サードステージは…クリシェハッシュハッシュ

ミユウ「それ職務放棄じゃないのお前!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「階段パターンのときにやったから対戦パターンでもやるのか」

セイナ「解いてない版だから?」

基本的に6枚の写真についているハッシュタグのみを見て答える(燃える絵は描かないよ)

ただ問題は早押しというところ。解いてない版だから本家との勝負というわけにもいかないな…

ダイスケ「相手より先に答えれば答えられる…そんな感じでいいんじゃないか?」

トシハル「解いてみた版では根こそぎ取られていそうだ」

第1戦 ケイマVSマイ

ケイマ「塵になるがいい!!」

マイ「お仕置きが必要ね^^」

ゴウタ「カミラとレオンの対決だ」

トシハル「いいなぁ声があって…」

ツカヤ「マイってあんな声低かったっけな…」

1/6 麦畑を走る列車

マイ「ローカルって感じがするわね」

ケイマ「この時点では押せないんだよね」

2/6 海岸と星空

マイ「内陸でないことはわかったわ」

ケイマ「と言われてもなぁ」

3/6 神秘の森

ケイマ(心理の森?)

マイ「探検隊シリーズで卒業するために行くところ?」

4/6 天空の城

ピンポーン!

ケイマ「これは竹田城跡だ!兵庫県!!」

ブー!

ケイマ「違うじゃん…」

マイ「うーわ、だっさー^^」

ミユウ「アンタとなんて破局よ!!」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ダイスケ「また帰られるぞ…」

ピンポーン!

5/6 恐竜博士

マイ「恐竜ってことはここじゃないかしら。福井県」

♪~(正解音)

ツカヤ「本家と同じ形…ではないな」

マイ「…というかなんでケイマが答えたのかしら?どちらも押してなかったのに」

ダイスケ「それはオレにもわからない」

トシハル「でも文字ヒントだけを参考にしたら竹田城跡になるよな…」

第2戦 レントVSユーキ

ユーキ「ちゃっちゃと終わらせようぜ」

レント「消し去ってやるよ^^」

ダイスケ「それ神谷さんのセリフじゃないだろ」

レイナ「すっかり消す人になったわね…まあ去年で消されたんだけど^^」

1/6 黄色い湖

レイナ「水質汚染?」

ユーキ「そんなの載せないだろ」

レント「なんかヴァエしないというか、濁ってんな…」

2/6 まるでヨーロッパの古城

ユーキ「コロッセオみたいに見えるけどな…アレはもっと高さがあるか」

レント「ドラクエだったら何かイベントがあるところだ」

3/6 桜の絨毯

レント「アレとかこんな感じだった気がするけどな…」

ユーキ「押せるのは次からだな」

4/6 航空祭

レント「あったような…なかったような…」

ユーキ「ここじゃ押さねえか」

5/6 岩木山と橋

ダイスケ「全然押す様子がないぞ」

レイナ「本家より早く押す必要はないからね…ヒロトがわかったら逆側が答えるだけだし。さっきのは不明だけど」

6/6 青森県

ピンポーン!

ユーキ「ねぶた祭りはあの県だな。青森県」

♪~(正解音)

ダイスケ「…ここ本編の丸写しになってないか?」

ユーキ「そうとは限らないと思うけどな。先にわかったら押してくるだろ」

レイト「実は操作されてるのか、俺たち…?」

ゴウタ「旧日本と言わないでくださいよ!」

第3戦 セイナVSカナ

カナ「さあ、実験の時間だ!」

ダイスケ「カフェとタキオンの戦いか。偶然にもいい勝負になるなぁ」

セイナ「サファイアの海でも、ルビーの大地でも…!」

コウヤ「…持ってないからって適当なセリフ喋らせたな?」

1/6 まるで油絵

セイナ「見えません」

カナ「魚が泳いでるだけに見えるがねぇ」

2/6 巨大な椅子

カナ「遠近感じゃないのかい?」

セイナ「何のヒントにもならないわよ…」

3/6 コバルトの設計

カナ「海があるところか…」

セイナ「40択だわね。さっき出た2つはないと思うけど」

4/6 鳥居のドミノ?

セイナ「なんか見たことあるような…」

ピンポーン!

カナ「過去ネタで見たはずだぞ。山口県」

♪~(正解音)

ヒロト セイナ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ダイスケ「例え名前は覚えていたとしても場所までは覚えてないか…あのときカナは実装されてなかった気がするが」

【クラウド9 18/07/01】

第2問

縞模様の変成岩 須佐ホルンフェルス

日本産名東 瑠璃光寺五重塔

ソウタ(日本産名東?)

ツカヤ「まるで成長していないエートス変換機能マジでアンインストールしろ!!」

全長1780m 角島大橋(コバルトの絶景のところ)

ヒロト「…あれ?まあ有田ストップかけておこう」

ダイスケ「ヒントでもないのに思い当たりがあるのか…」

鳥居の数123基 元乃隅稲成神社

ヒロト「見たような…気がするような…」

やく3.5億年前のサンゴ礁からなる石灰岩 日本最大のカルスト台地 秋吉台

ヒロト「違うじゃん…決めつけないでよかった…」

ツカヤ「有田ストップかけておいてよかったな」

アーチ型の木造橋

ヒロト「錦帯橋。読まれてるぜ」

ダイスケ「ヒントを読みやがった…」

ツカヤ「これは読まれても仕方ないよなぁ」

カナ「まるで成長していない…」

レイナ「もう3年半も前なんだわね…あんなキャラいたかしら?」

ユーキ「ケリーさんに怒られることだけは確かだな」

第4戦 ユウトVSコウヤ

ダイスケ「そろそろヒロトが正解するところを見てみたい」

ツカヤ「どっちにも声がないんだな…」

ゴウタ「FEにはいないなぁ」

1/6 水墨画の世界

ユウト「これだけで雪舟と決めつけるのは良くないか…」

ダイスケ「そんな昔の話ではない」

レイナ「カメラのモードをモノクロームにしただけじゃないの?」

2/6 トトロの木

ヒロト「なんか聞いたことあるような…」

ユウト「聞き間違いだろ」

コウヤ「とろろと間違えてるんじゃないのか?」

3/6 芝桜と夕焼け

ユウト「目に悪いなぁ…」

4/6 お真の世界

ダイスケ(お真の世界?)

レイナ(お肉の世界?)

5/6 夕日に照らされる樹氷

ピンポーン!

ユウト「ここはアレじゃないか?蔵王だから…山形県!」

♪~(正解音)

ダイスケ「パターンは違えど、なぜか本家と同じになってしまった」

ヒロト「やっと記憶に残ってる場所が出てきたよ…」

ユウト「将棋の駒もそのあたりだな」

ダイスケ「ところでトトロの木はどこで見たと言うんだ?」

ユウト「やっぱりとろろの木か…」

第5戦 リョウガVSゴウタ

ゴウタ「力比べといこうか!」

リョウガ「んっ!」

ユウト「騎士くんだから喋らないのか…」

リョウガ「さいこ~」

ゴウタ「何となくこいつには勝てる感じがする」

ダイスケ「相手はレックウザだぞ?まあ中身はヒロトだが…」

1/6 もみじのトンネル

リョウガ「と言われてもなぁ…モミの出身ではないだろ」

2/6 まるで古代ローマ遺跡

ヒロト「見てて画面酔いした…」

ミユウ「なんでよ」

ゴウタ「もしかしてシンメトリーに弱いのか?」

3/6 天に続く道

リョウガ「なんでこれがカエルアンコウなんだろうか…」

ツカヤ「もっと他のもの載せろやぁ!!」

4/6 青い池

ピンポーン!

リョウガ「北海道」

♪~(正解音)

ヒロト「本当にそんな名前なの?」

ダイスケ「正確には白金青い池だな」

ヒロト「…本当にそんな名前なの?」

ダイスケ「3年前にクラウド9に出てきたときもツカヤが適当な名前って言ってたから、それが正解なんだよな」

リョウガ「なんか時系列のズレを感じる会話だな…」

レイナ「ホントに最近青いのが多いわね。といっても曲の方は少なくなったけども」

第6戦 レイトVSトシハル

レイト「撃ち落としてやるよ^^」

ダイスケ「トシハルに勝てるか?というか本家に勝てるか?」

1/6 シダに覆われた異世界

レイト「なんか去年見たような…」

ツカヤ「こんなのあったか?」

2/6 冬と春

レイト「ど、どこだあっ!?」

ダイスケ「文字ヒントだけじゃわからんな本当に」

ヒロト「噴火してるのかと思った…」

3/6 限りなく透明に近いブルー

レイト「バグで船が浮いてるのかと思った」

ヒロト「なんかこういうリアルバグあったな…」

4/6 幻想的な量

ピンポーン!

レイト「高知県」

♪~(正解音)

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レイナ「ただ本編を見せられただけだったわね」

ダイスケ「ここじゃどちらも150Pか…」

 

フォースステージは北海道神戸市

ミユウ「ふざけてんだべ?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

本家が選んだモノの都道府県からペアを作る

今回は解いてない版なので選んだ側の組み合わせを作っていく

正解すると10Pですが、間違えてしまうと-20P

本家が選ぶ前から確定でペアを作れる状況では、やらかし点で相手に20P

字幕と音声はちゃんと切ろう!

ダイスケ「解いてない版ってなんだよ…」

レイナ「ネタバレしないように作りなさいよ」

第1戦 ケイマ&セイナ&リョウガVSマイ&カナ&ゴウタ

ダイスケ「今までと違って個人戦がないのか」

第1問 日本一の都道府県でペアを作れ(ジョーカーは2枚)

レタス 納豆 こんにゃく芋 小麦 豆腐油揚げ 牡蠣 養殖鰻

カツオ いちじく オリーブ プラモデル タオル 焼酎 うちわセンス

レモン 松茸 いよかん れんこん じゃがいも さつまいも

ヒロト「勝ち確が来たらいいんだが…」

ミユウ「また関西弁になりそう」

焼酎(宮崎県)

ケイマ「なんでそんなわからんとこ開けんねん…」

トシハル「おかしいぞ!今日のメンバーは中身も設定も関東出身しかいないはずだぞ!」

ダイスケ「やっぱりこうなるんだな…」

ケイマ「まさかそんなこと…フルーツのイメージあるな。いちじく」

マイ「じゃあいよかんは見ないでね^^」

ケイマ「いよかんはあの県じゃないの?」

ツカヤ「ザキヤマさん、間違えたのを選んでしまったな…」

ブー!

リョウガ「しょうがまい…」

レイト「これでも減点になるのかよ…ふざけんなもうどうしよう」

タオル(愛媛県)

マイ「これいよかんが愛媛県だから選んだんでしょ?あれ?」

ダイスケ「確定でペアが作れる状況だから、もしタオルが以前に空いていたならアウトだが、本家が先に開けた場合は正解になるぞ」

ツカヤ「というか知ってたと思うしな」

ヒロト「打ち込んでる時点でわかってたよ…」

♪~(正解音)

マイ「勝ち確を潰されるってことはないのね」

ツカヤ「ここからマイのターンが始まるぞ!」

レイナ「My Turnって年間曲あったわね」

マイ「さむいよお」

ツカヤ「連れて行け!」

れんこん(茨城県)

マイ「有名どころがあるわね。納豆よ!」

♪~(正解音)

マイ「勝ち確から選ぶべきなのよ」

ダイスケ「同じ人が答え続けるってことはないのか。2回で交代なんだな」

カナ「さあ、実験の時間だ!」

レイナ「…ホントにこんなセリフなの?」

牡蠣(広島県)

カナ「目星はついていたよ。レモンだね」

♪~(正解音)

カナ「あの日の悲しみさえ~あの日の苦しみさえ~♪」

レイナ「特産だってのは随分前のグルメチキンレースで習ったわね…東京うどもだけど、ここに来てようやく活かされてる気がするわ」

ダイスケ「あれ?えふだスペシャルとはならないのか…次はリョウガ?もしかしてマイじゃなくてセイナだったんじゃないか?」

マイ「えっ!?」

ヒロト「気づかなかった…だって阿佐ヶ谷姉妹はどっちがどっちかわかんないんだもん…」

レイナ「そうだったんだわね…」

セイナ「まあどちらにせよわかっていたけど…」

リョウガ「カンタンナコトだったしな」

さつまいも(鹿児島)

リョウガ「なんでそっちから選ぶん…」

トシハル「また関西弁出てるぞ!おかしいぞ!」

ダイスケ「本音なんだろうな…」

リョウガ「これあの県だと思ってたが…あまり確定してないんだよな。どっちかなんだよ、だから俺はあえて選ぶ。養殖鰻」

レイト「えっ!?」

ツカヤ「ただ本家も同じ答えだ」

♪~(正解音)

レイト「静岡じゃないんだ…」

リョウガ「過去ネタでやってたぞ」

【クラウド9 19/12/22(ちょっと話は違うけど本編の方でやってた)】

第10問 18秒

うなぎの漁獲量(天然)

  • 1位 ○○県
  • 2位 岡山県
  •      愛媛県

ピンポーン!

タツキ「名古屋」

ふざけてんだべ?

クロト「都道府県だ!!」

ピンポーン!

クロト「パス」

ダイスケ「一番やってはいけないぞ。都道府県名を答えないなんて」

カズフミ「時間を無駄にしただけだしな…」

A. 茨城県

カズフミ「熊本県…あれは洋食料の話だったか」

ダイスケ「鹿児島県だったぞ」

クロト「奴に不意にされるとは…」

ダイスケ「オレが解説してたんだな」

ヒロト「カティリーグでやってた気もするけど、調べるの難しいんだよな…」

ゴウタ「次は俺か。レスターの格闘王のすごさを見せてやる!」

トシハル「それとこれとは関係ない」

小麦(北海道)

ゴウタ「じゃあここだろうな、じゃがいも」

♪~(正解音)

レイナ「ここも勝ち確だわね」

ケイマ「今度は正解しよう…」

レタス(長野県)

ケイマ「なんでそんなん選ぶねん…」

カナ「もうおしまいだな^^」

トシハル「こいつ絶対おかしいぞ!他県の出身だろ!」

マイ「アタシの生まれだけども…」

ケイマ「これっぽいな…松茸」

ダイスケ「本家と同じ答えだが…」

♪~(正解音)

ケイマ「合ってるじゃん…」

レイト「いいぞ」

セイナ「ちゃんと選んでほしいわね…」

うちわセンス(香川県)

マイ「読み通り^^ってことはオリーブしかないわね」

ヒロト「丸亀とかあったよな」

ミユウ「それ丸亀製麺じゃ…」

マイ「丸亀うちわってあるのよ。クラウド9でもやっていたわ」

♪~(正解音)

マイ「私の策にハマりましたね^^」

ダイスケ「カミラからルフレに変わった」

セイナ「ようやくアタシの出番…」

豆腐油揚げ(群馬県)

セイナ「アタシの出身じゃん。ってことは間違いなくこんにゃく芋だわね」

♪~(正解音)

ツカヤ「最近はセイナが活躍しているな」

マイ「おい」

ケイマ「カミラ姉さんに睨まれてるぞ」

カナ「あとはいちじくの正体を開けてくれたら勝ち確だ!」

いちじく(和歌山)

カナ「…和歌山?どういうこと?」

ツカヤ「思ったのと違ったのか?」

カナ「とりあえず焼酎は絶対違うんだよね。カツオは高知県でプラモデルは静岡だった記憶がある…でもカツオはダミーというか、意外と和歌山なのか?一本釣りでは効率が悪いのか?和歌山にプラモデルのイメージはないし、これは鰹だ!」

レイナ「じゃあプラモデルは見ないで進めてよ」

セイナ「スプ…スプ…」

ブー!

カナ「違うじゃん…」

セイナ「スプリット弱っ^^」

ダイスケ「もしかしたらジョーカーだったのかもしれないぞ」

カツオ(静岡県)

リョウガ「あっ、これ静岡だったのか…じゃあプラモデルだ」

♪~(正解音)

はい終了!!

ヒロト「でもこれはやらかすよ…勝ち確が3つもあったら、アレを特定すればいいから…」

ダイスケ「えふだスペシャルがないなら本家と同じく正解で10P、多く取った方に追加で50Pでいいか」

リョウガ「こっちが50+50Pで、あっちは40Pか」

マイ「次こそは…」

ヒロト「この前そんなルールだったっけな…毎回のルール説明って大事なんだな」

第2戦 レント&ユウト&レイトVSユーキ&コウヤ&トシハル

ヒロト「こう見ると乾くんと浮所くんそっくりだな…2Pカラーに見える」

レイナ「ホントだwwwwwww」

レント「だから間違えてユーキをこっち側に連れてきていたのか」

第2問 日本一の都道府県でペアを作れ(ジョーカーは2枚)

ゆず 金魚 清酒 いちご 雛人形節句人形 海女 サメ

ろうそく 落花生 生姜 ホヤ なし ゴーヤ 唐辛子

温泉 パイナップル 靴下 里芋 かぼす キャベツ

ヒロト「こっちは勝ち確が少ないな…」

ダイスケ「ちなみに海女は生産量じゃなくて人数だ」

レイナ「生産量とは言わないわよ」

ユーキ「いいところを開けてほしいな」

雛人形節句人形(埼玉県)

ユーキ「わかんないな…とりあえず海関係はないな」

セイナ「さめいます^^」

ユーキ「まさか所沢…?他も思いつかないしな…ゆず!」

ダイスケ「別にアーティストつながりってわけじゃないぞ」

セイナ「じゃあ落花生は見ないでね^^」

ユーキ「千葉県じゃねえか」

ブー!

ダイスケ「名産だから名付けたわけではないようだ」

ヒロト「勝ち確だから見てしまったよ。千葉県だったよ」

トシハル「何のヒントにもならないな」

レイナ「ま視聴者さんにとってはヒントになるかもしれないけども」

レント「埼玉県が答えになるところを開けてほしいが…」

サメ(宮城県)

レント「なんでそっちから開けんねん…」

トシハル「おい。あっちおかしいぞ!」

ダイスケ「本当に北関東なんだろうか?」

レント「これは海側の可能性もあるよな…ホヤあそばせ?」

ツカヤ「本家と同じ答えだが…」

♪~(正解音)

レイト「いいぞ」

ダイスケ「適当に選んで正解するんだな…」

ミユウ「これがヒロトくんだったら絶対間違えたわ」

里芋(埼玉県)

コウヤ「あっ、これさいたまだったのか。じゃあ雛人形だな」

♪~(正解音)

セイナ「群馬県だと思ってたわ…」

ゴウタ「俺は北海道だと…」

パイナップル(沖縄県)

ユウト「南国つながりでここだと思うが…ゴーヤ」

ダイスケ「こいつはどうだ?」

♪~(正解音)

ヒロト「唯一の勝ち確だったよ…」

レイナ「ここから先は大変そうだわね」

ろうそく(三重県)

トシハル「三重県…ってことはこれかな。海女さん」

ツカヤ「良純さんは不安そうだが…」

♪~(正解音)

トシハル「結構自信あったけどな。あっ、でもあまちゃんで三陸って可能性もあったのか…」

レイナ「そういう引掛けもあったんだわね」

かぼす(大分県)

レイト「ここも目星はついてたな。置いてあるってことはこれでいいんじゃないか?温泉」

♪~(正解音)

ツカヤ「解いてみた版なのに全く結果が変わらないんだよな…」

ミユウ「解いてない版だから。ヒロトくんは何もしてないのよ」

金魚(奈良県)

ユーキ「奈良県…これだった気がする。靴下」

セイナ「じゃあゆずは見ないでね^^」

ユーキ「所沢じゃないのか?」

♪~(正解音)

ダイスケ「ついに本家と答えが変わったぞ」

ヒロト「2つ目の場所は基本的に見れないんだよな…落花生のように勝ち確なら別だが」

キャベツ(愛知県)

レント「なんで…違うじゃん…」

ダイスケ「群馬県だと思ってたのか?」

レント「どちらにせよ思いつかない…生姜」

セイナ「じゃあ清酒は見ないでね^^」

ツカヤ「でも本家もわかってなさそうだな…」

ブー!

レイナ「とりあえずやらかし点にはならなかったわね」

なし(千葉県)

コウヤ「ふなっしーか」

レイナ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」

ミユウ「急にスンってなるんじゃないわよ」

コウヤ「これは落花生で勝ち確というか見てしまってるんだよな」

♪~(正解音)

ヒロト「二十世紀梨のせいか鳥取県のイメージがあった…」

ダイスケ「発症自体は千葉県みたいだな」

唐辛子(栃木県)

ユウト「なんで…違うじゃん…」

ヒロト「東京じゃないの…?」

ユウト「でもこれなら勝ち確だ。いちご!」

♪~(正解音)

トシハル「そりゃ取られるか…」

ダイスケ「残ったもので空いてないのはしょうがだけだから、もし上の2つだったらスプリットだぞ」

ツカヤ「ってキャベツと生姜じゃないなら、間違いなくスプリットなんじゃ…」

レント「お~っとこれはぁ?」

セイナ「スプ…スプ…」

生姜(高知県)

トシハル「高知っぽいのは…ゆず!」

セイナ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

はい終了!!

セイナ「スプリット強っ…」

トシハル「どこぞの10連敗とは違うんだ」

ヒロト「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

ダイスケ「ちなみに清酒は兵庫県だったようだ」

ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

ミユウ「アンタとなんて破局よ!!」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ツカヤ「結局、バッドエンドかよ!」

レイナ「あんた…ミユウちゃんを怒らせないと気が済まないわけ?」

 

ラストステージはブラッドプレッシャースタディ

こちらも参戦していないため本家と同じく対戦形式

これまでの総得点からはじまり、正解すると選んだ番号の分だけ相手の持ち点を減らせる

間違えてしまったり問題外を正解してしまうと逆に減らされてしまうので注意!逃げることはできない^^

自分で選べると全く面白くないため、基本的に本家が選んだ番号を答える形となります

わからなかった問題は文字ヒントを最大半分までもらえる

こちらも割合で点数が変動しますが、減点の方は変わらず

相手の点を尾崎にするとはい終了!!最後まで決まらなかった場合は持ち点が多い方が勝利

  1. 612: STAY TUNE
  2. 526: からだ

ダイスケ「最初が低かった分ポイントがデフレしてるから、難問に行くまでに終わるかもしれない」

リョウガ「地獄の門は開かなくていいよ…」

問題 『ホワイトマーチ』の『ホ』から始まる名所世界遺産

ダイスケ「これは日本だけとは限らないんだな」

レイナ「間違いなくアレはあるわね」

ヒロト「今までと違って選ぶところから見ていかないとな」

ツカヤ「隠すところは変わらないけどな」

6. 80P ベトナム最大の都市 ホ□□□□

マイ「カンタンナコトね。ホーチミン」

♪~(正解音)

マイ「でも首都じゃないのよね。ハノイだったかしら?」

ダイスケ「ちゃんと覚えてるんだな」

8. 100P 中米の国 ホ□□□□□

ケイマ「中米の国だね?ホンジャマカ…じゃない」

ブー!

トシハル「もう失格だろ!これ」

ケイマ「ホンジュラスだ…」

♪~(正解音)

レイナ「前半三文字と、拗音の部分が同じだからややこしいのかしらね?」

マイ「最近フレンドパークすね」

7. 90P 長野岐阜 北アルプスの名峰 ほ□□岳

ユーキ「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レイと「お~っとこれはぁ?」

ユーキ「北斗だけ…」

ブー!

ダイスケ「間違えても文字ヒントがもらえるぞ。配点は半分になるけどな」

7. 45P 長野岐阜 北アルプスの名峰 ほた□岳

ユーキ「穂高岳?」

♪~(正解音)

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

マイ「地理尾崎とかマジでないわー^^ざぁ~こ^^」

ダイスケ「カティ番組で初登場か…一応一つ引っかかったが、これは紹介していいんだろうか?」

レイナ「かなり前にカティ番組を開拓しようとしてた頃の残骸だわね」

3. 50P 中国 百万弗の夜景 ほ□□□

ダイスケ(百万弗?)

レント「なんで漢字になるんだ…香港」

♪~(正解音)

2. 40P アメリカ ハワイ州最大の都市 ホ□□□

カナ「ハワイ問題は怖いところだね…ホノルル」

♪~(正解音)

ダイスケ「最近あまり聞かないけどな」

5. 70P 京都 川下りが有名 ほ□川

セイナ「これは文字ヒントもらえないわよね…」

ダイスケ「答えになっちゃうからな」

マイ「MUTOPIA in Kansaiに優しいでしょ^^」

セイナ「思い出したわ!保津川だわよ」

♪~(正解音)

レイト「やるねぇ!」

ダイスケ「ここで逆転したぞ」

コウヤ「難しいところを狙わないとな…」

4. 60P ほぼ北緯70度以北の海域 ほ□□□□海

コウヤ「ナニフツウにこれでいいよな?北極海」

♪~(正解音)

ダイスケ「残ったのはあとひとつだ」

1. 30P アメリカ 米大統領が居住 ホ□□□□□□

ユウト「ホワイトハウス」

♪~(正解音)

レイナ「法隆寺はなかったんだわね…」

からだ 341 VS 362 STAY TUNE

ヒロト「いつもと違って自分と相手じゃないから、どっちがどっちかわからなくなる…」

ツカヤ「ちゃんと計算し直しておけよ」

11. 250P 原油ルートの幼少 ホ□□□海峡

レイナ(幼少?)

リョウガ「これが11!?カンタンナコトじゃね?ホルムズ海峡」

♪~(正解音)

ダイスケ「次で間違えてしまうと自滅エンドだからな」

ゴウタ「責任重大だ…」

ヒロト「あっ、録画はここで途切れてる…」

ダイスケ「えっ!?」

レイナ「このクズ野郎!」

ミユウ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ゴウタ「でもフツウに考えたら…9を選ぶよな?基本的に難易度順だし、カズレーザーさんはどちらも知ってそうだが…」

9. 150P ベトナム ランタンが彩る美しいこと ホ□□□

ヒロト「あっ、これさっきハノイの過去問について調べるときに見てしまった…」

レイナ「このクズ野郎!」

ミユウ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ゴウタ「ネタバレ済みかよ…10にする」

10. 200P 静岡 富士山最大の側火山 ほ□□□山

ゴウタ「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レイト「お~っとこれはぁ?」

セイナ「山に弱すぎでしょ^^」

ゴウタ「北斎残…?」

ブー!

アア、オワッタ…

ゴウタ「本当は9を答えてたかもしれないのに…」

ダイスケ「ネタバレなかったらわかってたんだろうか?」

マイ「有耶無耶な終わり方になってしまったわね…」

ダイスケ「ネタバレした場面はこれらしい」

【クラウド9 21/08/15】

ヒロト「フランスとかドイツだと思ってた…しかし選択肢がなぁ。ノルウェーはオスロしか知らないしブラジルだった記憶はまったくないし、ベトナムはホイミンしか知らない」

コウシ「ホーチミンやハノイがあるだろ…」

アヤカ「ホイミンじゃなくてホイアンだし」

ツカヤ「この感じだと、またホイミンって答えてたんだろうな…」

セイナ「言い過ぎるのも考えものだわね」

トシハル「最後のアレは何だったんだ?文字ヒントもないからな…」

A. 宝永山

ゴウタ ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

セイナ「地理尾崎とかマジでないわー^^ざぁ~こ^^」

ダイスケ「次回は気をつけて録画しろよ。それでは、また明日」