フォースステージはバックインタイム

一年前から三十年前までの出来事を解凍

間違えたら脱落。そこの問題はパス扱いに

全員間違えたらはい終了!!

最終問題終了時の人数×10P獲得

残り三人になると復活可能。復活せずに進めると最終ポイントが倍になる

規定問題数より前に全滅するとリーダーが答え、間違えるとやらかし点でマイナス5P

公平を期すため判定は少ない方の問題数までの結果がポイントになります

ヨシト「今回は90年代もあるから厳しめだぞ」

ヒロト「来年から2021年が追加されるんだよな…」

まずはUniverseから

ヒロト→レナ→クラト→ルキア→タカヒト→キリヤ→リノン

リノン「この前みたいに半分時点でも全員残ってるといいんだが」

ヒロト「年代が増えてる分、少しは甘くしてくれよ…」

はい開始!!

第1問 2020年

ドイツのクラブが史上初の全戦全勝で優勝

ロベルト・レバンドフスキが所属するチーム

バ○○・ミュンヘン

ヒロト「えっ!?だ、誰だあっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ミヒメ「お~っとこれはぁ?」

レンキ「もうおしまいだな^^」

ヒロト「ドイツの都市はミュンヘンの部分か…バミューダミュンヘン」

ブー!

テレッテレッテーン

アマネ「即落ちだったわwwwwwww」

クラト「このクズ野郎!」

レナ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リノン「バウムクーヘン…?」

A. バイエルンミュンヘン

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

タカヒト「このクズ野郎!」

ルキア「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

リノン「バウムクーヘン…?」

カナ「もうおしまいだな^^」

第2問 2019年

財務省が紙幣のデザインを一新すると発表

五百以上の会社設立経営に関わった渋沢栄一

日本○○主義の父

レナ「なんか今日は難しいわね…日本資本主義の父」

♪~(正解音)

ヨシト「これ20問目まで持つんだろうか?」

第3問 2018年

パリの美術館が初の年間入館者数千万人を突破

ダビンチのモナリザなどを展示

○○ル美術館

クラト「ルーヴル美術館どこでしょうか?」

♪~(正解音)

タカヒト「ヒロトガキツカツクレヨ」

レナ「初めてのルーブルはなんてことはなかったわ」

第4問 2017年

エスエヌエスの投稿や発言や人々に影響を与える人物

三省堂今年の新語2017で2位

ルキア「出ないわね慎吾」

イ○○サー

ルキア「病気みたいな名前よね。インフルエンサー」

♪~(正解音)

第5問 2016年

世界ジュニアフィギュアスケート選手券で十四才の選手が村上佳菜子依頼六年ぶりの優勝

ジュンヤ(フィギュアスケート選手券で?)

アマネ「もうおしまいだな^^」

タカヒト「嫌な予感が…」

有名子役の姉 ○○真凜

タカヒト「アア、ヨカッタ…本田真凜」

♪~(正解音)

タカヒト「フレカさんの姉でしたっけ?」

ヨシト「10歳ぐらい離れてるぞ」

第6問 2015年

兵庫県の城が約五年版に及ぶ平成の大修理を完了

別名は黒上 ○○城

ジュンヤ(別名は黒上?)

キリヤ「しらさぎじゃないの?姫路城」

♪~(正解音)

第7問 2014年

三代目 J SOUL BROTHERSの曲がグループ初の日本レコード大賞を受賞

その場で走ってるように見えるランニングマンが流行

R○○I.

リノン「あったわねそんなの…R.Y.U.S.E.I.」

♪~(正解音)

リノン「JFLではヒットしなかったから覚えてなかったわ」

第8問 2013年

Good Timeってあるけどこんなのじゃないぞ

女優やモデルとしても活躍 パ○○・○○ン

レナ「ってか802では入ってないじゃん。パリスヒルトン」

♪~(正解音)

ヨシト「ZIP-FMでは入っていたみたいだな…11月に3Wだけ」

レナ「802でのGood Timeの方が強かったじゃん」

クラト「この時期だと50位とかに戻ってきたぐらいか」

第9問 2012年

世界初の屋内で茶蔵を展示する砂の美術館がグランドオープン

ジュンヤ(茶蔵?)

毎年国や地域のテーマを変え展示を行う

砂の美術館がある ○○県

クラト「砂といえば…ここじゃないのか?鳥取県」

♪~(正解音)

クラト「こんなところで引っ掛けを出すわけないもんなぁ」

第10問 2011年

就活に関する言葉が新語流行語にノミネート

ジュンヤ(就活?)

ルキア「出ないわね慎吾。働けアリンコ」

葬儀の希望や家族への伝言を記す

エ○○ノート

ルキア「えっ!?そんなのあった…?エンディングノート…?」

♪~(正解音)

ルキア「何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レンキ「偶然で当てたのか…」

カナ「もう失格だろ!これ」

第11問 2010年

あるフィギュアスケート選手が地元開催となったバンクーバー五輪に初出場

タカヒト「なんで俺フィギュアスケートしか出ないの…」

アマネ「もうおしまいだな^^」

ご位入賞 カナダのフィギュアスケート選手

パ○○・○○ン

タカヒト「そんなもの知るか…パッションマン…」

ブー!

テレッテレッテーン

レンキ「だ、誰だあっ!?」

レナ「前回と違ってなんでスポーツ関係が出てくんのよ…」

A. パトリックチャン

ヒロト「要素尾崎じゃん…だ、誰だあっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ヨシト「過去問には出てなかったみたいだな…ってか本当にスポーツ関係に弱いな…」

第12問 2009年

CMに登場したこども店長が慎吾流行語大賞のトップテンに

キリヤ「出たわね慎吾」

リノン「なんで急にオネエ言葉なのかは謎ですけど」

子供店長を演じた 加○○

キリヤ「この前も話題に上がってたな。加藤清史郎」

♪~(正解音)

第13問 2008年

アメリカの証券会社リーマンブラザーズが経営破綻

アメリカの低所得者向け住宅ローン

サ○○ローン

リノン「サブプライムローン」

♪~(正解音)

ジュンヤ「なんだか不安になってくるね…」

第14問 2007年

山崎豊子の小説が木村拓哉北大路欣也でドラマ化

関西の財閥満票家の確執を描いた

○○一族

ジュンヤ(満票家?)

レナ「はあ…?あっ、華麗なる一族」

♪~(正解音)

レナ「アア、ヨカッタ…ありがたい!文字ヒントだ!」

第15問 2006年

セルビアと連合国家を構成していた地域が国民投票により独立を宣言

世界一美しいと称されることルワンがある

○○ロ

ジュンヤ(称されることルワン?)

クラト「ホントこのゴミクズ変換機能は…モンテネグロ」

♪~(正解音)

第16問 2005年

レギュラーの持ちネタが大ブレイク

ルキア「えっ…そんな人いません…あきらめてください」

レナ「急にスンってなるんじゃないわよ」

ブレイクしたネタのフレーズ ○○探検隊

ルキア「あるある探検隊」

♪~(正解音)

ルキア「お立ち台まで、イケイケよー!あるある探検隊!」

ジュンヤ「五十代だったわ…」

第17問 2004年

神奈川県のある料理の博物館が十周年

全国各地の有名店が昭和レトロな街に並ぶ

新横浜○○博物館

キリヤ「はあ…?新横浜丸善博物館…」

ブー!

テレッテレッテーン

ルキア「お前、ふざけてるのか^^?」

カナ「TTTSとかマジでないわー^^」

A. 新横浜ラーメン博物館

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ジュンヤ「後ろでは…予想できないか」

リノン「神奈川県は横須賀海軍カレーしか出てこないわね…サンマーメンはちょっと違うし」

第18問 2003年

有名な道具街が誕生旧十周年

記念のシンボル像を設置

浅草と上のの中間長さ約800m

○○橋 道具街

リノン「そんなもの知るか…水道橋道具街」

ブー!

テレッテレッテーン

レナ「MUTOPIA in Kansaiに優しくないわよ…全然甘くないし…」

A. かっぱ橋道具街

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レナ「ふざけんなもうどうしよう…」

ヨシト「早くも3人になってしまったが、使うか?」

クラト「なんか即落ちしそうだな…リノンを復活させる」

ルキア「最後まで行けるのこれ…?」

第19問 2002年

NSCを卒業したばかりの芸人が○○デスでブレイク

レナ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」

ルキア「急にスンってなるんじゃないわよ」

サッカー日本代表長友の専属料理人としても話題

○○

レナ「何が面白いのかしらね?三瓶」

♪~(正解音)

レナ「この字だったんだ…林家三平と同じだと思ってたわ」

ヨシト「三瓶由布子さんと同じだな」

第20問 2001年

夢枕獏の人気シリーズ小説が映画化

興行収入三重二億円を記録

クラト「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

アマネ「もうおしまいだな^^」

安倍晴明が音量を退治する ○○

ジュンヤ(音量?)

クラト「これでいいのか?陰陽師」

♪~(正解音)

クラト「安倍晴明と出てきたらこれしかなかったが…」

第21問 2000年

埼玉県に行政機能の分散を目的とした新たな地区が誕生

さいたまスーパーアリーナなどがある

さいたま○○

ルキア「ここでいいのかしら…大宮」

ブー!

テレッテレッテーン

ルキア「MUTOPIA in Kansaiに優しくないわよ…ふざけんなもうどうしよう」

A. さいたま新都心

ルキア「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

クラト「残り3人で最後まで行けるのか?」

第22問 1999年

フィフスエレメントのリュックベンソン監督とミラジョボビッチ二年ぶりのタッグ作品

リノン「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

アマネ「もうおしまいだな^^」

フランスの英雄と歌われた少女の悲劇

ジ○○・○○

リノン「ジャンヌダルクだったわ…」

♪~(正解音)

リノン「フランスの英雄で少女って、答えを言ってるようなもんじゃん」

第23問 1998年

監督スピルバーグ主演トムハンクスの映画

レナ「ふざけんなもうどうしよう…」

レンキ「もうおしまいだな^^」

ノルマンディー上陸作戦での兵士たちの絆

レナ「わかんないわよ…プルトニウムアゲイン」

ブー!

テレッテレッテーン

アマネ「もうおしまいだな^^」

マホロ「パクパクですわ^^」

A. プライベートライアン

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レンキ(メジロライアン?)

ヨシト「これは減点になるかもしれないな…」

第24問 1997年

『Change the World』がグラミー賞の年間最優秀レコード賞を受賞

802では10年間チャート1位、J-WAVEでは30年間チャート1位を獲得

ギターの神様 ○○ク・○○ン

クラト「ありがたい!リアルやわか問題だ!Eric Clapton」

♪~(正解音)

クラト「これが有田さんなら勝ち確だったんだろうが」

リノン「ここで終われば20Pだわよ」

【おまけ 第24-2問 1997年】

苦しむ人々の救済に生涯を捧げた人物が鉢十七歳で他界

クラト「これは他界で変換されるのか…」

ノーベル平和賞など数々の賞を受賞 ○○

クラト「だと思うんだが…マザーテレサ」

♪~(正解音)

クラト「文字ヒントがないと不安になるな…」

第25問 1996年

元野球選手の経歴を持つプロゴルファーがプロ通算百勝を達成

リノン「そういえば元野球選手なんだわよね」

ヨシト「知ってるのか?」

相性ジャンボ尾崎 尾崎○○

リノン「カティスタでのゼロの名前にもなってるわね。尾崎将司」

♪~(正解音)

リノン「もうめんどうみきれないよ。でもあきらめちゃだめだぞ」

ヨシト「きれぼしに関わっていれば常識問題だったか」

クラト「これは20P行けるな」

第26問 1995年

ティムロビンスとモーガンフリーマンのアカデミー賞なな部門にノミネートされた映画が日本で公開

クラト「アア、オワッタ…」

リノン「まあ10Pでも取れば大きいわよ」

銀行員が脱獄し銃を手に入れる

○○に

ジュンヤ(銃を手に入れる?)

クラト「アル…違うな…文字ヒントが少なすぎるんだよ…愛のままにわがままに…」

ブー!

テレッテレッテーン

リノン「僕は君だけを傷つけない?」

ヨシト「B'zじゃねえか」

A. ショーシャンクの空に

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

リノン「なんで終わりじゃないのよ…」

第27問 1994年

シリーズ累計150万部以上のグルメ漫画が連載開始

主人公が一人で食事をする様子を描いた ○○

リノン「えっ!?そんな前からあったの!?孤独のグルメ」

♪~(正解音)

ジュンヤ「ここ数年のイメージがあるね…」

ヨシト「あと3問行けるか?」

第28問 1993年

累計売上1200万本以上のシューティングゲームの第一作目が発売

狐の主人公が乗る戦闘機を操る

○○フォックス

リノン「カンタンナコトじゃん。スターフォックス!」

♪~(正解音)

はい終了!!

リノン「かかってこい!」

ジュンヤ「もう終わっちゃったよ」

ヨシト「スマブラをやってたら絶対知ってるんだがなぁ」

ヒロト「有田さんはゲームよくやってるからな」

 

続いてはウマ娘プリティーダービー

レンキ→ミヒメ→ミツキ→アマネ→マホロ→リュウキ→カナ

レンキ「ここで大差をつけてやろうぜ!」

マホロ「パクパクですわ!」

はい開始!!

第1問 2020年

Beatlesでボーカルとギターを担当

生誕鉢十周年記念アルバムが発売

レンキ「Find My Wayのヤツ…違うじゃん…」

ジ○○・○○ン

レンキ「J-WAVEだったら入っていたんだろうか。ジョンレノン」

♪~(正解音)

ヨシト「ガン無視だな…Summer Feelingsは違うしな…」

ミヒメ「見た目でもわかると思うんだけど。でも文章だけじゃスプリットになるわね…」

第2問 2019年

現金を用いずクレジットカードなどで支払うこと

キ○○ス

ミヒメ「出たわね慎吾。キャッシュレス」

♪~(正解音)

第3問 2018年

白塗りメイクの顔モノマネで話題上半期ブレイク芸人ランキング一位に

ミツキ「白塗りはアカン」

独創的な絵を描くアーティストとしても活躍!

○○ー!

ミツキ「川島邦裕。くっきー!」

♪~(正解音)

ヨシト「本名は答えなくていいから」

第4問 2017年

リンダグラットンらが提唱した言葉が新語流行語対象にノミネート

アマネ「えっ!?だ、誰だあっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ミツキ「出ないわね慎吾…」

百歳まで生きることを想定した考え

○○百年時代

アマネ「そんなのあったかしら?人生百年時代」

♪~(正解音)

アマネ「全く記憶にないんだけど…」

第5問 2016年

世界を笑いの渦に巻き込んだ俳優のスイスの自宅が博物館に

喜劇王の異名を取る…が チャールズ・○○

マホロ「チャールズチャップリン」

♪~(正解音)

第6問 2015年

インド発祥と言われる修行法を行うイベントに約3万5千人が参加

最近は美容や選考を目的に行う人も ○○

ヒロト「グロし!」

リュウキ「…あまり見せるもんじゃなさそうね。ヨガ」

♪~(正解音)

ジュンヤ「見たくなさすぎるのか選考になってるし」

ヒロト「ああいうグロテスクなのは嫌いなんだよ…」

第7問 2014年

世界で初めて5百人以上を一度に運んだ大型旅客機が引退

開発したアメリカの会社が名前に

○○グ747

カナ「これしか知らないなぁ。ボーイング」

♪~(正解音)

第8問 2013年

オーストラリアの都市と大阪市姉妹都市三重後周年を記念ショットレース大会が開催

ジュンヤ(記念ショットレース?)

人口がシドニーについでに亥年 メ○○

ヨシト(亥年?)

レンキ「カンタンナコトだ。メルボルン」

♪~(正解音)

ヒロト「話がちがうじゃないか…」

第9問 2012年

一般的なひょうの毛色をした両親から二頭の黒豹が生まれて話題に

ミヒメ「そんなの知らないけど…」

動物に餌あげ体験ができるバスが人気 富士○○ク

ミヒメ「アレって静岡県にあったの?富士サファリパーク」

♪~(正解音)

第10問 2011年

四重読ん都道府県でテレビが地上デジタル放送並行

ジュンヤ(放送並行?)

テレビ放送開始以来ご十八年続いた放送

○○放送

ミツキ「アナログ放送」

♪~(正解音)

第11問 2010年

FIFAワールドカップ南アフリカ大会で南米の強豪国が四十年ぶりとなるベスト4に

アマネ「アア、オワッタ…」

ミヒメ「嘘でしょ…」

南米の国 ○○イ

アマネ「地図まで用意してくれるなんて気が利くわね。ウルグアイ!」

♪~(正解音)

ジュンヤ「見たことある構図だと思えば、ちょうど前回のネタも2010年でパラグアイだったんだね」

レンキ「逆に言えば地図がなければスプリット負けしてたかもしれないよな…」

第12問 2009年

自炊して職場などに自作の昼食を持参する男性が増加

マホロ「出たわね慎吾」

自作の昼食を持参する男性 □□男子(漢字)

マホロ「えっ…!?そのまんまでいいのかしら…?自炊男子」

ブー!

テレッテレッテーン

ミヒメ「嘘でしょ…」

ミツキ「エートス変換機能にあったから正解だと思ったのに!ホントこのゴミクズ変換機能は!!」

A. 弁当男子

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ミツキ「自炊男子の方が合ってんでしょ!?」

リュウキ「どちらにせよ聞いたことないし…ひどい問題だわ」

ジュンヤ「アラフォーとアラフィフのアレを思い出す」

第13問 2008年

あるお笑いコンビがM-1グランプリ決勝に初進出

リュウキ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」

レンキ「最近も見るだろ!」

ミヒメ「つい2週間前にも見たわ」

栃木弁での掛け合いが反響を読んだ

○○事

リュウキ「でもちゃんと出てくるの?」

リノン「逃げることはできない^^」

リュウキ「言うしかなさそうね…U字工事」

♪~(正解音)

レンキ「ひらがなじゃないし出てくるだろ」

リュウキ「アルファベットも怪しいのよ!」

第14問 2007年

ポンサクレックを破りWBC世界フライ級王者に

カナ「だ、誰だあっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ミツキ(ポンデリング?)

亀田大毅との試合も勝利し初防衛 ○○大助

カナ「名字は覚えてるんだ!内藤大助」

♪~(正解音)

ヨシト「知らなかったら輪島と答えてたんだろうな…」

第15問 2006年

地域活性化や観光振興の為独自の地名を車のプレートに表示できる制度が導入

新たな地域名表示ナンバープレートの相性

○○ナンバー

レンキ「マイナンバーじゃないもんな…逆に読むのもおかしいよな…エリアナンバー?」

ブー!

テレッテレッテーン

アマネ「バックナンバーじゃないの?」

ヨシト「群馬県ではないな…」

ヒロト「車の運転がドクターストップで禁止されてるのにわかるわけないじゃん…」

レナ「そのドクターは何なのよ?」

A. ご当地ナンバー

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ヨシト「まるで成長していない…52149とか1995って書いてただろ」

ミヒメ「それは覚えてても、出題文までは覚えてないわよ…」

第16問 2005年

人口繁殖したある鳥が初めて野外に包丁

ジュンヤ(人口繁殖した?)

ヨシト(野外に包丁?)

ヒロト「とりちゃ~ん…かわいい…お持ち帰り…」

ミヒメ「やっぱりへんたいふしんしゃさんです!間違いありません!」

人間の赤ちゃんを運んでくるとも ○○

ミヒメ「ドラマ名にもあったわね。コウノトリ」

♪~(正解音)

第17問 2004年

松本清張の長編推理小説が米倉涼子主演でドラマ化

銀行員が大金を横領し銀座のクラブのママにのし上がる

○○の○○

ミツキ「えっ…!?そんなもの知るか…銀座の女王」

ブー!

テレッテレッテーン

ヨシト「ヒロトガキツカツクレヨ」

カナ「ピッタリなタイトルだと思うけどなぁ」

A. 黒革の手帖

ヒロト ミツキ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

アマネ(Black Envelope?)

カナ「銀座の女王の方が正しいって…」

*ちなみに『聖域 / 福山雅治』のヤツらしい。そんな曲知るか…

第18問 2003年

神奈川県のある島の展望東大がリニューアルオープン

ジュンヤ(展望東大?)

ヨシト「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

展望フロアから富士山などの絶景が楽しめる湘南の島 ○○

アマネ「アレしか知らないんだけど…江ノ島」

♪~(正解音)

ミヒメ「つい最近もカティ番組で見たわね。こんなのがあった覚えはないけど」

第19問 2002年

シリーズ累計260万部町

明治大学教授齋藤孝の本が大ヒット

ジュンヤ(万部町?)

リュウキ「えっ!?トレンディエンジェル!?」

ヨシト「前もそんなこと言ってたぞ…」

文章を朗読して心と体を鍛える

○○出して読みたい○○

リュウキ「これでいいのかしら…声に出して読みたい日本語」

♪~(正解音)

リュウキ「カエルアンコウじゃないのね…間違えたのかと思ったわ」

ヨシト「もし早期に終わったらあちらのポイントも変えなければならないな」

第20問 2001年

識者を目指す青年千秋真一と天才ピアニストのだめ

ジュンヤ(識者?)

二人の成長と恋愛模様を描いた漫画が連載開始

ドラマやアニメにもなった漫画 のだめ○○

カナ「すぐわかったよ。のだめカンタービレ」

♪~(正解音)

アマネ「これいけ」

第21問 2000年

この曲は知らん…セカンドアルバムが全世界で二千万枚以上売り上げる大ヒット

女優としても活躍する ブ○○・○○ズ

ミヒメ「なんかそんな気はしてたけども…Britney Spears」

♪~(正解音)

ミヒメ「802では別の曲が入ってたのかしら?」

ヨシト「1999年の『...Baby One More Time』はあるが、これはファーストじゃないのか?」

ジュンヤ「時期の問題だったのかもね」

*『Oops! I Did It Again』はJ-WAVEでは2000年間42位、ノースでは最高8位の11Wで年間87位。ZIP-FMでは年間4位のうえ、おまけの『Lucky』が年間82位。リリースは5月なのでフツウに入ってこなかっただけのようだ

第22問 1999年

東京お台場に複合型商業施設がオープン

当時世界一高い観覧車が話題 ○○タウン

アマネ「シティじゃないの!?えっ!?ダイバータウン?」

ブー!

テレッテレッテーン

ミヒメ「嘘でしょ…」

ジュンヤ「レベルアップした感じなのかな?」

A. パレットタウン

ヒロト アマネ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

リュウキ(802パレット?)

ヨシト「これで3人となってしまったわけだが…斎藤さんが答え続けると予想するか、それとも終わるまでには持つと思うか?」

カナ「全員残れば60Pだが…一人でも落ちれば40P。復活させれば40Pからのスタートだが得点は獲得できる可能性があると」

ミヒメ「なんか不安だし…ミツキさんを復活させるわ…」

リュウキ「結構答えていきそうだからね」

ジュンヤ「どちらにせよ28問目で区切りとはなるけどね」

ミヒメ「リードはあげません!」

第23問 1998年

自民党総裁選の立候補者を凡人軍人変人と論評

ヒロト「なんかあったな…そんな問題…」

リュウキ「五十代だったわ…」

凡人:小渕恵三 軍人:梶山静六

変人の代表 ○○郎

リュウキ「高槻ヒロト…じゃないもんね。なんか文字数多そうなのよね…あっ、小泉純一郎?」

♪~(正解音)

ジュンヤ「前回は軍人が出てきていたね」

【クラウド9 18/03/25】

第20問 1998年

流行語となった凡人軍人変人

凡人 小渕恵三

軍人 ○○静六

変人 小泉純一郎

ヨシト「独特な名前だから覚えやすいんだけどな…岡島清六?」

ブー!

テレッテレッテーン

ジュンヤ「思い出せないな…山下清六?」

ブー!

テレッテレッテーン

カズフミ「ボーナス(死刑)にも届かなさそうだ…スポーツ帰れ…梶山静六?」

♪~(正解音)

アア、オワッタ…!!

ヒロト「えっ!?だ、誰だあっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

カズフミ「結局、バッドエンドかよ!俺だけでボーナス(死刑)とか…」

ヒロト「今気づいた…冒頭以外でカズフミを全く使ってなかった…」

リュウキ「今更気付いても遅いけど」

ヨシト「ジュンヤを忘れるのはよくあったが、カズフミを忘れてしまうか?」

ミツキ「本編にいると思ってたのかしらね。やってないけど」

第24問 1997年

DJシミュレーションゲームの一作目が登場

カナ「えっ!?そんなジャンルだったの!?」

略称ビーマニのDJゲーム b○○

カナ「これでよかったよね…ビートマニア」

♪~(正解音)

ミヒメ「音ゲーじゃなかったのね」

第25問 1996年

新宿区西新宿三丁目に新たな複合型商業施設がオープン

ミヒメ「嘘でしょ…」

コンサートホールやアートギャラリーなども

東○○ティ

ミヒメ「見たような見たことないような…西新宿だから入るのはアレよね…東京ミッドシティ?」

ブー!

テレッテレッテーン

ヨシト「なんでシティをタウンにしたり、その逆をしたりするんだ…」

ヒロト「MUTOPIA in Kansaiに優しくない…」

カナ「ダイバーシティってここ?」

A. 東京オペラシティ

ヒロト ミヒメ「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

リュウキ(テイエムオペラオー?)

ジュンヤ「名前が出たのはゴチだけのようだね…」

第26問 1995年

シャ乱Qの7枚目のシングル曲が145万枚を超える大ヒット

最大のヒット曲で802でも年間入り…してるはず

ミツキ「えっ!?ノーヒントなの!?」

レンキ「知ってる曲を言えばいい!」

ミツキ「シングルベッドではなかったわね…空をなんとかなんてマイナーなヤツじゃないだろうし、入ってるのなら…ズルい女?」

♪~(正解音)

ミツキ「J-WAVE圏内に優しくないわよ…」

ヨシト「年間紹介で出てきたから覚えてたんだな」

ヒロト「どうだろう…別のが出たら終わってたかな…」

カナ「どちらにせよヒロトガキツカツクレヨ」

第27問 1994年

ネルソンマンデラがこの国初の黒人大統領に就任

金やダイヤモンドの世界的な産出国

○○共和国

リュウキ「地図なんかなくてもわかるけどね。南アフリカ共和国」

♪~(正解音)

ミツキ「次を答えたら30Pよ!」

カナ「復活させなかったら40Pだったんだな…」

第28問 1993年

ゲレンデ全長490mと当時世界最大規模の屋内スキー場ザウスがオープン

カナ「場所だったらわかるけど…」

ピーク時には年間100万人以上が訪れた

千葉県○○市

カナ「千葉県は知ってるけど都市名までは知らないわよ!?」

ミツキ「知ってるところを言えばいいのよ!」

カナ「佐倉市!」

ブー!

テレッテレッテーン

アア、オワッタ…!!

ヨシト「まるで成長していない…」

ミツキ「なんでBUMP OF CHICKENの出身なのよ…」

リュウキ「神戸を開発中のあたしにはわからないわ…千葉出身だけども…」

ジュンヤ「まあリュウキは若いからね…出来たときには生まれてないし」

【クラウド9 18/10/14】

第16問 2002年

千葉県船橋市の屋内スキー場が閉鎖

ゲレンデの全長490m

ららぽーとスキードーム○○

ヒロト「えっ!?何だこれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ツカヤ「MUTOPIA in Kansaiの人に優しくないだろ…ららぽーとスキードームザウス」

♪~(正解音)

ヒロト「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

ヒロト カナ「要素尾崎じゃん…」

ヨシト「どちらも28問目。ウマ娘チームが10Pだけリードしたな」

ミツキ「伸び悩んでる場合じゃないのにぃ!!」

リュウキ「復活させてもさせなくても変わらなかったのね…」

 

フィフスステージはミニラブソング(イッツディフェレント…)

レンキ「もうおしまいだな^^」

メンバー7人を4つの選択肢に振る。ヒロトの得点は倍になる

最低でも3つに振る必要があり、ひとつだけは振らなくてもいい

本家のどちらにも勝てば勝利ナインとの差×5P

どちらかに負けると(敗北ナインとの差-勝利ナインとの差)×-5P

どちらにも負けるとそれぞれの差×-5Pがのしかかります

ヨシト「今回も負けるつもりか?」

ヒロト「負けたくてやってるんじゃないの…」

第1問 マッチ棒を一本出してお題のものを完成させよ

ジュンヤ(一本出して?)

レンキ「最近IQサプリすね」

ヒロト「これは見極めが必要だな…」

ヒロト「これは1確だな…これは…こんなのじゃ強引過ぎるだろ…」

ジュンヤ「できるだけ高いところに4振りしたいね」

ヒロト「これは…こういうことか?4Pの確率が高いな…で、アレは…これでいいのか?なんかカンタンナコトだなぁ…」

レナ「ちゃんと振り分けなさいよ」

ヒロト「一応考えてみるか…少なくとも1Pではないだろうし。だけど変なものしかできないなぁ…これか?」

ヨシト「考えてるセリフだけだとヴァエしねえなぁ…」

  • A. ないわー
  • B. キリヤ
  • C. ヒロト レナ ルキア リノン
  • D. クラト タカヒト

ヨシト「Aは1Pだと思ったんだな?」

リュウキ「それが4Pだったりして^^」

ヒロト「あからさまな1Pだよ…あとはどれもこれもひねられてるから難しいところだ」

クラト「極振りしなかったのはトラウマからなんだろうか」

タカヒト「単に自分のところへ女子キャラを集めたかっただけだと思います」

ルキア「確かに変わった読み方なのよね…でもこれって大して難しくないんじゃ?」

ヒロト「変えたいところだが…あとはどれもこれも同じなんだよな…」

リノン「4Pの確率が高いとか言って即答したのは危険な気がするわ」

ヨシト「もう変えられないからな?それではAから発表していくぞ」

A. 口

♪~(正解音)

ヒロト「これは1Pだ」

高槻:尾崎 有田:1P 古田:2P

ヒロト「俺は他で取るんだよ」

ジュンヤ「次はキリヤが答えたBだよ」

B. カー

♪~(正解音)

ヒロト「フナとかヌーとか色々出て最後に出てきた答えだ…これに振ろうとも思ったが、やめて正解だったかな」

キリヤ「ヌーは乗り物と言えなくもない気がする」

高槻:2P 有田:5P 古田:8P

ヒロト「よしっ!これいけ!」

ヨシト「正解ならばポイントは約束された形になるな」

ジュンヤ「じゃあCの答えはどうなのかな?」

ルキア「これだと思うんだけど…」

C. UK

♪~(正解音)

ヒロト「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国だ!」

レナ「グレート・何?」

ルキア「2つぐらい使いそうなもんだけどね。それに当てはまる場所は少なかったし」

リノン「こっちが3Pだったようだわね…」

高槻:17P 有田:11P 古田:14P

ヨシト「変えた方がポイントは高かったんじゃないか?」

ヒロト「微妙なところなんだよな…合ってるとは思うんだけど」

クラト「少なくとも古田ナインには勝てるが、間違えると大変だぞ…」

D. 巳

♪~(正解音)

タカヒト「蛇ってことですね」

ヒロト「見てるだけだと巴かと思ったんだよな…真ん中の線はいらないんだ。置いた時点でわかったけど、ありきたりすぎると思ってUKを選んだ」

クラト「読み方の問題…でもUKだって斜め上か」

高槻:25P 有田:19P 古田:14P 結果=30P

タカヒト「まずは30Pですね」

ルキア「大減点される可能性もあるから、取れるうちに取っておかなくちゃね」

ヒロト「全て勝つつもりで行かないとな…それでも勝てないときは勝てないんだけども」

第2問 同じに文字を入れて完成する言葉は?

アマネ「例題マスターよろ」

ヒロト「これは燃える絵を書かなくていいヤツだな」

□□□□めん

ヒロト「さんさん麺…担々麺か」

♪~(正解音)

リノン(さんさん麺?)

ヒロト「伸ばし音とかつくものはカンタンナコトっぽいな、あとはこのように繰り返すのもわかりやすい方だ。俺の経験だが」

  • A. てん□□き□□ぶつ
  • B. うー□□るー□□
  • C. りゅ□□さ□□
  • D. い□□い□□ばあ

ヒロト「これは即答でしょ。それも即答でしょ。あれも即答だが…これだけわからんな…」

タカヒト「ってことはそれが4確ですかね」

ヒロト「他はどれも1Pの可能性があるからな…しかしコトダマンでの学びを使えば…」

リュウキ「最近コトダマンすね」

ヒロト「なんか変なコンビ名みたいになるな…俺には無理無理無理だ…」

  • A. リノン
  • B. キリヤ
  • C. ないわー
  • D. ヒロト レナ クラト ルキア タカヒト

ヒロト「この中ならDが3Pになるかな…と。ってかこんなのが広辞苑に載ってんのかよ…もっと他のもの載せろやぁ!!」

レナ「ホントに3Pなのかしらね…」

タカヒト「1Pだったら大変なことになりますよ」

ヨシト「こういうときに限って極振りしてるからなぁ…」

ジュンヤ「じゃあDを見てみようか」

ヒロト「えっ!?」

アマネ「お~っとこれはぁ?」

D. いないいないばあ

♪~(正解音)

ヒロト「これ結構変だから3Pだと思ったよ…?少なくとも1Pじゃないはず…」

レナ「おい」

カナ「スプ…スプ…」

高槻:6P 有田:尾崎 古田:尾崎

ヒロト「絵絵絵絵絵絵絵っ!?」

クラト「このクズ野郎!」

レナ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カナ「スプリット弱っ^^」

リュウキ「ざぁ~こ^^」

リノン「信じらんない、最ッ低…」

レンキ「もうおしまいだな^^」

ヨシト「やっぱりルール変えた方がいいんじゃ…極振りできないようにした方が安定する気がするぞ…」

ジュンヤ「1確の問題は避けられるけど、4確が来ると弱いね。次はBを見てみよう」

B. ウーパールーパー

♪~(正解音)

ヒロト「これが1Pだと思ったのに…」

キリヤ「SUPER BEAVERみたいにすぐ出てきたけどな」

高槻:8P 有田:2P 古田:6P

ジュンヤ「恐らく今回は大減点となるね。一気にマイナスまで落ちてしまうかも」

タカヒト「このクズ野郎!」

ルキア「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ヨシト「こいつのチョイスが悪すぎるんだよな…ちなみにCは何と答えた?」

C. 隆起さうき

ブー!

リュウキ「殴るわよ^^#」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ルキア「お前、ふざけてるのか^^?」

A. リュックサック

ヒロト「要素尾崎じゃん…」

クラト「このクズ野郎!」

ルキア「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ヨシト「コトダマンは何だったんだ」

ジュンヤ「こんな言葉は作らないんじゃないかな…」

高槻:8P 有田:10P 古田:6P

アマネ「もうおしまいだな^^」

レンキ「お前の負けぇ~^^」

ヨシト「今日の天罰だ」

A. 天然記念物

♪~(正解音)

高槻:11P 有田:16P 古田:18P 結果=-60P

キリヤ「このクズ野郎!」

リノン「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カナ「あ~残念^^2P極振りならば助かったものを^^」

ジュンヤ「次回からルール、変えないといけないなぁ…」

第3問 イラストが表す都道府県は?

ルキア「ゴミクズ懺悔野郎よろ^^」

ジュンヤ「毎回言われてる気がする」

ヒロト「どっかで見たなこいつ…乾けん?」

ブー!

ヒロト「神奈川県?」

ブー!

キリヤ「香川県だろうが!!」

タカヒト「このクズ野郎!」

レナ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

レンキ「もうおしまいだな^^」

マホロ「お前の負けぇ~^^」

ミツキ「あげません!」

ヒロト「これは…こういうことかな。これは1確だろ」

ルキア「おい」

キリヤ「信用なんてもんはないだろう」

ヒロト「これは…こういうことか。じゃあ右上だが…時間はあるから上から探していけば見つかるか?」

リノン「数撃ちゃ当たると思ってない?」

ヒロト「これが正解っぽいな。問題は何に振るべきか…これ以外だな…」

  • A. ルキア
  • B. ヒロト レナ タカヒト キリヤ リノン
  • C. ないわー
  • D. クラト

ヨシト「これで1P極振りだったら知らんぞ」

ヒロト「さすがにそれはないし、3Pはあると思う…」

ジュンヤ「まずはAから見ていこうか」

ルキア「まさかこれが1Pとか言わないわよね!?」

A. 宮城県

♪~(正解音)

ヒロト「そのまんまなCよりは難しいと思ったけど…2Pだな…」

高槻:2P 有田:4P 古田:4P

ヒロト「ここは想定内なんだ」

ヨシト「本当に1PはCなのか?」

C. 山口県

♪~(正解音)

ヒロト「だってそのまんまじゃん…わかりやすい1確だよ」

高槻:2P 有田:6P 古田:7P

ヒロト「これは高ポイントも狙えそうだ」

キリヤ「さっきのせいで台無しだけどな」

ルキア「撃ちますよ^^?」

ジュンヤ「極振りしたBはどうなのかな?」

B. 埼玉県

♪~(正解音)

ヒロト「破くとかしか出てこなくてな…他が思いついたから上から埋めていったら、埼玉県があったというわけだよ。これは難しいだろ!」

ヨシト「少なくとも18Pは確定だが…」

高槻:26P 有田:6P 古田:11P

ヒロト「よしっ!これは高ポイントが狙えるぜ!」

レナ「さっきがなかったら素直に喜べるのに」

ヨシト「仮にクラトが間違えていたとしても得点は確実だが、果たしてどうなるのか…」

D. 福井県

♪~(正解音)

高槻:29P 有田:15P 古田:14P 結果=70P

ヨシト「なんか大変なことになってんな…ここだけで40Pも増えたのか?」

ヒロト「極振りすればこんなもんだぜ!」

ジュンヤ「見直しが必要だね。ヒロトの得点を倍にするのはいらないんじゃないかな…」

 

シックススステージはかぶったら食べられなくなるわよ

気球問題。本家の14人と勝負

真ん中に当たる8位を基準に、上に行くほど作者側が15Pずつ獲得

しかし逆に下だと15Pずつ減ります

例:作者が7位=15P獲得 作者が10位=-30P

  1. 115: Universe
  2.   90: ウマ娘プリティーダービー

ルキア「意外と逆転してるのね…さっきの大減点があるから思ってもいなかったわ」

x≦9 勝ち x≧10 負け

ヨシト「でもやらかしてしまえば負けだからな」

ヒロト「程よい数字を狙おう」

問題 全国の旅行好き

今までに自分だけで旅行をする一人旅をしたことがあると答えた人の割合は?

リノン「引きこもりには無理無理無理じゃん…」

ヒロト「なんでこんな中途半端なものを…予想もつかねえよ…」

レンキ「もうおしまいだな^^」

カナ「お前の負けぇ~^^」

ミツキ「あげません!」

ヨシト「日帰りの旅行も含まれるみたいだな。といっても参考にはならなさそうだが」

ヒロト: POSSESSION 40 POR CENTO

ジュンヤ「なんか投げやりだね」

ヒロト「そんなもの知るか…」

ヨシト「半分ぐらいなら勝てるだろうという考えか?かぶらなければいいが」

レナ「端数をつけた方がかぶらないと思うわ」

  • ゲン   25
  • 前田さん 28
  • ルキア  32
  • ヒロト  40
  • キサラギ 42
  • セツキ  43
  • サイガ  47
  • ツカヤ  48
  • コウシ  54
  • アキヒロ 56
  • ヨシトラ 63
  • ヨシトキ 76
  • エリカ  78
  • キョウタ 88
  • 映美さん 92

ジュンヤ「見事にかぶってないね」

ヨシト「この中だと下の方だな」

ヒロト「もう少し上げるべきだったか…」

レナ「適当に予想するからよ…」

ヨシト「よほど高くなければ勝つことはできるが…ポイント的にはエンチョッツもないし」

リノン「日帰りも入るなら上げた方がよかったんじゃ…」

リュウキ「今更気付いても遅いけど」

レンキ「悔やんだって後の祭り」

ミツキ「あげません!」

A. POSSESSION 79 POR CENTO

ヒロト「違うじゃん…要素尾崎じゃん…」

クラト「このクズ野郎!」

結果 12位=-75P

アア、オワッタ…

ミツキ「あげません!」

タカヒト「このクズ野郎!」

レナ「ぶっ殺すわよ!?」

ヒロト「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

カナ「引きこもりだったわ^^」

リュウキ「ざぁ~こ^^」

キリヤ「ちょうど半分にしていれば何とか勝てたんだけどな…」

ミツキ「あげません!」

アマネ「さっきからそれしか言ってないわね…それでは、また明日」