さあ今日も始めるわよ!今夜はかてぃ騒ぎ!

では早速今回のチームを紹介するわよ!

Golden Touch: 落合八和香 二宮華恋 小川真帆 佐川音弥

黒鷲遊撃軍: 壬生柄矢&入川香菜 水島孝仁&郡山千刃 桐谷俊雄&川端昴 大門風香&栗田みすず 桐谷建気&桐谷絢子 岩井夜露&斉藤利治

フウカ「女性だったのか、師…」

ヤワカ「あたしは元から女よ!」

ツカヤ「今週のカティスペーパーで言っていた偶数週に登場する代役キャラか」

ダイスケ「本来は昨日のCQさまから適応されてるんだけどな。まあ全く手つかずというわけで…」

カレン「しかし男の方はあんな地味な感じなのに、こっちは金髪ツインテで目立つわね。なんだかフレカみたいだわ」

ヤワカ「ルフレを意識したっていいじゃん別に!」

ケンキ「シェズを意識したりはしないんだな」

ヤワカ「だってメカクレになるし…前髪がかかるのは鬱陶しいのよ」

フウカ「だったらあたしみたいにデコ出しにすればいいのに」

タカヒト「出しているというよりは分けてますね、その髪型は」

ツカヤ「中身エーデルガルトなのに髪型メルセデスだもんなぁ」

オンヤ「というかヤワカってこんな見た目だったか?」

ダイスケ「そういえば一時期もこんな感じだったような…ただ登場回数が少なすぎて印象に残ってないだけだ」

ツカヤ「だって今年になって久々に見たもんなぁ」

 

第1問 あかさ 人気の観光都市

ダイスケ「あっ、もちろん前みたいに場所ヒント1はあるからな」

ヤワカ「見たことないと思ったら作ってないCQさまにあったりするからね…リシテアちゃんに会うまでにはいくつか作っておかないと」

オンヤ「全ては作らないんだな…」

  1. 25 き□□□市
  2. 15 さ□□□市
  3. 50 □□□き市
  4. 75 □□□□市

ヤワカ「やっぱり最初の文字ヒントが空いてないとわかんないわね…」

カレン「まあそれだけを見る問題じゃないし」

センバ「ある程度のところを狙おうか。3だな」

ヒント1: カトリック教会

ヤワカ「アレかしら…まあここで正解しないといけないわけじゃないからね。有田ストップ大事に」

ヒント2: アーチ型石破氏

オンヤ(石破氏?)

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

ヤワカ「あれなんて名前なんだっけ…修学旅行でアイカやレナたちと行ったんだけどな…」

ヒント3: 江戸時代に栄えた人口の島

オンヤ(人口?)

ヤワカ「解いてみた版だったら文字ヒントもらえないわね。というか他人に答えてもらう形になるし」

ヒント4: 世界遺産の島

ヤワカ「言いたいけど、それを言うとアストロクラッシュなのよね…」

ダイスケ「なぜか別名で言いたがるよな」

ヒント5: 平和祈念像がある公園

ヤワカ「行ったわよ。アイカやレナたちと一緒に行ったわよ」

ケンキ「なんでさっきから高貴な声とツンデレを強調したがるんだ?」

ダイスケ「まあ基本的にヒロトと同じ道を歩んでるからな…」

センバ「長崎市だな」

♪~(正解音)

ヤワカ「でもはぐるまさんの優勝はないのよねぇ。残念^^」

フウカ「これ、師がヒントを答えられた割合だけ得点にするって形はどうかしら?」

ヤワカ「えっ!?」

ダイスケ「なるまど…その代わり、全て答えたらいつもの倍になるってことか」

ヤワカ「考えてなかったから最初の見ちゃったわよ…」

フウカ「アストロクラッシュね^^」

  1. ≒ 大浦天主堂(ネタバレしてしまった)
  2. ○ 眼鏡橋
  3. ○ 出島
  4. ○ 端島
  5. ○ 長崎平和公園

ヤワカ「なんか錦帯橋が思いついてしまったのよね…アレは別のところよ。大浦天主堂ってあんな町中にあったのね…」

オンヤ「ということは80Pか…」

フウカ「思ったんだけど半分以上答えたらいつもより多めに取られるのよね…」

タカヒト「今日もスプリーグで負けますから^^」

ヤワカ「あるみたいなのよね…」

ツカヤ「タキオン頼むぞ」

カナ「確実に答えたいから…1だな」

ヒント1: 絶景スポットの橋

ヤワカ「なぜか知らないけど、今日の夕方に寝ていたらこの橋じゃないけども、この都市に行った夢を見ていたわ…」

トシオ「それでJ-WAVEの振り返りが延期になったと?」

ヤワカ「眠いときは寝るものなのよ人間って…」

ヒント2: 竹林の道

ヤワカ「ここの名前はわかんないけども…通ったことははっきりあるのよ?」

ダイスケ「仮にそのまんまの名前だったら無効だな」

ヒント3: 地上131mのランドマーク

ヤワカ「鉄腕ダッシュで見たわ」

ツカヤ「他局じゃねえか」

ヤワカ「ここは行ったことないのよね…本当に中心部分だけで、それは課外活動とかで行ったけども」

フウカ「師が課外活動とかするの?ベルナデッタのように引きこもっているイメージしかないのだけども」

ヒント4: 小山の鳥居の数は大小合わせて1万期

マホ(小山?)

ヤワカ「有名どころだけど行ったことないわね…ってかこの市内にあるのね」

ヒント5: 世界遺産 足利義満が建立

ヤワカ「フン…マスターにはカンタンナコトね…」

フウカ「^^?」

ツカヤ「色でわかるだろうよ」

カナ「京都市だねぇ」

♪~(正解音)

ダイスケ「で、ヒロト…じゃなくてヤワカのこたえあわせはどうだ?」

  1. ○ 渡月橋
  2. ≒ 佐賀の竹林の道(そのままだった)
  3. ○ 京都タワー
  4. ○ 伏見稲荷大社
  5. ○ 鹿苑寺金閣

オンヤ(佐賀の?)

ヤワカ「とりあえずそのまんまのヒントだったってわけね…これは無効だから全て獲得ね」

ミスズ「消し去ってあげるわ^^」

ダイスケ「何キャラだよ」

ミスズ「4を全問正解できたらすごいけどね」

ヒント1: ミシュランで星を獲得した寺

ヤワカ「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

オンヤ「ミシュラン…?」

カレン「レストランじゃなくて?」

ダイスケ「これは正解できなさそうだな…」

ヒント2: 正岡子規の博物館

ヤワカ「これはそのまんまな名前の気がするわ…CQさまで絶対やってたと思うけど…」

フウカ「ヤワカカティクエサマツクレヨ」

ヒント3: 標高やく132mに気づかれた白

トシオ(気づかれた白?)

ヤワカ「場所がわかんない限りは…ってかあたしだったら一桁も四捨五入するわよ?再生回数とかそうだし」

ヒント4: 小説坊っちゃんが由来の列車

ヤワカ「なるまど…って前半が全くわかんないわ…これもわかんないし。そのまま?」

ヒント5: 道後温泉

ヤワカ「これはそのまま道後温泉だから無効だわね…あの都市で合ってるはずだけども」

ミスズ「消し去ってあげるわ^^松山市」

♪~(正解音)

ヤワカ「そこでいいわよね…愛媛県。今治ではないと思ってたし、高松や松江でもないわよ」

カレン「問題はヒントの方なのよね…」

オンヤ「道後温泉がないから一つ間違えるだけでも相当…下手すりゃ正岡子規も無効にされるな」

マホ「坊っちゃんも無効にされないかしら?」

フウカ「お~っとこれはぁ?」

  1. × 犬山寺→石手寺
  2. × 正岡子規博物館→松山市立子規記念博物館
  3. × 犬山城→松山城
  4. ≒ 坊っちゃん列車

ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

フウカ「終わってみれば無得点だったわ^^ざぁ~こ^^」

ミスズ「消された^^」

ツカヤ「謎の犬山推しだが…それは香川県じゃなかったか?」

ケンキ「愛知県だ」

トシオ「もう失格だろ!これ」

トシハル「残ったのは2…これは確実に答えてくるだろうな。あっちの病気じゃないとはいえ」

ヒント1: サッカー野球兼用のスタジアム

トシオ(野球拳用?)

ヨツユ「うわ」

フウカ「やっぱりあなたは、あやしいへんたいふしんしゃさんです!」

ヤワカ「何回かクラウド9に出てきた覚えがあるわね…これはそのまんまだわね」

ヒント2: 赤れんが庁舎の愛称で知られる建物

ヤワカ「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

フウカ「お~っとこれはぁ?」

ダイスケ「新システム、意外とヤワカ有利とは限らないようだな…」

ヒント3: 開拓の父の像がある展望台

ヤワカ「誰なのかはわかるけど、場所名までは…」

トシハル「去年やってた気がするけどなぁ。この間にもやってるかもしれないぞ」

フウカ「ヤワカカティクエサマツクレヨ」

ヒント4: 147.2mのテレビ塔

ヤワカ「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

トシオ「もうおしまいだな^^」

カレン「フツウに地名を入れたらいいんじゃないかしら?さっきの松山城みたいなこともあるし」

フウカ「知ってる人の名字でもいいわよ^^ね、ヤワカお姉ちゃん^^」

ヒント5: 重要文化財の時計台

ヤワカ「これはそのまんまだから無効よね…」

トシハル「長妻樹里さんの出身だな、札幌市」

♪~(正解音)

フウカ「お姉ちゃ~ん^^?どうしたの~^^?」

ヤワカ「ぐほぁ!?」

ツカヤ「そっちでも効くのか…」

ダイスケ「じゅりいいいなんだろ」

  • ○ 札幌ドーム
  • × 札幌庁舎→北海道庁旧本庁舎
  • × 札幌展望台→さっぽろ羊ヶ丘展望台
  • × 札幌タワー→さっぽろテレビ塔

ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

カレン「お前、ふざけてるのか^^?」

マホ「何でもつければイイってもんじゃないのだ」

フウカ「修学旅行をドタキャンするからこうなるのよ^^ざぁ~こ^^」

【ちなみにさっぽろ羊ヶ丘展望台は2021年2月のネタに名前が登場】

第3問 雑学

札幌羊

ヒロト「打ったらさっぽろ羊ヶ丘展望台ってのが出たんだが…」

ケイジ「それが正解?」

ヒロト「カンニングになるだろ…これが有名な場所。時計台」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

A クラーク博士

ヒロト「要素尾崎じゃん…」

ソラノ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

フミヒト「文字ヒントがない分雑学編よりたちが悪い」

第2問 あかさ このまつりがある都道府県

  1. 15 あ□□□県
  2. 75 □□県
  3. 60 □□□県
  4. 25 と□□□県
  5. 50 □□□か県
  6. 40 □や□県

ダイスケ「今日は過去ネタの知識を最大限に活かしていくことになりそうだ。特に地理の多かった5年前」

トシオ「ここは比較的高いところを狙おう。3だな」

ヒント1: 鳴子を鳴らし全身

スバル(全身?)

ヤワカ「もう少し決定的なものがないと…まさかまつり名まで答えないといけないってことはないわよね?」

フウカ「先生が望むのなら^^」

ヒント2: 約2万人が踊る南国のカーニバル

ヤワカ「南国…でもあのあたりって文字数多いというか三文字ないわね…ということは…」

トシオ「もうおしまいだな^^高知県」

♪~(正解音)

ヤワカ「それは正解できたわ…あっちではないと思ってたし。鳴子踊りだったかしら?」

カナ(鳴子踊り?)

トシオ「もう失格だろ!これ」

ダイスケ「まあ…2割ぐらいは合ってるんじゃないか?よさこい鳴子踊りってのもあるみたいだから」

ケンキ「というか2つで判断させるといつもと同じか倍のどちらかだから、バランスが崩壊するんだよな…」

アヤコ「ここはどうすべきかしら…やっぱり一番高い2しかないわね」

ヒント1: 長良川の上流にある地域で開催

ヤワカ「ってことは…あの地域よね。文字数的にも五十音順的にも間違いないわね」

ヒント2: お盆四日間の鉄や踊りが有名

カナ(四日間の鉄や踊り?)

ヤワカ「ただ名前は知らないけども…ってかちゃんと寝なさいよ」

ケンキ「^^?」

アヤコ「規則正しい生活じゃないでしょアナタ…岐阜県」

♪~(正解音)

ヤワカ「不健康祭り?」

オンヤ「ひどい名前つけるなぁ」

トシオ「もう失格だろ!これ」

A. 郡上おどり

ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

フウカ「地理尾崎とかマジでないわー^^ざぁ~こ^^」

ダイスケ「現時点では一回も登場していないから知らないのも当然か…」

タカヒト「私は6を答えますよ」

ヒント1: 伊達政宗公の時代から続く伝統行事

ヤワカ「これはよく見たわね…2017年だけでも3回ぐらい記憶にあるわ」

ツカヤ「そんなにやってたか?」

ヒント2: 豪華絢爛な笹飾り

ヤワカ「でもアレって別の県だった気が…いや、他にもあったわね。よく見たのが」

タカヒト「何を言ってるのはわかりませんが…宮城県ですね」

♪~(正解音)

ヤワカ「仙台七夕まつりでしょ?」

ダイスケ「一字一句間違えてないな」

オンヤ「何と間違えてたんだろうか…」

フウカ「この中で高いのは5になるわね。加隈的にも間違いないと思うけど」

ミスズ(加隈的?)

ヒント1: 今年5月三年ぶりに開催

ヤワカ「ヒントじゃないじゃん…エーデルちゃん!」

フウカ「5月に開催されたまつりよ^^ラッセーラ^^」

ヒント2: オランダ語ゾンタークが由来

マホ(ゾロアーク?)

カレン(ゾンビーノ?)

ヤワカ「なんかそれ聞いたことあるわ…ハンドンの由来だったかしら?」

トシオ「還暦だったわ^^」

フウカ「知らないとは言わせないわよ。福岡県」

♪~(正解音)

ヤワカ「博多どんたくね…関係ないことまで思い出してしまったけど」

【謎肉の話してくださいよ! 19/05/12】

第4問 半ドンのドンって?

ヒロト「あっ、これ随分前に記念日編集のときにやったぞ。書いてはないけど…」

レイナ「そうなの?」

ミユウ「書いといてよ…覚えてくれるとは思えないけど」

レオン「果敢に参加してくれるクミの答え」

クミ: どんまい

クミ「思いついた単語がこれだったの…」

レオン「隣のマイさんは?」

マイ: 丼のこと

マイ「なんかの単語なんでしょ?でもアタシには理由があるから」

クミ「あたしのを理由がないみたいに…」

マイ「昔はどんぶりいっぱいの金額をもらってたから、その半分をもらってたということで…どうかしら?」

トシオ「俺と同じだな」

トシオ: 丼半分のこと

トシオ「これが正解じゃないか?」

ブー!

レイナ「パパでも答えられないなんて…」

トシオ「絶対わかってないだろ…」

レオン「作者の答え見るか」

ヒロト: なんか外来語

ヒロト「外来語なんだよな…土曜日の昼に鳴らして、それが土曜日の授業の終わりを告げる。今どきは週休二日だからわからないんだろうなぁ」

ミユウ「ねぇ、やっぱりギリ昭和なんでしょ?」

ヒロト「高校は土曜日もあったんだ。俺のとこの大学はほとんどないけどな」

A. オランダ語。半分休日

ヒロト「違うじゃん…」

レイナ「外来語は当たってるわね。何が鳴らすのかはわからないけど…」

ミユウ「十分じゃないかしら?」

シーガ ○ トシオ × アイシー ×

  マイ   ×   クミ   ×   ヨツユ   ×

アイシー「シーガさん!」

シーガ「休日という意味だってことは知ってたぞ」

ヒロト「俺はこの言葉、記念日特集やらなかったら知らなかったぞ…」

ヤワカ「余計なこと言わないでくださいよ…ちゃんと見てなければ出身大学をバラすところだったわ」

ダイスケ「このときはカティ番組を公開するなんて考えたこともなかったからな」

フウカ「詳しくは書かれてないけど由来は同じなのね…」

ヤワカ「で、あの防犯カメラみたいな人たちは何なの?」

フウカ「な…貴女とは、いささか感性が違いそうね^^#」

ツカヤ「この2つなら4を取るしかないよな。どちらにせよ答えられるだろうし」

ヒント1: 安房国で始まった盆踊り

カナ(安房国?)

ヤワカ「ど、どこだあっ!?」

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

ヒント2: 日本最大規模約十万人の踊り子

ヤワカ「米津玄師やチャットモンチーのところね」

ツカヤ「声優じゃないのか…徳島県」

♪~(正解音)

ヤワカ「もちろん阿波尾鶏よ」

カナ(もちろん阿波尾鶏よ?)

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

フウカ「やっぱりあなたは、あやしいへんたいふしんしゃさんです!」

オンヤ「ヤワカが鳥を可愛がるのは別にいいような…」

ヨツユ「残されたのは1だけですわね」

ヒント1: 東北三大祭りの一つ

ヤワカ「最初の文字ヒント的にどちらかなのよね…って4文字の時点で実質一択だけども。というか他にあるのかしら?」

ヒント2: ねぶたと呼ばれる巨大な山車

ヤワカ「これもそのまんまよね」

ヨツユ「青森県」

♪~(正解音)

カレン「アタシの出身地よ」

ツカヤ「この見た目で首都圏じゃないんだな…」

ヤワカ「目に悪い格好よね」

カレン「どこ見てんのよ!このストーカー女!」

第3問 あかさ このあじさい風景がある都道府県

ヤワカ「…まさか描けとは言わないわよね?」

ダイスケ「場合によってはあるかもな…」

マホ「見たところで参考になるのかしら?」

  1. 75 □□□ま県
  2. 50 □□□わ県
  3. 15 □□お□県
  4. 25 □□□き県

ヤワカ「文字ヒントと五十音順ということだけでも正解できちゃいそうね」

ダイスケ「ちゃんと見た方がいいぞ」

スバル「確実に答えていくか。3だ」

トシオ「おい!?」

ヒント1: 一万産前株二百五十を楽しめる

ヤワカ「ヒントじゃないじゃん…シーガさん!」

フウカ「あじさいヒントだったわ^^」

ヒント2: 全長400mの大吊橋から富士山が望める

ヤワカ「あの辺りってことを考えれば間違いないわね。ただ場所までは知らないわよ?」

スバル「静岡県」

♪~(正解音)

ヤワカ「ワニ園とか…そんなのじゃないかしら?」

ツカヤ「お前は一体何を言ってるんだ」

トシオ「もう失格だろ!これ」

A. 三島スカイウォーク

ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

マホ「スカイウォークってのは聞いたことあったけどね…高槻とかじゃなかったかしら?」

オンヤ「それはヒロトの出身だ」

フウカ「覇王…」

ツカヤ「テイエムオペラオーか」

マホ「夏空?Galileo Galilei?」

カレン「優しいあの子のヤツでしょ」

ケンキ「これはチャンスなんかって思う。もちろん1だ!」

ヒント1: 本殿から続くやく360mの回廊

ヤワカ「ヒントじゃないじゃん…シーガさん!」

ケンキ「もうおしまいだな^^」

ヒント2: 桃太郎のモデルとされる大吉備津彦の狼を祀る神社

アヤコ(狼?)

ダイスケ「大吉備津彦命ならあるが…」

ヤワカ「あっ、あの県だったのね…でもどこの神社なのかしら…」

ケンキ「答えられないんだろうな。岡山県」

♪~(正解音)

ヤワカ「そのまんま桃太郎神社とか?」

ダイスケ「それは全然関係ない場所らしい」

A. 吉備津神社

ヤワカ「何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ケンキ「まるで成長していない…この半年間に出ている気がするぞ?」

フウカ「ヤワカカティクエサマツクレヨ」

ミスズ「残りはこの2つね…当然高い方を選ぶわよ」

ヒント1: 源頼朝が建立した阿弥陀如来像がある寺

ヤワカ「あれなんて名前なんだっけ…あの…蘭渓道隆とか関係ないわよね?」

フウカ「無礼者だったわ^^」

ヤワカ「無学祖元とか…こんなことは覚えているのになぁ…」

ヒント2: 相模湾を見下ろせる

ヤワカ「なんか長いところだったと思うのよ…」

ミスズ「間違えたら消されるわね^^神奈川県」

♪~(正解音)

ヤワカ「金地院崇伝じゃなくて…八幡八幡宮よ!」

ブー!

フウカ「無礼者だったわ^^」

ミスズ「消されろ^^」

ツカヤ「すごいキャラだな…まあレントのせいというか、ちょうど去年のグルメチキンレースが関係しているんだが」

A. 長谷寺

ヤワカ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

フウカ「無礼者だったわ^^」

ミスズ「消される^^」

ダイスケ「これに関してはちょうど4年前にも出題されていたようだ」

【クラウド9 18/06/03】

第3問 関東

  1. 鎌倉の街を一望
  2. 花の寺

神奈川県 □□寺

ヒロト「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ピンポーン!

ハヅキ「長谷寺」

♪~(正解音)

ヒロト「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ハヅキ「地理尾崎とかマジでないわー!!てめえなんて退部だ!!」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ツカヤ「こいつホントに何も知らねえな!!」

ミツネ「配慮…」

レイナ「建仁寺とか円覚寺出してよ…それなら即答なのに…」

ダイスケ「見られてなくてよかったな…」

フウカ「まるで成長していない^^」

ミスズ「消された^^」

センバ「最後はこれだけだな」

ヒント1: あじさいロードや運河が人気

ヤワカ「と言われても…日本にある運河なんて小樽運河しか知らないわよ…」

ヒント2: ヨーロッパの町並みを再現

ヤワカ「ヨーロッパ…ってことは、あたしがアイカやレナと行ったあの場所かしら?」

センバ「またアイカとレナが出てきたな。ってかオレにまたなのか?長崎県」

♪~(正解音)

ヤワカ「ハウステンボス。滞在できる時間が短かったし、二人がかわいかったことしか覚えてないけども」

センバ「何言ってんだ…」

ケンキ「リシテアとは程遠いだろ?シーダとツンデレじゃ」

ツカヤ「レナをツンデレで片付けてやるなよ」

ヤワカ「まさか長崎県が2回出てくるとは思わなかったわ…そういうの避けてるイメージだから」

  1. 595: 黒鷲遊撃軍
  2. 572: Golden Touch

ヤワカ「最初の変則的なパターンのせいで同点じゃないのよね…スプリでどれだけ稼ぐか…」

オンヤ「全てはそこに委ねられてるな」

  1. 350: フウカ&ミスズ
  2. 300: ケンキ&アヤコ
  3. 230: タカヒト&センバ
  4. 150: トシオ&スバル
  5. 100: ツカヤ&カナ
  6.   60: ヨツユ&トシハル

ダイスケ「この流れならフウカやケンキの勝負になるだろうな」

フウカ「このラブラウンダで切り刻んでやるわ!!」

ケンキ「素直にペトラやベルナデッタを持ってきた方がいいと思うけどなぁ。通常相性だけじゃ無双は面白くないぞ」

第4問 スプリ 日本全国の不思議な風習

フウカ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

タカヒト「お前の負けぇ~^^」

ヤワカ「あたしはヒロトなんかとは違うから…スプリットつよつよウマ娘ちゃんよ!」

トシオ「ヒト女だろ」

ツカヤ「なんか毎回のように『この地域に生まれなくてよかったわ』なんて問題発言が飛びそうだな…」

第4-1問 ヤワカ&カレンVSツカヤ&カナ

秋田県では○○を伝えるCMがある

修学旅行の安否確認 | 結婚のお祝い

ヤワカ「えっ…!?そんなのどうでもよすぎ…」

トシオ「もうおしまいだな^^」

タカヒト「お前の負けぇ~^^」

フウカ「CM嫌いとかマジでないわー^^」

カレン「修学旅行で安否を確認するのって必要かしら?無事に帰ってこない方がないし、それこそニュースで取り扱われるレベルでしょ…結婚のお祝いなら季節を問わずできるし、需要だって間違いなくあるわ」

ダイスケ「近場だからか信用できそうだな」

ツカヤ「これは聞いたことあるんだよな…」

カナ「ウマ娘のCMじゃないのか?」

ツカヤ「それは全国でやってるだろ。修学旅行の安否だったと思う」

ヤワカ カレン「えっ!?」

タカヒト「お~っとこれはぁ?」

トシオ「もうおしまいだな^^」

タカヒト「お前の負けぇ~^^」

フウカ「CM嫌いとかマジでないわー^^ざぁ~こ^^」

ダイスケ「…今日はコールドかもな」

A. 修学旅行の安否確認

ヒロト カレン「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

オンヤ「このクズ野郎!」

マホ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト カレン「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カナ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

フウカ「所詮スプリットクソ雑魚ストーカー女よ…」

ツカヤ「ドタキャンする奴には関係ないか」

第4-2問 ヤワカ&マホVSヨツユ&ヨツユ

香川県では新築の○○でうどんを食べる地域がある

お風呂 | 玄関

ヤワカ「なんでお風呂で食べる必要があるのよ…玄関でもらってその場って方が自然じゃないかしら?」

マホ「その場も不自然だと思うわ…でも意見はできないわね」

ダイスケ「ここ間違えると痛いぞ」

トシハル「お風呂だった気がするけどな…」

ヤワカ「えっ!?」

トシオ「お~っとこれはぁ?」

タカヒト「お前の負けぇ~^^」

フウカ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

A. 修学旅行の安否確認

ヒロト マホ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

オンヤ「このクズ野郎!」

ツカヤ「お前、ふざけてるのか^^?」

ヨツユ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

ダイスケ「今週はコールドゲームだな、これ…」

フウカ「所詮スプリットクソ雑魚ストーカー女よ…」

第4-3問 ヒロト&オンヤVSケンキ&アヤコ

山形県ではお盆に○○を吊るす地域がある

さくらんぼ | ミニカー

ヤワカ「山形だからってさくらんぼというのは、ありがちで退屈などこにでもある続きよね」

オンヤ「でもミニカーなんか吊るして何になるんだ?将棋の駒ならわかるが…」

ヤワカ「今日は変な問題しかないのよ…納得しなさい」

ケンキ「アレがスプリット負けする原因だな」

アヤコ「これはわかるわね。ミニカーよ」

ケンキ「そうなのか?」

ヤワカ「ほら!やっぱり変な問題ばっかりなのよ!」

フウカ「共倒れしてまえ^^」

ツカヤ「久本さんが間違えるとは思えないけどな…なんとかショーで絶対2回ぐらいは紹介しているはずだ」

♪~(正解音)

ダイスケ「きゅうりの馬の代わりなんだな…」

オンヤ「楽しすぎだと思う」

ヤワカ「あたしなんて運転しちゃいけないってドクターストップかかってるというのにどうすりゃいいのよ」

ケンキ「なぁんの医者だよ!」

第4-4問 ヤワカ&カレンVSトシオ&スバル

日本で最も年間の電気使用量金が多いのは

大阪市 | 福井市

スバル(電気使用量金?)

ヤワカ「福井県…?なんでよ?」

カレン「大飯原発の関係かしら?」

ヤワカ「一番多いところなんだけどね…フツウだったら迷わず大阪市なんだけども、今日は変な問題しかないからそういう考え方だとまたクソ雑魚ウマ娘ちゃんと言われてしまうわ。だからミツネとエリナが生まれた福井よ!」

ダイスケ「どっちも違うような…中の人が、だろ?」

スバル「引っ掛けって感じするよなぁ…あえて福井市なんて選ばないし」

トシオ「もし別だとすれば横浜市とかに行くよな」

スバル「いや、そういう引っ掛けなんだよ!この流れを引っ掛けに使うんだ!だから大阪市で合ってるんだよ!」

トシオ「えっ!?」

タカヒト「お~っとこれはぁ?」

ヤワカ「あたしは札幌市だと思ったけどね…床暖房とかで使いそうだから」

A. 福井市

スバル「違うじゃん…」

トシオ「このクズ野郎!」

フウカ「ぶっ殺すわよ!?」

ヤワカ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

カレン「こんな0か100かの問題には騙されないわよね」

タカヒト「^^?」

ダイスケ「北陸地方は家の大きさと部屋数の多さでかかりがちらしい。ミラクル9だったらきっと上位の都市だけで惑わせてくるんだろうな」

第4-5問 ヤワカ&マホVSマホ&ミスズ

移住したい都道府県ランキング16年連続1位は

沖縄県 | 長野県

ヤワカ「ウーワオッ…スプリットっ…!」

フウカ「お前の負けぇ~^^」

ミスズ「消されるわね^^」

マホ「旅行したいとは思っても住みたいと思うかは別よね…それに長野県には避暑地の軽井沢があるし」

ヤワカ「こればかりはどっちがおかしいとも言えないし…でも長野県が1位なの?だったらそれでいいかもしれないわね」

ミスズ「長野県に多いと聞いた気がするけどね…余生を過ごすときとかスローライフが楽しめるし」

フウカ「かぶったら食べられなくなるわよ」

ヤワカ「今日のあたしは一味違うわよ!」

タカヒト「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

ダイスケ「大都市に近い…近いか?名古屋あたりは近いかもしれないが…」

ヤワカ「京都と大阪のちょうど中間にある高槻みたいなものなのかもね」

第4-6問 ヤワカ&オンヤVSタカヒト&センバ

青森県大間町ではお墓参りで○○地域がある

花火をする | マグロを吊るす

ヤワカ「カレンちゃん知ってる!?」

オンヤ「俺に聞いてくれよ…確かに青森出身だが」

ヤワカ「まあフツウに考えて大間だからってマグロに固執してるわけないでしょ。花火を打ち上げて弔うのが自然よ」

マホ「でも今日は変な問題ばかりって…」

ヤワカ「大間のマグロ番長という、ありがちで退屈などこにでもある続きはないってことよ」

センバ「ヤワカガキツカツクレヨ」

タカヒト「確かに安易すぎる考えではありますよね。ただ花火というのも理由がない限りは…」

センバ「マグロを吊るしたら虫が寄ってきそうだけどな」

タカヒト「短時間だけだと思いますがね。もったいないとらんどだし天日干しはしないですよ」

センバ「オレには推測できんな…」

タカヒト「えっ!?じゃあ…マグロにしておきましょう。スプリット弱っ^^」

ヤワカ「むしろ今ので花火に確信が入ったんだけども。むしろ祝ってるじゃん罰当たりって言われるのがむしろ正解なのよ」

カレン「今すぐこの不届き者を店からつまみ出せ」

ダイスケ「むしろむしろうるせえよ!」

フウカ「スプ…スプ…」

A. 花火をする

タカヒト センバ「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

ケンキ「このクズ野郎!」

フウカ「ぶっ殺すわよ!?」

タカヒト センバ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ヤワカ「スプリット弱っ^^ざぁ~こ^^」

オンヤ「目印であって罰当たりじゃないんだな」

ツカヤ「上坂すみれ…タキオンの声じゃないか。見に行きたいな」

フウカ「クソボケ!」

第5問 わからん この都道府県に本社がある有名企業

ダイスケ「日本地図は…別にいらないな」

  1. 15 北海道 □□リ
  2. 60 新潟県 か□□□□か
  3. 40 神奈川 き□□□ん
  4. 50 静岡県 □□ハ
  5. 25 広島県 ダ□□ー
  6. 75 愛媛県 □□お□せ□□

ヤワカ「これだけじゃ何もわからないわね…ダスカー?」

フウカ「フォドラに帰れ」

ダイスケ「まさか知らないというオチはないと信じたいが」

カナ「やっぱり難しいのを答えたいねぇ。6だ」

ツカヤ「確実に取ってほしいが…ポイント的にそうは言ってられないのか」

ヒント1: 昭和18年髪のメーカーとして設立

カナ(髪のメーカー?)

ツカヤ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

ヤワカ「ということは後ろは確定したわね…こんなのあったかしら?なんか違うような…」

オンヤ「おい」

ヒント2: 昭和54年エリエール誕生

ヤワカ「エリエールかアリエールか知らないけど…これでいいのかしら?」

カナ「大王製紙」

♪~(正解音)

ツカヤ「やるねぇ!」

ヤワカ「合ってはいたけども…王子製紙の…進化系?」

ダイスケ「んなワケないだろう!」

トシオ「もう失格だろ!これ」

トシハル「ここは2しかないな。次に難しいヤツだ」

ヒント1: 昭和32年中蒲原郡に設立

ヤワカ「ヒントじゃないじゃん…シーガさん!」

トシハル「もうおしまいだな^^」

ヒント2: 昭和41年ピーナツ入り柿の種が誕生

ヤワカ「たまにママが食べてるわね…あの匂い好きじゃないのよ。そもそもピーナッツが嫌いなのよ」

ヨツユ「ヤワカスキキライナクセヨ」

ツカヤ「何だったら食べられるんだ?」

トシハル「あれなんて名前なんだっけ…か…」

ブー!

ヤワカ「ないわー^^無効化されなかっただけマシ・マシだわね^^」

ダイスケ「ヒロト…じゃなくてヤワカはわかってるみたいだぞ。まあ雑談するぐらいには余裕あったようだけどな」

アヤコ「これは間違いなく取れるわね。亀井製菓」

ブー!

アヤコ「違うじゃん…」

ケンキ「このクズ野郎!」

フウカ「ぶっ殺すわよ!?」

アヤコ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ヤワカ「親子喧嘩が始まったわね。ホント…愚か^^」

ダイスケ「確実にヤワカのものになってしまったな」

トシオ「一つ文字が違ったんだよ。亀田製菓」

♪~(正解音)

ツカヤ「ここって桐谷家が多いんだな…まあ子安ボイスが二人いる時点でアレだが」

フウカ「もう4を取るしかないわね。絶対に間違えんじゃないわよ!」

ヤワカ「Raise your flagすんじゃないわよ^^」

ヒント1: 明治22年全身となる□□ハ風琴製造所設立

ミスズ(全身?)

ヤワカ「なるまど…そういえば静岡県ってそれの生産が一番というか、そこでしか作られてないんじゃなかったかしら?」

ヒント2: 昭和40年ピアノの生産台数世界一に

ヤワカ「世界規模なのね…」

フウカ「これかしら?ヤマハ」

♪~(正解音)

ダイスケ「ケンキが取れなかったこともあって一気に追い上げたな」

ヤワカ「今日はフウカの勝ちなのかしらね」

タカヒト「この流れなら3ですかね」

ヒント1: 明治41年横浜駅構内で創業

ヤワカ「ヒントじゃないじゃん…シーガさん!」

カレン「駅構内…?」

ヒント2: 昭和3年横浜名物シウマイ誕生

ヤワカ「なるまど…えっ!?これ企業だったの?なんかちょっと違うんじゃないの?」

タカヒト「シウマイ弁当で有名ですね。崎陽軒」

♪~(正解音)

ヤワカ「なんか自営業か何かだと思ってたわ…」

ツカヤ「これはフウカに並べるチャンスだな。もちろん5だ!」

ヒント1: 昭和47年東広島市で移動販売店を創業

ヤワカ「移動販売…?」

マホ「あまりヒントにならないわね」

ヒント2: 平成3年100円ショップ一号店をオープン

ヤワカ「なるまど…これ広島だったのね」

ツカヤ「ダイソーだな」

♪~(正解音)

ヤワカ「ダイタイソーよね。違うじゃん…」

ダイスケ「はねトび懐かしいなぁ」

ツカヤ「このアグネスタキオンのビーカーは…100円ではございません!」

トシオ「レイナがスンってなりそうだ」

ヨツユ「最後は15Pですわね…確実に取りたいですわね」

ヒント1: 昭和42年札幌市で家具店を創業

ヤワカ「家具…?」

ツカヤ「なるまど」

フウカ「札幌だしジュリじゃないかしら^^」

ダイスケ「こっちは長妻病ではないだろ。リシテアすこすこ侍とか言ってるし」

ヒント2: 企画製造販売物流を一貫して行う

ヤワカ「あっ、アレよね…?社長の名字が社名となっている…」

トシオ「桐谷商事か?」

ダイスケ「もう少し名前は何とかならなかったのか」

ヨツユ「ニトリですわね」

♪~(正解音)

ダイスケ「ヤマハといい途中からカタカナになるケースって多いんだな」

ヤワカ「トヨタとかホンダとかもあるわね。アレはローマ字と言うべきなのかしら?」

 

セカンドステージはシカクいアタマをマルくする

作者はわかったところで正解するとポイント獲得

やらかすとこれまでのポイントが半減

黒鷲遊撃軍は作者が正解するまでに答えた数×20P獲得。難問の場合は40P

個人戦の方は正解順にポイントを獲得

しばらくするとヒントが出され、ここまでで作者が答えられてなかった場合は獲得ポイントが半減

それでもわからないと現在の特典が半分になります

  1. 1037: Golden Touch
  2.   900: 黒鷲遊撃軍

ヤワカ「今日も即答で負ける気がしないわ!」

ダイスケ「半年近くもやらかしたことないんだよな。というかヒントも必要だったかどうか」

フウカ「やらかせ^^」

  • 1. 550: フウカ&ミスズ
  • 2. 400: ケンキ&ツカヤ ツカヤ&カナ
  • 4. 260: タカヒト&センバ
  • 5. 220: トシオ&スバル
  • 6. 190: ヨツユ&トシハル

ダイスケ「上位3チームに優勝の可能性があるな。もちろん展開によってはタカヒトたちにもあるが」

フウカ「連勝して文句無しで勝ってやるんだから!」

第1問 100 ○○が表す地名は?

ヤワカ「つまんないわね」

ダイスケ「今すぐこの不届き者を店からつまみ出せ」

オンヤ「キャラが描けないのが不服なんだろうな」

ヤワカ ツカヤ ○ トシハル ○

ヤワカ「しかも作るのが面倒だしさ。コスパも悪いのよこれ」

ツカヤ「モンクの人だったわ…」

カナ ○

ツカヤ「タキオン!!」

カナ「モルモット君!!」

ダイスケ「これはツカカナペアの勝利もあるぞ。エーデルガルトは答えられるか?」

カレン「相変わらずちゃんとキャラ名で呼ばないわね」

ミスズ ○

ダイスケ「先にミスズが正解したな」

ミスズ「殿下…」

ツカヤ「まさかモニカと同じ声ではないよな?」

ヤワカ「場合によってはあるかもね…」

トシオ ○ タカヒト ○ フウカ ○

ダイスケ「ようやくだったな。しかしケンキが遅くないか?」

フウカ「もうおしまいだな^^」

アヤコ ○

トシオ「だってアヤコが先に正解してしまっているし」

ヤワカ「もろい^^よわい^^おそい^^」

ツカヤ「使えねえステータスだなそれ…」

ケンキ ○

ヤワカ「ようやくだわねぇ^^」

ダイスケ「ここまで煽るヤワカも珍しい。ヒロトだったら違う反応だったかもしれないが」

フウカ「どうせ残ったのは最下位争いのメンツでしょ?もう次の問題に進んでよ^^」

ダイスケ「そうはいかないです」

トシオ「お前らには関係ないかもしれないが、最下位争いだって熾烈なんだよ!」

ヒント: 二種類のはんこをそれぞれ押してみて

ヤワカ「見づらいって?あたしの画力の限界なのよ」

カナ「画力じゃないような…」

スバル ○ センバ × ヨツユ ×

トシオ「こういうこともあるんだからな」

フウカ「どちらにせよ関係ないわよ」

ヤワカ「容赦ないわね…これは代入パターンと言ってもいいかしら?若干見づらいけど同じ形のものを下にも当てはめればナラになるから、答えは奈良のはずよ!」

ツカヤ「はずって…まあ、それが正解なんだよな」

ヤワカ「これは他の答えとかないのね…あるかと思ってたわ。楢崎さんの字とか」

ダイスケ「まあ言うだけだしどのナラを思いついてたとしても正解だな」

トシオ「答えが長崎ならば助かったものを^^」

  1. 660: フウカ&ミスズ
  2. 580: ツカヤ&カナ
  3. 450: ケンキ&ツカヤ
  4. 290: トシオ&スバル
  5. 155: タカヒト&センバ
  6. 140: ヨツユ&トシハル

ダイスケ「依然としてフウカが一番だが、場合によってはツカカナの可能性もあるな」

ヤワカ「またワンツーになるんじゃないかしらね…何となくそんな気がしてるんだ。それよりもあたしは答えることに集中しなくちゃ」

第2問 100 ○○に入る都道府県名は?

ヤワカ「これは代入法ね…ってかまたキャラ描けないし」

カレン「誰かの手…と言われても全くわかんないわね」

ケンキ ○

ダイスケ「この勝負はわからなくなってきたぞ」

ヤワカ「色の名前ってことはこの言い方かしら…あっ、そういうことね!というか今日はそういう傾向だったわね…」

ヤワカ フウカ ○

フウカ「お~っとこれはぁ?」

ダイスケ「これはエーデルガルトの勝ちか?」

ヤワカ「もしかしたら…あるのかしら?」

センバ ○

ダイスケ「長崎じゃないのに答えただと…」

ヤワカ「まあ代入したら長崎ではないわね。いつも通りならば、ね」

ツカヤ ○ アヤコ ○

ケンキ「これで俺たちが勝利する可能性が一気に上がったぞ!」

フウカ「ミスズさん…」

ヤワカ「マヌエラ先生と同じ声ってのもどうかしら?といっても1パターンしかないと難しいのよね…」

ヒント: グーチョキパーは入らない

ヤワカ「あたしはすぐに切り替えられたから即答できたけども。英語にしたら…って英訳版で東大ナゾトレは扱わない予定なんだった」

カレン「予定も何も、現時点で2年前のネタじゃん…」

ケンキ「かてぃ騒ぎどころかCQさまも始まってないぞ」

カナ ○

ツカヤ「タキオン!!」

カナ「モルモット君!!」

ダイスケ「賢さトレーニングの甲斐ありだな」

ヤワカ「アグネスタキオンは固有スキルを発動させるためにも賢さを高める必要があるのよね」

タカヒト × トシオ × スバル × ミスズ ×

トシハル × ヨツユ ×

フウカ「クズがぁ!!!!!!!」

ヤワカ「このルールになってからこんなに間違えるのって初めてね…フツウに考えたらくらわせてはいけない人もいるけど」

ツカヤ「お前の負けぇ~^^」

ケンキ「少なくともフウカの勝利はなくなったな」

ヤワカ「グーチョキパーじゃなければ何を入れればいいのか、状況を入れてしまえばいいのよ。あいこ・負け・勝ちだから代入すると上側が赤になり色の名前になるわね。その流れに則れば愛知となるわ!」

  1. 700: ツカヤ&カナ
  2. 610: ケンキ&ツカヤ
  3. 375: フウカ&ミスズ
  4. 118: タカヒト&センバ
  5.   73: トシオ&スバル
  6.   35: ヨツユ&トシハル

ダイスケ「本家なら-50Pだからダブル勝利だったが…解いてみた版は半減だからツカカナの一人勝ちだ」

ツカヤ「運命を変える!」

カナ「キミの愛バが!」

ヤワカ「これがカティスタの決定的な違いよね。最後までわからないのが今夜はかてぃ騒ぎよ」

ダイスケ「これでツカヤが3勝。次に勝てば上半期1位、残響散歌になれるぞ」

ツカヤ「なんでもないよ…それはトシオのことか」

カナ「次が楽しみだねぇ。それでは、また明日!」

 

ヤワカ「来週どうしよう…作らないといけないのはわかってるけど、作ったらあたしとヒロトが宇宙から消されてしまうわ…」

ツカヤ「その発言が一番消される原因だと思うが?」

フウカ「それ職務放棄じゃないのお前!?」

ヤワカ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カナ「まあ…無理無理無理に作らせはしないさ。それに実は残り一回あるし」