だから俺!こんな危険な時間帯にブログを更新するなって!

大人しくDQ10オフラインを進めてろって!

…早めに書いておくべきだった。とっとと編集してひきこもろう

 

【5/09 05:40頃 Here's to Never Growing Up / Avril Lavigne】

最高2位、トータル16Wで年間43位を記録。まあこのあたりの記録に関しては怪しいところがあるけども…(というか2013年間は全体的にやらせが多すぎる)

過去OAは2回と少なく2018年以降は全くかかっていない激レア曲

洋楽のシングルで年間入りしたというのは当時としては非常に珍しかったけども、その割に影がめちゃくちゃ薄くなるんだよな…

ちなみにZIP-FMでは年間58位と微妙なところ。まあこのあたりを記録に関しても怪しいところがあるけども…(というかZIPの年間は全体的にやらせしかない)

 

【5/10 01:30頃 Never Catch Me / Flying Lotus feat.Kendrick Lamar】

なぜかNeverソングを続けて紹介。こちらは802では入っていないけれども

2014年秋頃の曲でJ-WAVEでは年間81位を記録

過去OAでは3回。1年に1回かかっているという計算でいいのかな?

 

【5/10 02:00頃 Back & Forth / Aaliyah】

最高10位、トータル20Wで1994年間の87位を記録

別にヘビロになっていたわけではない。この曲の入った6月にはサマソニで来日するBlurの『Girls & Boys』が選ばれてたけども

ぶっちゃけ入っていたなんて記憶は全くない(そもそも生まれてもない)し、年間リストを漁っていたときも記憶にないけどな…J-WAVEで年間入りしてそうだとは思った

他局でも年間入りしており件のJ-WAVEでは年間78位。こっちも微妙な位置だな…

ノースでは最高3位、トータル19Wで年間25位とそこそこ高め

ZIP-FMでは90位と802と同じような位置。ノースヒットだったか

過去OAは2018年8月の1回のみ。だったら録音しているはずなのにデータにないってことは、年間曲集めの際でも見落とすぐらい影が薄いってことだ

 

【5/10 02:30頃 約束はいらない / 坂本真綾】

ハチパレ以外で紹介する声優枠。だったよね?

ヨシキとの関係でミヅキの声に設定したけども、ぶっちゃけ全然知らないんだよな…DQ10オフラインの声リストを見たけど見当たらなかったし

基本的な方針として傾向がつかめるまで設定しないのが私なのに、こんなことするとファンから本当に怒られるぞ

そろそろマイユ(リュール)声とか設定しようかと思っているけれど、結構カティキャラのメインどころは使い切ってしまったからな…カナハみたいな新星を作り出すしかないな

 

【5/10 04:00頃 Rock Wit U (Awww Baby) / Ashanti】

最高9位、トータル15Wで2003年間の77位を記録

別にヘビロになっていたわけではない。こちらも6月にエントリーという共通点があるけども。ついでにアーティスト名も似ているな

ぶっちゃけ入っていたなんて記憶は全くない(そもそもバブバブ言ってた)し、年間リストを漁っていたときも記憶にないけどな…J-WAVEで年間入りしてそうだとは思った

他局でも年間入りしており件のJ-WAVEでは年間3位と異常な高さ

ノースでも最高2位、トータル17Wで年間17位と高い位置

ZIPでも年間9位と802以外で大ヒットしたタイプ。まるで昨今の洋楽みたいだ

過去OAは2017年に2回、それも夏頃に偏っていた激レア曲

だったら当然のように録音しているはずなのにデータにないってことは、年間曲集めの際でも見落とすぐらい影が薄いってことだ

 

【5/10 09:20頃 Work It / Missy Elliott】

FLOの『Fly Girl』でサンプリングされたMissy Elliottの代表曲

という割にはノースだけでしか年間入りしていないうえ最高3位、集計10Wの年間57位と微妙だけども、どうもJ-WAVEも合計すれば年間入りできたレベルの模様

むしろ『Problem』や『WA DA DA』っぽいとか、イントロ的にTEI TOWAの『Radio』じゃねって思ってしまう

単調でつまんないってのが忖度なしでの印象だな…

ちなみに過去OAでは全くかかっていなかった超激レア曲。ますますヒットした感じがない

 

【5/11 00:35頃 Lose You (Felix Jaehn Remix) / Sam Smith】

今年リリースされたアルバム『Gloria』に収録されている曲のRemix

全体的にバラードとか緩めのテンポが多くてRemixするよりそのままで聴きたい曲が多いけれども、この曲はいい感じ

というか最近のSam Smithは結構テンポ早いの多いよね。Calvin Harrisとコラボしたり、そうでなくとも3年前の『I'm Ready』だって印象を崩すタイプの曲だったし

私って全体的な印象を崩されるタイプが好きなんだよな…例えば急にイケボを出すクウカやユナカとか

今プリコネでコラボしているグラブルのビカラもいいよね。今年はオンオフのあるキャラを色々と作っていこうかな…あのキャラやあのキャラが実際そうだし

 

【5/11 03:10頃 球根 / THE YELLOW MONKEY】

最高7位、トータル13Wで1998年間の73位を記録

過去OAは3回。再結成した2016年に2回の次が2019年9月だった。もう曲取りとかしていない時代だよ(番組自体は残ってると思うけど)

あとハルカトミユキが802の企画でカバーしていた。色々とあったけどSpotifyではどれも聴けないんだよな…チェコによる『BURN』のカバーがすごい好きだったのに

 

【5/11 08:30頃 カーネーション / 椎名林檎】

フウカの好きな花。だってエーデルガルトが好きな花がカーネーションらしいから

癒着疑惑のある802でも椎名林檎の強いJ-WAVEでも年間入りせず

意外なことにノースウェーブでは最高1位、トータル9Wで年間24位を記録。昔はノースの方が癒着していたんだな…そういうわけではないって?そもそも癒着って言うなって?癒着していたのはユニバーサルミュージックだったろって?

過去OAは7回と多く母の日になればかかる曲なので全然レア曲でもなかった。もっと基準を厳しくしておこうか…

でも2017年だけ母の日にかかってないぞ。冬にかかってんぞ

 

【5/12 14:00頃 2 Be Loved (Am I Ready) -PNAU Remix- / Lizzo】

Lizzoのおまけ曲をJ-WAVEで1位を獲得した3人組のPNAUがRemixしたもの

といってもこれはカティ通信でも扱ったことあるなぁ

原曲に比べるとテンポが早くて好きな感じ。今聴くと『The Hard Way』っぽいところもある

アーティストの曲を色々と聴いて経験値を高めたあとに昔の曲を聴くと当時と違って聴こえるよね。アクセスソングとか顕著だと思う

ハンブレッダーズや羊文学が年間の常連になったあとに聴く『春はグラデーション』は違って聴こえるはず。あるいは逆にSuperflyやBLUE ENCOUNTの過去曲を聴いてからでもいいな

これ以上いると事故の確率が高くなるから終わるよ!

バカヤロウ逃げるぞ!母さん相手じゃ分が悪い!