こういうのが困るわ…

かといってAIで質問しても2023年のことは教えてくれないし

というか2021年以前の話なのに完全なデマを教えてくるし…あのあとも遊んでたんだけどバンプの代表曲を聞いたら『ファイター』が2010年リリースでテルマエロマエの主題歌って言ってたわよ

あの曲は2014年の曲で3月のライオン関連曲だし、間違えるなら同時リリースされた『パレード』の寄生獣でしょ…そういえばあの映画も後編の主題歌(コロニー)が滑ってたわね

まずバンプファンに聞いても代表曲のトップ10に入るかどうかのヤツよ

『Hello,world!』が2015年リリースで血界戦線のOPテーマだってことだけは正しかったんだけどね…

あと802のヘビロで代表的なのを教えてって質問したら何が帰ってきたと思う?

よりにもよって802で禁止ワードの嵐が最初に出てきたわよ

他も『Pale Blue』やら『Pretender』やら過剰OAはされてたけどヘビロではない曲ばかり出てきたし…King Gnuはヘビロに選ばれてないアーティストなのよ

そしてBUMP OF CHICKENは『記念撮影』というチャートではトップ10の無駄遣いだった地味な曲を出してきたし。それも代表曲トップ10には入らないと思うわ

だから結局のところは検索エンジンで調べるのが手っ取り早いし正確なのよ。その微妙な使い方ばかりをメディアが報道しているから悪者扱いされているだけだと思うのよ

例えばRPGで使える街の人の会話とか聞いたら使えそうじゃない?部長さんも考えるのが大変だと言っていたし

なんかテイラーから話がそれてしまったわね…

 

【N-89位 Starting Over / sumika】

シングルがリリースされてようやく今更エントリー。J-WAVEでは消えちゃったわよ

2022年はガン無視だったため意外なことに『Jasmine』以来2年ぶりのエントリー

去年のアルバムでさえガン無視だったの?

 

【N-87位 Little Things / Jorja Smith】

再生回数 約1040万回 802でのOA 1+1+1回

週間平均 約180万回(今更)

J-WAVEでトップ10落ちしていた過剰リリースが今更エントリー

やっぱり改悪してんじゃないの!!!!!!!

ちなみに再生回数はさらに増えていっているわね。あとRemixもあったわ

802では今週分も含めて毎週1回かかってるけど…1回じゃねぇ。エントリー曲だったら無駄残りするだけよ

 

【N-86位 不法侵入 / ずっと真夜中でいいのに】

再生回数 約215万回 802でのOA 3+1+0回

週間平均 約42万回

違うじゃん…

いや、こっちが『花一匁』より先に配信されてたんだけどね。よく考えればアレも過剰リリースだったじゃないの

まさかぬか喜びエントリーじゃないわよね?

 

【N-83位 同じ月を見ていた / Mummy-D feat.ILL-BOSSTINO】

再生回数 約25000回 802でのOA 1回

週間平均 約8700回

何この米津玄師をパクったかのようなタイトル

RHYMESTERの人が客演では色々とあれど自身メインでは初エントリー。意外と2019年以降でも初エントリー

歌詞に新千歳空港って出てくるので、ある意味では管轄の曲とも言えるかもね。東京って言っておけば釣れるJ-WAVEと同じよ

でも隅田川にかかる勝鬨橋を渡って左手にスカイツリー、右手に東京タワーが見える曲は一瞬だけエントリーで全くヒットしなかったわね…802では未だに入って100W目前なのに

ちなみにRHYMESTERでも新曲を出しているので近々入ってくるかもね。ネタバレするとあたしの好みだったわ

 

【N-81位 Z-18位 儚くない / SUPER BEAVER】

ZIPでは嫌な位置からエントリー

しかも、これまでの最高が『グラデーション』の19位なので身の程をわきまえてないエントリーだし

多分、ノースウェーブでも滑ると思うわよ。バンプもセカオワもワンオクも逃げられなかったんだから

今回滑った原因は不祥事にあると思うけどね…スパビは関係ないのに。完全に被害者よ

でもこの曲後半のガザガザがメロディを台無しにしているので、どちらにせよ滑って当然だけども

 

【N-80位 ラストシーン / GLIM SPANKY】

ノースでもエントリー。なんで管轄のZIPは入ってきてないのよ

 

【N-78位 water / Sincere】

再生回数 約11万回 802でのOA ないわー(今週1回)

週間平均 約23000回(今更)

J-WAVEに2W遅れて今更エントリー

やっぱり改悪してんじゃないの!!!!!!!

2曲目のエントリー。ジャケを見ているとwaterというよりペンキとかどろどろしたイメージがするわね

 

【N-76位 Z-42位 Booorn!! / Tempalay】

再生回数 約31.5万回 802でのOA 4+0回

週間平均 約11万回

TENDREやTENDOUJIなどとややこしい名前のアーティスト。毎回言ってるわねこれ。クリスペプラーさんの雨季発言ぐらい毎回言ってるわ

ZIP-FMでは自身メインだと『シンゴ』以来2年ぶり3曲目のエントリー。出たわね慎吾

AAAMYYYのところだったのね…こういうのって毎回忘れている気がするわ

最後の『お疲れ様でした!』がスシローの音声案内っぽく聞こえたわ。そんなの言わなかったと思うけど。最後に行ったのが2年前の4月だからね…

 

【N-74位 Z-16位 Be Who You Are (Real Magic) / Jon Batiste feat.J.I.D, NewJeans & Camilo】

ノースでは低めの位置からエントリー。一方でZIPでは嫌な位置だけどJ-WAVEに比べればマシ・マシ

どちらもJon Batisteは意外にも『I NEED YOU』以来2年ぶり2曲目。NewJeansはどちらも4曲目なのでこっちの方が多いのね…

そしてZIP-FMでは身の程をわきまえていないエントリーだけども

ノースでは他2組は802と同じく初エントリーだけども、ZIP-FMでは違ったわね

J.I.DはImagine Dragonsとコラボした『Enemy』以来1年半ぶり2曲目で当然のように身の程知らず

CamiloはSelena Gomezとコラボした『999』以来1年半ぶり3曲目

意外と最初のエントリーがfeat参加とはいえ7位まで行ってたので身の程知らずではないみたい

 

【N-71位 ohhh! / Chara】

こちらでもエントリー。アルファベットを余分に重ねる曲も流行ってるのかしら?

 

【N-69位 you n me / Chilli Beans.】

再生回数 約26.5万回 802でのOA 7+4+0回

週間平均 約74000回

J-WAVEにも遅れてようやくエントリー。今更ではなかったわ

ってか先週の802では1回も流れてなかったのね…今週は2回あったけど

4曲目のエントリー。安定するにはもう少しかかるかしら

 

【N-46位 Z-6位 Popular / The Weeknd, Madonna, Playboi Carti】

23ランクも離れてようやく登場。出遅れたとはいえ極端だわ

そしてZIP-FMではものすごく嫌な位置から来たわね

どのアーティストも802と同じ曲以来のエントリーor初エントリーよ

いや、ZIP-FMはダブファンがあったわね

この曲が今回のHE。やっぱり最近はしょぼいわね

 

【Z-83位 真夜中のドア~Stay With Me~ / デラックス×デラックス】

再生回数 約15000回 802でのOA ないわー(禁止ワード?)

週間平均 約3400回

改悪後のZIP-FMでは初かもしれない低い位置からのNE

2曲目のエントリー。超(ry)今更だった前回と違ってギリ今更ではないわね

相変わらず802ではOAされないけども

しかしなんで今更になってZIP-FMが注目してるのかしらね?ずっと前にアウトデラックスで見たっきりなんだけど

 

【Z-66位 在夜市再見/ CODY・LEE(李) FEAT.タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)】

再生回数 約81000回 802でのOA 1+2+2回

週間平均 約23000回

編集が面倒な無駄なおまけもエントリー

この曲も先行配信されていたけど過剰リリースではなかったわね。2ヶ月以内ではあるけども許容範囲内よ

それでも802はあの曲をエントリーさせたのね…

やっぱりアウトロの無駄に長いギターソロって冗長に感じるわね。いらない

上記で触れたRHYMESTERの新曲では曲中にギターソロがあるんだけど、この曲の場合は気にならないのよね…ギターソロ飛ばしってそういう意味じゃないの?

 

【Z-65位 オトナブルー / 新しい学校のリーダーズ】

再生回数 約2030万回 802でのOA 1+2回

週間平均 約12万回(ここ2ヶ月だと約110万回)

J-WAVEで即落ちしたくせに未だに無駄に残っている曲が

超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超今更エントリー

いや、このアルバムからなら超今更エントリーだわね…どちらにせよ今更じゃないの!

ZIP-FMではこの曲が初エントリー

前回J-WAVEで見たときから比較すると週に約100万回(でも半分ぐらいは海外勢だけど)も増えているので、そのうち802でOAが重ねれば超超今更エントリーしてくるかもしれないわね

しかしこの曲の歌いだし、和田アキ子さんを思い出すわね…『あの頃は…ハッ!』

2ヶ月前のヒロトも全く同じこと言ってたけどね

 

【Z-64位 緑地化計画 / 文藝天国】

再生回数 約62000回 802でのOA ないわー

週間平均 約220000回

初エントリー。意外と今更ではないのね

ちなみに802では12月に『破壊的価値創造』って曲がかかっていたわ

なんかアジカンっぽいサウンド。終わったかと思ったら終わらないタイプの曲ってあたしは嫌いなのよね…無駄に長いギターアウトロより無駄に長いって感じるのよ

 

【Z-63位 会いにいこう / UA】

ZIP-FMでもエントリーしたわね…ってあれ?

『月がきえてゆく』以来14年ぶりのエントリーだわ

もしかしたらfeat参加で見落としがあるかもしれないけど、自身メインでは確実に14年ぶりよ

 

【Z-59位 FAKE LOVER / 高瀬統也】

再生回数 約83000回 802でのOA ないわー(禁止ワード?)

週間平均 約49000回

6曲目のエントリー。今年2月に身の程知らずの位置から入ってきていたわね

 

【Z-47位 Self Destruction Mode feat.bludnymph / Chainsmokers】

再生回数 約495万回 802でのOA 2回

週間平均 約195万回

6月はディストラクションが多い気がするわ…それは10年前だけ?

即お気に入りだったあの曲に比べると微妙だわね

やっぱり過剰リリースはするもんじゃないわよ。前回から1ヶ月少しは開いているとはいえ

最近は1ヶ月少し空いていればいいやって感じになってるわね…よくない傾向だわ

 

【Z-46位 DISCO PARADISE / FEDEZ, ANNALISA, ARTICOLO 31】

再生回数 約1070万回 802でのOA ないわー(禁止ワード?)

週間平均 約290万回

Fedezは『Bimbi Per Strada (Children)』以来3年ぶり2曲目のエントリー

他の二組は初エントリーだったわ

ZIP-FMが好きそうな感じの曲だわね

802では全くかかってないけどね…一応J-AX & Fedez名義の曲が2つあったから禁止ではないと思うけど

 

【Z-45位 おやすみ / This is LAST】

再生回数 約88000回 802でのOA 2回

週間平均 約31000回

初エントリー。どんなアーティストだったのかは覚えてないわ

どこかで見たことあるような…そうだわ、ノースウェーブで入った『ポニーテールに揺らされて』がback numberの『HAPPY BIRTHDAY』のパクリだって物議を醸したアーティストよ

というかそれしか入ってないわね。J-WAVEでは未だに入っていないから
この曲は…なんか『見たこともない景色』っぽい気がするわね。sumikaぐらいにパクリ疑惑が絶えないわ

 

【Z-44位 ずるいよな / Soi】

再生回数 ないわー 802でのOA ないわー(禁止ワード?)

サタデーおミュージック…それはSAIだったわ。なんか前も言ったわよこれ

でも初エントリーだし802ではOAがないしカティ通信で検索しても職務放棄されたから存在しない記憶だと思うわ

 

【Z-40位 WAVE / IVE】

ここでも過剰リリースがエントリー。ちなみに先取りしたノースは即落ちしていたわ

検索妨害のアーティスト名が多いと大変だわ…AIやUAが何曲目とか数えたくもないわよ

でも『閃光』とか『ミラクル』で数えなきゃいけないのよね…うぐぅ…

 

【Z-30位 MO AI NI / SHE HER HER HERS, 石≒彤】

再生回数 約61000回 802でのOA (1+0+)1回

週間平均 約21000回

後ろが読めない…というか真ん中がカティ通信で禁止ワードだったわよ。そんなアーティスト名出さないでよ…

ちなみに802ではシートンだかシックストーンズだか名前になっていたわ。J-WAVEで入っていたタエヨンだかばよえ~んと同じようなもんかしらね?全然覚える気ないわねあたし

単にKY(韓国語読めない)とも言えるけど

She Her Her HersはPearl Centerとコラボした『P.S.』以来1年ぶり2曲目のエントリー

ずっと昔から聞いたことある気がするけどね…過去OAでも…『Bloody Mary Girl』の1回だけだったわ。存在しない記憶みたい

 

【Z-27位 マーメイド / 水曜日のカンパネラ】

再生回数 今は過剰リリースに引っかかる 802でのOA ないわー

また802が遅れてるわね…OAもないってことはホントにかかってるのか怪しいところだけども。3年前の『星影のエール』みたいに

EPリリースから1ヶ月程度しか経ってないから、せめて七月に入ってからだわね…

といってもカタワレのミセスはもうリリースしてしまったけども

 

【逆電カティスター】

…上半期が忙しくて考えるのをすっかり忘れてたわ

逆電バスターについて聞いてみたけど全然違うこと言われたわよ。いくら2年前でもやってることは30年前と同じよ…違うのは去年から1回になったことぐらいで

今回はWANIMAがブレイクした2016年をセレクト。ざっくりと言っても『やってみよう』で反論されるわね。間違いないわ

…どこもかしこも1位が同じだったけどね

当時から洋楽劣勢だった802では珍しい大ヒット。なんせ『Know Your Enemy』以来7年ぶり2例目となる3W目で1位を獲得した洋楽だし

まあ最近は3W目での1位なんて珍しくもないけれど。洋楽でもK-POPが関わったのを除いても『ME!』とガガ様2曲と『Skate』があるわけだし

ヤワカ「もしもーし!ラジオネームを教えてくれないかしら?」
*「え~と、ラジオネームは…ドッキリーよ」
ヤワカ「何それ!?」
*「別にいいでしょ適当に決めたんだから…」
ヤワカ「ま、まあ802だったらフツウよね…今回は趣向を凝らしてAIで3択を作ってみたわ。といっても遊んでたら偶然いい問題が作れたからなんだけどね。しかも最近の投稿ネタでも扱かったし」
*「カティスペーパーじゃなくて?」
ヤワカ「この前投稿した『今夜はかてぃ騒ぎ 23/05/28』では本と著者を一致させる問題が出題されていたわね」
*「痴人^^」
ヤワカ「うぐぅ…その中にはサンクトペテルブルクみたいな名前の人が書いた『星の王子さま』も出題されていたわね」
*「サンテグジュペリでしょ…なんで覚えてないのよ」
ヤワカ「ではそのサンクトペテルブルクみたいな名前の人は次のうち、どの国の出身かわかるかしら?」

  1. フランス
  2. イギリス
  3. アメリカ

ヤワカ「1~3の選択肢から選んでね」
*「簡単すぎない?こんなの小学生でもわかるじゃない!」
ヤワカ「そうよ。間違えたら恥ですよ、恥^^」
*「くっ…じゃあ2番にするわ。ちなみに正解は何なの?」
ヤワカ「生き急がないでよ。変えてもいいけど変えないならそのまま『ファイナルヒヤー』で返してね。ファイナルヒヤー?」
*「どうしようかしら…ファイナルヒヤー!」
ブー!
*「違うじゃん…」
ヤワカ「スプリット弱っ…正解は1のフランスよ。この問題が生成されたとき『そういえば以前のネタでフランスだって言った記憶があるわね…』となったから今回の出題内容として使用させてもらったわ」

また2人ぐらい挑戦者を設けないといけないかもしれないわね…