…JFLチャートの投稿はミスっただけだ

前日に仕上げてるから、どうしてもやらかすことあるんだよな…

カティスペーパーでは日付が変わってから取り掛かっているから起きないんだけども

さて週末分のレア曲紹介、土曜日もなんだか乏しく私が選んだのは1曲だけ

それも年間曲ではなく、単に気になっただけだという…最近は声優関係の曲も見てないなぁ

リリース自体はあるから、いつOAされてもおかしくないのに

 

【21:25頃 黄色い車 / Official髭男dism】

2016年11月にリリースされたアルバム『What's Going On?』に収録されている曲

タイトルを見るにスピッツが初めて802で年間入りした『青い車』を思い出す

しかしSpotifyで調べたところ、同じタイトルの曲がサカナクションも…

よりによって黄色でかぶるか!?赤色ならわかるけど…(フレデリックに『真っ赤なCAR』ってあるな…)

802でのOAは2回と少なめ。しかもなぜかリリース時期ではなく2019年2~3月

…なぜこの時期だったんだろう?

それにしてもヒゲダンは似たような曲が少ないなぁ。リリース過剰組なんて2~3曲は被ってることもザラなのに

 

日曜日もOAが全然なし。せいぜい2018年リリースのアルバム『エスカパレード』に収録されている『発明家』ぐらいしか紹介できるものがなかった(なんで揃ってヒゲダンなんだ…)

今週の徳洲会はBabyfaceと大橋トリオ。どちらも802ではあまり見ないアーティスト
後者に関しては802で年間入りもしていないけれど、それ故に他局では年間入りしたレア曲も多いわけで…
あまりにも多くなるので年間曲のみ紹介

【1:00頃 Every Time I Close My Eyes / Babyface】

最高4位(?)、集計期間20W(トータル24W)で1997年間チャートの28位を記録した曲

なぜか当時の年間チャートではEverytimeとスペースがなかったけど

J-WAVEでも20位と高め。しかし他2局では年間入りせず

全4回。これでもBabyfaceの曲では一番OAされていました

 

【1:35頃 For the Cool in You / Babyface】

1993年のJ-WAVEで年間55位を記録。こちらはノースで年間27位を記録(実質4ヶ月だけど)

OAは2016年と2019年の1月。もしかしたら3年に1回レベルかもしれない

 

【1:40頃 We've Got Love / Babyface】

先程までと打って変わり、この曲は2015年リリースのアルバムより

J-WAVEでは40位10Wと弱め。ZIP-FMでは68位3+4Wで、リエントリー分は即落ちの無駄残り

802では入ってもおらず。OAも2016年1月と3月の次は2019年1月(このときは徳洲会だったらしい)

しかしノースウェーブでは年が変わった2016年間チャートで最高9位、集計期間6Wで90位を記録

たまにあるノースだけ年間入りした洋楽です

 

【2:05頃 Whip Appeal / Babyface】

ミユウホイホイJ-WAVEの1990年間チャートで65位を記録

OAは2回のみ。どうやら2016年1月分も徳洲会だった…

3年に1回は特集されるレベルってところでしょうか

 

【2:25頃 It's No Crime / Babyface】

同じアルバムに収録されている曲。OAは2回でやはり特集会のみ

この曲は802でも年間入り。といっても開局した1989年なので実質上半期

最高27位と低めながら集計期間内の17Wも入り42位を記録

ちょうど今年で言うところの『エジソン』ぐらいにはしぶとかったんでしょう

なお集計期間全てに当たるJ-WAVEでは年間8位を記録。下半期からのエントリーにも関わらず、かなり強かった

 

【2:50頃 Tender Lover / Babyface】

またもや同じアルバムから。今度はタイトル曲

徳洲会のみかと思いきや2019年9月でもOAされていました

こちらも802で年間入りしており最高14位と低めながら15Wエントリーで年間チャートでは50位を記録

もしかしたら先程の『It's No Crime』と入れ替わりだったのかも。昔のチャートも見れたらなぁ!

実際に過去チャートが解禁されたら2006年以前の17年分の上半期レベルや他局で年間入りした曲の記事を作らないといけないので、単純計算で500曲ぐらいは増えることになるけども

 

これで年間入りしたBabyfaceはコンプリート…かと思いきや、なぜかJ-WAVEの2001年間チャートで46位、ノースでは最高8位のトータル19Wで44位を記録した『There She Goes』のみかからず

しかもこの曲、過去の802でも全くOAされていないという…徳洲会でも取り上げられない幻の曲だった…

他にはEric Claptonの『Change the World』に参加したバージョンもなかったけど、こちらは1回かかっていたことあるんだよな…

 

【3:10頃 A BIRD / 大橋トリオ】

ノースウェーブではメガプレイに選ばれ最高3位、トータル9Wで2009年間の43位を記録した曲

J-WAVEではローマ字表記だったせいでガン無視だと思われていたのも記憶に新しい。お箸トリオって書いてる方が悪いんだよ

OAされたのは2016年8月と2017年6月の2回。それ以降はOAされておらず、思った以上にレア曲だった…

 

【3:45頃 マチルダ / 大橋トリオ】

しかし、そんな曲よりも激レアなのが2013年にリリースされたこの曲

当時の802でもエントリーしておりJ-WAVEでは年間55位を記録

過去OAでは1回もかからず。先程のBabyface以上にレア曲だった…

当時は3DS版DQ7の真っ最中で、ちょうど最初の方でマチルダというキャラが出てくるので『まさかマチルダではないだろ…』と思ったクソボケ中学生の私は『町歌』だと思っていたのも思い出す(別にDQ7やってなくても思いそうだけど)

それは当時見ていたケーブルの音楽番組で否定されたけども。今だったら間違えて覚えるタイトル、どれくらいあるんだろう

とりあえずThe 1975やCharlie Puthの曲は覚えてないな。後者に関しては今の俺ですら覚える気がない