今週もあったんだ…かつて天才だった俺へ!

では早速今回の観客を紹介しましょう!

桐谷玲奈 七瀬絢香 壬生柄矢 山口振花

大門茶助 輪島美羅 島田真理音 桐谷恵里菜

お気に入り登録してなければ見逃すところだった…

ヒロト「おかしいとは思ってたんだよな…前回の期限が1週間以内だったから。でもカズレーザーさんが出てるからだと思ってた」

アヤカ「何でも兄ちゃんのせいにしないでよ」

ツカヤ「お前の兄じゃない」

レイナ「しかも今回は2時間なんだわね」

ヒロト「話がちがうじゃないか!」

ミラ「…本当は作りたくなかったから避けてたんじゃないの?」

チャスケ「1時間でも懺悔ですからね…果たして増えてしまって生き残ることはできるんでしょうか…」

ツカヤ「救済しばりプレイとか言ってられないぞ」

第1問 小5 社会

赤道が通る国は?

オーストラリア メキシコ タイ エクアドル

ヒロト「難しい…と言いたいが、以前の記憶があるから俺には正解できる」

レイナ「答えは一つだとは限らないわよ」

ヒロト「何となくそんな気がしてるんだ…だってそんな難しい問題、最初に出てくるとは思えないしな」

ミラ「救済使った方がいいんじゃないの?」

ヒロト「今回は確証がある。去年までの俺とは違うんだ」

チャスケ「去年はやってませんでしたよね」

ヒロト エクアドル

ツカヤ「それを選んだのか…」

ヒロト「クラウド9で名前の由来が赤道だってあったから。ツンデレが怒っていたのも覚えてる」

アヤカ「誰がツンデレよ!」

ヒロト「お前じゃないツンデレナの方だ」

♪~(正解音)

レイナ「タイは違ったんだわね…」

ヒロト「これ…去年やってたら間違いなく懺悔贈りだったな…」

【クラウド9 20/12/20】

第13問 中1 社会 POSSESSION 63 POR CENTO

南米の国エクアドルの意味は

コウシ「何でしょう?」

レナ「…赤道直下?」

ブー!

レナ「わかんないわよこんなもん!!クズがぁ!!!!!!!」

ヨシト「やっぱり習ってないじゃねえか!!!!!!!」

コウシ「なぜ直下した」

レナ「あっちがヒント出さないのが悪いのよ!!30年経ってもインディーズでいてまえ!!!!!!!」

ゴウタ「なぜツンデレがマジギレしてるのか…」

ソウカ「穏やかじゃないですね」

アヤカ「確かに怒ってるわね…」

ツカヤ「赤道直下って答えてるなら去年に正解していてもおかしくないけどな」

レイナ「でもスプリット×だからねぇ…」

第2問 小5 算数

○○に入る数字は?

秒速10m=分速○○m

ヒロト「はいはいはい!」

マリネ「はやいよお」

レイナ「足の速さより計算の速さだわね」

ヒロト 600m

アヤカ「ホントにそれでいいのかしら?」

ヒロト「60かけるだけの話だ。時速に直せば36000mだから36kmか」

♪~(正解音)

ヒロト「正解だとわかっていても緊張するな…カティリーグとかじゃ特に思わないのに」

レイナ「まあ一撃アウトだからね」

チャスケ「慣れてないってのもあるんでしょうね」

第3問 小2 国語

アヤカ「例題マスターよろ^^」

羽字白

ヒロト「習字」

♪~(正解音)

レイナ「なんかネプリーグで見た気がするわね…」

ツカヤ「前の例題じゃないか?一回やっただろ」

この6つの文字を組み合わせてできる虹熟語は?

十十十日日月

マリネ(虹熟語?)

ヒロト「何この偏り…」

レイナ「早めに答えないと強制救済だからね」

ヒロト「これで仮定して…これを組み合わせて…ん?」

チャスケ「何か気づいたようですね」

ヒロト 『物静かな早朝の街中ブルーのフィルターが溶けて行く中(Sparkle / iri)』の『早朝』

アヤカ「それでいいのかしら?」

ヒロト「『明坂聡美』の『明』を前提に考えていたんだけどな…」

アヤカ「だ、誰だあっ!?」

ツカヤ「ウマ娘に関係する声優のようだな」

ヒロト「真ん中のところを組み合わせたら『早見沙織』の『早』ができて、そこからふと『朝井彩加』の『朝』が思い浮かんだんだよ」

ツカヤ「声優しかいねえ! 」

♪~(正解音)

ヒロト「負けるわけには…いかないんだ!」

レイナ「なんで居吹イミナに…」

第4問 小5 国語

衣偏で先に書くのは?

ヒロト「俺はこっちだけどな…ウーワオッ…スプリットっ…!」

ツカヤ「ここは救済を使った方がいいんじゃないか?」

レイナ「まあ書き順は比較的正解率が高かったけども」

チャスケ「こんなところで使いそうな人ではないんですよね」

ヒロト「半分を超えるまでは使わないんだ…」

エリナ「またしばりプレイしてる…」

ヒロト A

ツカヤ「そっちから書いてるんだな」

ヒロト「Bからは書きにくいよな…だから」

ミラ「それでミスっていたこともあるような…」

♪~(正解音)

レイナ「意外と得意なんだわね」

ヒロト「成り立ちから考えたらもっと…いや、書きやすい方で考える」

第5問 体育

ヒロト「アア、オワッタ…」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

マリネ「習ってなさそう」

走り幅跳びで計測する場所は踏切番からどこまで?

足 お尻 手

エリナ(踏切番?)

フレカ「ホントこのゴミクズ変換機能は…」

ヒロト「あっ、これはカンタンナコトだ。書いた方が良かったのかな…」

ツカヤ「必ずここになるとは限らないしな」

ヒロト「でも面倒だし…」

レイナ「おい」

ヒロト「理由を説明すれば何とかなるかな…」

レイナ「ワガママで誤魔化さないで」

ヒロト 手

ツカヤ「その理由とは?」

ヒロト「一番近いところになったはず。だから前に手を付けば足になるし、頭から落ちれば頭になる」

♪~(正解音)

ヒロト「今回のケースは、ってことだな。まず先生にそうならないよう注意されると思うんだが…笑われものだな」

アヤカ「成績悪いからアンタは笑われてたんでしょ^^」

ヒロト「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

チャスケ「そもそもやってたんですか?」

第6問 小1 音楽

ヒロト「アア、オワッタ…」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

おもちゃは箱を飛び出して

○○おもちゃのチャチャチャ

喋る 踊る チャチャチャ

ヒロト「これは覚えてる。間違いない」

エリナ「また歌い間違えてる…」

ヒロト「いや歌い間違えてない。カズレーザー式スプリットの解き方でも、これが正解になるから」

ツカヤ「それをさっきから使ってたのか?」

ヒロト「ここまでは知っていたか、使いようもない選択式だったから…」

ヒロト チャチャチャ

アヤカ「また歌い間違えてる…」

ヒロト「歌い間違えてない。チャチャチャが正解だとすると他の擬音語を入れると名前バレするし、何となくで入れたんだろ」

チャスケ「名前バレってこういうところで聞くとは思いませんでした」

レイナ「やわ曲で例えればトゥラッタッタに近いものを入れる感じかしらね?」

エリナ「それとこれとは関係ない」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム】

アヤカ「また歌い間違えてる…」

ヒロト「俺はそう習ったよ…これ以上ない記憶で…」

フレカ「歌い間違えゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

エリナ「フツウの曲でも歌詞が混ざる人だからね…」

チャスケ「救済を使えば助かったものを…」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

ツカヤ「あの感じだと使う感じはなかったんだろうな…もう6問目だし、解禁してもよかったはずなんだが」

アヤカ「前回ほどではないとはいえ、即落ちだったわ^^」

ツカヤ「この光景を何回見ることになるのか…7 ringsは超えるなよ?」

エリナ「一度やらかせば最終問題も含まれるからね…」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

 

第7問 日常生活

ぐずついた天気の正しい意味は?

A 今にも雨が振りそうな天気

B 数日間曇や雨が続く天気

エリナ(雨が振りそうな?)

ヒロト「国語じゃんこれ…」

ツカヤ「ためらわず救済使った方がいいと思うぞ」

アヤカ「でも懺悔^^」

ヒロト「私はBだと思ってるけどね…重馬場になるような感じだから」

レイナ「トレセン学園に帰れ」

ツカヤ「感覚としてはすでに降ってるような感じ…ってことはBだと思ってるようだな」

チャスケ「でも不安定って表現もありますね。どうやらBで一致したようですが」

ヒロト B

レイナ「自分から救済使えないのって不便だわね」

ツカヤ「いざ使おうとしたときは全部使われてるし」

エリナ「放送時間じゃわからないもんね…」

♪~(正解音)

ヒロト「アア、ヨカッタ…」

アヤカ「チッ」

レイナ「スプリット×でよく正解したわね」

第8問 小5 国語

漢字の誤りを一つ直しなさい

学期末の成績表を配布する

ヒロト「ここはあってるよな…怪しいとしたら…」

レイナ「できれば救済は使わないでいきたいわね」

ツカヤ「またノー選択肢で行こうとしてないか?」

チャスケ「これはないですね」

ヒロト「あるとしたらここなんだ…問題はどういう字なのか…」

エリナ「難しいところだわね」

ヒロト「…どれか一つが間違ってるの?」

チャスケ「ここに来て実は間違ってないなんてことはないですよ」

ヒロト「じゃあここなのかな…救済を使いたいけども…」

ツカヤ「なぜ懺悔贈りとなったのに、しばりプレイしたがるのか…」

レイナ「今回はアタシが封じたんだわよ」

ヒロト 『その目に映るのは俺の業績($UJI / パノラマパナマタウン)』の『績』が『涙とミステイク積み重ね野に咲くユニバース(Universe / Official髭男dism)』の『積』

エリナ「相当悩んでいたようだけど」

ヒロト「最後が怪しいと思ったんだけどな…この字以外に考えられなかったし、そうなるとこういう形なのかな…って」

ミラ「正解してるといいんだけども」

レイナ「通知表に×されないよう気をつけなさいよ」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム 2 Unlimited】

アヤカ「2回目突入~^^」

ツカヤ「しばりプレイなんかさせるから…」

レイナ「正解してもらいたかったわね…『布団みたいな関係(四季 / クリープハイプ)』の『布』が『まばらに色付いて世界抉ったんだ(春は溶けて / Radio Bootsy)』の『付』だって」

ヒロト「そんな熟語は見たことなかったもん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

チャスケ「救いはないってことでしょうね」

ツカヤ「このネタを始めてから懺悔贈りになる様子しかないような…」

 

第9問 自由研究

ヒロト「俺が避けてきたヤツ…」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

ペットボトルをコップの中で逆さにしたとき水はどうなる?

A コップからあふれる

B コップのフチで泊まる

C ペットボトルの口で泊まる

ミラ(泊まる?)

ヒロト「Aになるわけがないよな…こんなところで。ウーワオッ…スプリットっ…!」

エリナ「またスプリット×が発動しそうだわね」

ヒロト「でもCの図も想像できないんだよな…だからこれしかないってことか」

ツカヤ「救済使った方がいいんじゃないか?」

ヒロト「もう使っちゃったよ…Aだけは絶対ないって言われてるし。俺も思ってたけど」

チャスケ「じゃあここで使い切った方がいいと思いますよ…その瞬間だけしか貰えないわけじゃないんですから」

アヤカ「もう表彰はないけどね^^」

マリネ「Bで泊まる理由がわからないって言ってるわよ」

ヒロト「表面張力を考えるとBだと思うんだよな…Cで止まってるの想像できないんだよ」

ミラ「放送時間からじゃ推測できないわね」

ヒロト B

ツカヤ「ここで間違えると予想したか」

レイナ「また懺悔とならなければいいんだけど」

アヤカ「スプ…スプ…」

ブー!

アヤカ「スプリット弱っ^^」

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム 3カウント】

アヤカ「ループを勝ち抜くぞ!」

レイナ「またスプリット×が発動してる…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

チャスケ「救済を使ってもこれなんですよ?必要ないんじゃないですか?」

ツカヤ「そもそもこのネタ自体が必要あるのだろうか…今のところ懺悔贈りしか見てきてないし」

アヤカ「あなたも失敗だったのですね^^」

エリナ「まあこの人は物理尾崎だし…なぜ参加した」

レイナ「お嬢には見せられないわね…使い切ってしまったし、次はノーヒントで解けるといいんだけど」

 

第10問 小5 音楽

ヒロト「アア、オワッタ…」

アヤカ「早速【懺悔タイム 4 Minutes】の準備しないと^^」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

声の種類を高い順に並べ替えなさい

テノール ソプラノ バス あると

ツカヤ「心配にしかならない…」

チャスケ「また懺悔を見るんですか?」

エリナ「お嬢なら即答しそうだけど」

レイナ「ピアノって関係あるのかしらね…歌うのはそんな好きじゃなさそうだったし」

ヒロト ソプラノ→テノール→あると→バス

ツカヤ「この順番にしたのか」

ヒロト「イメージデス…」

アヤカ「当たってるといいわねぇ。でも懺悔^^」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム 4 Minutes】

アヤカ「ループを勝ち抜くぞ!」

レイナ「お前、ふざけてるのか^^?」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

ツカヤ「ソプラノとバスは当たってたんだけどな…」

アヤカ「スプリット弱っ^^」

チャスケ「これは懺悔記録を更新しそうですね…懺悔記録って何なんですか」

エリナ「アタシに聞かれても…」

ミラ「これは最終問題でもやらかして増えそうね…」

 

第11問 小4 社会

A 保健所   B 浄水場   C 遊園地

D ゴミ処理場 E 老人ホーム F 自衛隊

実際にある地図記号をすべて選びなさい

ヒロト「アレだけは確定してるんだよな…他は…」

マリネ「またやらかしそう」

レイナ「もう…見損なったよ」

エリナ「最近になって増えたものもあるからねぇ」

ヒロト AE

ミラ「少ないわね」

ヒロト「Eが確実にあるのは散々やってきた…他にありそうなのはAだけだと思った。特にDとか書きづらかったし…」

ツカヤ「また適当な判断だな…」

チャスケ「懺悔贈りの原因ですよ」

ヒロト「どうにもならないんだよ…」

レイナ「まあ正解したところで怒られるし、ミスっても懺悔贈りだし」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

A AEF

 

【懺悔タイム 5 Seconds of Summer】

アヤカ「ループを勝ち抜くぞ!」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

ツカヤ「…これで1/4なんだよな?」

チャスケ「懺悔記録を間違いなく更新してしまいますね」

ミラ「ここまで来たら本家のヒントを参考に解いていく形でいいんじゃないかしら…それでも懺悔贈りになると思うわよ…」

 

レイナ「次は声優さんなんだわね」

ツカヤ「FEHだとラスやジストの声らしい。!だ、誰だあっ!?」

チャスケ「あんまりわからないですね…やはり風花雪月じゃないと」

*津田健次郎さんはウマ娘プリティーダービーでゲーム版ナレーションも担当しています

第1問 小3 国語

正しい漢字と送り仮名は?

あたたかいものでもどうですか(アボイドノート / Mrs. GREEN APPLE)

暖い 暖かい 温い 温かい

エリナ「しっかり送れよ!」

チャスケ「前回やらかしてますからね」

レイナ「意外と曲の歌詞だと確実に当てはまりそうなものが中々ないわね。どっちでも通じてしまいそうというか」

ツカヤ「ものが限定されると確定するんだけどな。このミセスも本来の歌詞はそうらしいが、アレでもおかしくない気がする」

ヒロト 温かい

アヤカ「それでいいのかしら?」

ヒロト「わざと温(ぬる)くしてやろうかと思ったよ…」

♪~(正解音)

レイナ「ぬるいスープは嫌だわねぇ…」

エリナ「この流れなら自信をなくしてもおかしくないのに」

チャスケ「前回やらかしてるだけ余計にですね」

第2問 小3 理科

マリーゴールドの種は?

ツカヤ「売ってなかったんだな…」

ミラ「名前バレしたのかも」

ヒロト「クラウド9で見たね」

レイナ「種だけに、ね」

エリナ「さむいよお」

アヤカ「連れて行け!」

ヒロト「アレはひまわりの約束。見慣れないものがあるってことは…」

ツカヤ「以前書いたこともあったよな」

ヒロト B

ミラ「救済使ってもおかしくないのに」

チャスケ「しばりプレイなんですよ」

ヒロト「最初のヤツだけ何なのかわからない…チェリモヤ?」

マリネ「そんなの育てないわよ」

♪~(正解音)

ヒロト「麦わらの~帽子の君が~揺れたマリーゴールドに似てる~♪」

ツカヤ「やっぱりその曲が流行ったから育てるようになったんだろうか」

チャスケ「Aはフウセンカズラだったようですね」

ヒロト「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

レイナ「なんかポッキーみたいなのだったのは覚えてたけども」

アヤカ「このブロックは早々に終わりそうね…」

第3問 小5 国語

□に同じ漢字を入れてできる虹熟語は?

□月□

マリネ(虹熟語?)

ヒロト「はい終了!!」

ツカヤ「ナゾトレならフライングするヤツだな」

ヒロト「『日高里菜』の『日』を入れて『明日、また』の『明日』だ」

♪~(正解音)

アヤカ「例題マスターだったわ^^」

ヒロト「えっ!?」

レイナ「これが本題のわけがないでしょ…」

□に同じ漢字を入れてできる虹熟語は?

□正□

ヒロト「はい終了!!」

ツカヤ「どちらにせよフライングだったわ…」

アヤカ「まあ制限時間を図らなくていいのは助かるかもね」

ヒロト 『冴えない冗談言うなよ(Cry Baby / Official髭男dism)』の『言』で『迷わずに行きたいけど保証はしないよ(きらり / 藤井風)』の『証』に『ドバっと噴き出すのは本音の独り言(踊 / Ado)』の『言』

レイナ「すごいややこしい紹介だわね…」

ヒロト「熟語も声優もなかったんだよ…」

♪~(正解音)

チャスケ「最初の方は救済しばりプレイも正しいのかもしれませんね」

ツカヤ「パニワになるような問題に備えるべきなんだろうな」

第4問 小3 理科

兵庫県と滋賀県にある建造物に共通する機能は?

噴水 時計 温度計

ヒロト「えっ…!?」

ツカヤ「救済を使うのは不安が残るか…」

チャスケ「本家が残っていませんし正解する可能性に賭けるのは厳しいですね」

ヒロト「でも第一印象だとこれだったんだよな…滋賀県の方はアレだとすると…」

アヤカ「いっそのこと懺悔記録を伸ばしてもいいのよ^^」

ヒロト 時計

レイナ「それにしたんだわね」

ヒロト「左は日時計に見えて明石市の話が出ると思ったんだ。そしたら別のものが出たから…でもこれ、日本最古の水時計をモチーフにしてるんじゃないかと思ったんだ」

マリネ「そうなんだ」

ヒロト「噴水だとしたら左は大変なことになるし、温度計にしては図るところもない。時計も右が要素尾崎だけどな…」

ミラ「またやらかしてそう」

アヤカ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

アヤカ「チッ」

ツカヤ「ヒロトも言う通りに左は明石市の日時計。右は水時計だったようだ」

レイナ「ここまで順調だわね。さっきは何だったのかしら…」

第5問 音楽

ヒロト「アア、オワッタ…」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

どうしようどうしよう

オ○○ ○○

パぉパぉパンパンパン

パッパラパーの パキャマラド パチャラランド

ヒロト「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

エリナ(にゃんゴロにゃんゴログータラスーダラパオパオパンパンパン?)

ツカヤ「それは『Kitchen / 04 Limited Sazabys』の歌詞だろ…」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

チャスケ「選択肢のどれを当てはめても変な感じにしかなりませんね…」

ヒロト「救済…」

ツカヤ「ここは迷わず使うんだな」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

チャスケ「現時点ではどう思っていますか?」

ヒロト「Bは歌いにくいから絶対ないと思う…Aが一番入りそうだけどな…」

アヤカ「また歌い間違えてる…」

マリネ「津田さんはBだと思ってるわよ。しかも勝ち確っぽいわね」

ヒロト「えっ!?」

エリナ「一番ないと言ってたのに」

アヤカ「やっぱり歌い間違えてた^^」

ヒロト B

♪~(正解音)

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

チャスケ「何とか救われましたね」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

アヤカ「スプリット×だったわ^^」

エリナ「むしろFY(フランス語読めない)じゃないかしら?」

レイナ「童謡出すのってどうよ?」

第8問 小5 社会

アヤカ「ダイブショックのどこかでやらかしてるかもしれないのに」

経度尾崎と緯度尾崎が交わる場所は?

陸 海

ヒロト「ウーワオッ…スプリットっ…!」

チャスケ「いいこと教えましょうか、7割の確率で海ですよ^^」

ツカヤ「信用ならないデータだな…確かに陸と海の比率は3:7だが」

レイナ「なんかここで救済を使うのは危険そうだわね…」

ヒロト 海

エリナ「そっちでいいのかしら?」

ヒロト「流れとしては頼れないところなんだ…もう少し先もあるかもしれないし…」

ツカヤ「共倒れすることを考えると、あえて使わない方が賢明なのかもな」

アヤカ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

アヤカ「スプリット強っ…」

チャスケ「参考にしなくてよかったですね」

ヒロト「なんかガーナの下の方に赤道が通ってた記憶があったんだよ…」

エリナ「最初の問題かしら?」

ヒロト「もう忘れてるよ…」

 

チャスケ「次は早々に終わるかもしれませんね」

レイナ「とりあえず最後を正解したら許してもらえるってパターンが使えないんだわね。どちらにせよ今日は許してもらえないんだけど」

ツカヤ「1年半やってきて途中で帰るなんてなかったんだな」

第1問 小3 書写

ヒロト「えっ!?」

ツカヤ「書き順だろうか」

硯の正しい置き方は?

奥が低い 手前が低い

ヒロト「そんなの覚えてないよ…」

マリネ「習ってなさそう」

エリナ「救済を使いたくなるところだけど…」

チャスケ「しばりプレイですからね」

ヒロト「ただ使い勝手を考えたら…こっちか?」

レイナ「その記憶も怪しいわよ」

ヒロト 手前が低い

チャスケ「使い勝手とは?」

ヒロト「くぼみのところに貯めるはずだから、そこが近い方が効率的だしきれいにかけると思うんだ」

レイナ「毎回あんたが言うと説得力尾崎なんだわよね…」

アヤカ「スプ…スプ…」

ブー!

アヤカ「スプリット弱っ^^」

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム 6つの数字を装備して億万長者の夢を見る】

アヤカ「即落ちだったわ^^」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

ツカヤ「救済しばりプレイはやめた方がいい…とはいえ、フレカが許すわけないか」

チャスケ「このネタを作ってからむしろ地位が下がってきてる気がします」

レイナ「I completely agree with you。副教科習ってないってのも問題だけど」

エリナ「これは懺悔記録更新間違いないわね…」

アヤカ「本来は7回目だったのかもしれないのに^^」

 

第2問 頭の体操

ツカヤ「かてぃ騒ぎやりまーす」

カニはどちらのグループに入る?

A ヤギ ライオン 魚

B 犬 蛇 ネズミ

ヒロト「だと思うけどな…」

アヤカ「やらかせ^^」

ツカヤ「早とちりは…かてぃ騒ぎだったら言ってられないのか」

ヒロト A(星座のアリカナシカ)

マリネ「なるまど」

レイナ「でもこいぬ座ってあるわよ?」

ヒロト「…いぬ座はないはず」

エリナ「変換できてるけど?」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

♪~(正解音)

ツカヤ「星座で正解だったみたいだな」

アヤカ「チッ」

レイナ「Bは干支だったみたいだわね」

第3問 小5 社会応用

石油は何が変化したもの?

海水 マグマ 生き物

レイナ「なにこれ、謎肉?」

チャスケ「出てくるとしたら最初か2問目ですね」

ヒロト「これしかないと思うけどな…救済を使うポイントじゃないと思う」

エリナ「ホントかよー!」

ヒロト 生き物

レイナ「それにしたんだわね」

ヒロト「海水やマグマから作られる印象ないしな…いきものだった記憶がある」

エリナ「やらかしそうだわね」

アヤカ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

レイナ「琥珀とかと同じなんだわね」

チャスケ「元を辿れば土が変化したものだったんですね」

第4問 小2 漢字

アヤカ「例題マスターよろ^^」

ヒロト「…『見っけ』の『見』か」

♪~(正解音)

レイナ「こういうのは意外と燃える絵だと使いやすいんだわよね」

ツカヤ「実は絵じゃなかったりするけどな」

ヒロト「書いていい?多分、これで合ってると思うけど…」

チャスケ「本家的だったら書きますね」

エリナ「それをロックするだけでいいんだわよね」

ヒロト 『記号として』の『記』

レイナ「思ってたので合ってたんだわね」

ヒロト「そんなに分かれてなかったし」

♪~(正解音)

ツカヤ「こんなカンタンナコトはクラウド9やかてぃ騒ぎでは出てこないな…」

第5問 四字熟語

広辞苑にも乗っていて実際にある四字熟語は?

二六時中 じゅっ席一丁 一方美人

*もちろん正解を見たあとに打ってます

ヒロト「ウーワオッ…スプリットっ…!」

ツカヤ「これは救済の使いどころだろうな」

アヤカ「そのままやらかせばいいのに^^」

チャスケ「現時点では何があると思いますか?」

ヒロト「とりあえず左は元が九九から来てるしない。真ん中かな…なんか10個やっても当たらないって感じだし」

アヤカ「スプリットも16回やって一回も当たらないことあったもんね^^」

ヒロト「やだもう…は、恥ずかしい…し.にたい…」

ツカヤ「本家で使われた救済によると、一番ないと思ってた左だぞ」

ヒロト「絵絵絵絵絵絵絵っ!?」

アヤカ「スプリット弱っ^^十六間尾崎中^^」

レイナ「あんたって三択のスプリットのとき、いつも正解のものを外すわよね…」

ヒロト 二六時中

チャスケ「完全に載せられましたね」

♪~(正解音)

ヒロト「要素尾崎じゃん…何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

エリナ「どうやら江戸時代までの分け方の違いみたいだわね」

チャスケ「12時間制だったということですか」

ツカヤ「サザンは四六時中も好きと言ってだったけどな」

第6問 小5 レキシ

外国から伝わったお菓子は?

モナカ 金平糖 あられ

アヤカ「なんで俺スイーツやねん^^」

ヒロト「はい終了!!どちらかといえば家庭科の気がするけどな…」

ツカヤ「日本潮崎だからなぁ」

チャスケ「レイナさんまで敵に回しそうですね」

ヒロト 金平糖

ツカヤ「それを選んだのか」

ヒロト「ポルトガル由来だったはず」

エリナ「場所も特定しちゃうんだわね」

レイナ「ホラ吹きだわよ」

アヤカ「でもモナカも怪しくないかしら?モナコって国があるでしょ」

ヒロト「ポルトガル由来だったはず」

マリネ「カステラと間違えたりしてない?」

ツカヤ「レイナお嬢様までテキタイするようなのは避けてほしいが…」

アヤカ「なにをいってもあかんわ^^」

♪~(正解音)

エリナ「ホントにポルトガルだったんだわね…」

ツカヤ「本家的にもう救済は使えなさそうだな…」

チャスケ「最後ではないので使えないわけではありませんが」

第7問 小5 家庭科

ヒロト「アア、オワッタ…」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

環境ラベルがついている商品は?

ノート ペットボトル 乾電池

ヒロト「えっ!?何だそれ!?何にだ!?何を煮て何を煮てる!?」

エリナ「100って書いてあるけど、何が100なのかしら」

マリネ「ブラインドしてるのが気になるわね」

チャスケ「救済には頼れなさそうですね」

アヤカ「せぶりん^^」

ヒロト ノート

ツカヤ「それを選んじゃったか…」

ヒロト「再生紙の話じゃないの…?再生再生再生成…」

レイナ「諦めが早すぎるわよ。また最初に外したものが正解だったんじゃないの?」

アヤカ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

ヒロト「アア、ヨカッタ…」

アヤカ「チッ」

レイナ「再生紙で合ってるみたいだわね」

フレカ「カンニングとかしてたんじゃないの?」

ヒロト「俺の使ってたノートにはなかった」

エリナ「もう懺悔は許されないわよ」

第8問 小4 社会

日本の年間消費量が一番多いお肉は?

牛肉 豚肉 鶏肉

ヒロト「ウーワオッ…出たっ…!」

ツカヤ「昔出た気がするなぁ」

レイナ「なんか出たわね…」

アヤカ「スプリット弱っ^^」

チャスケ「ここでスプリット×は発動させたくないですね」

ヒロト「とりあえずアレではなかったことは確実だ…ということは」

エリナ「スプリット負けしそうだわね」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

ヒロト 鶏肉

アヤカ「鶏肉め。最近トリニクすね」

ヒロト「牛肉じゃなかったのは覚えてるんだ。この2つだったら…俺はとりちゃんを食べるかな」

レイナ「でもグルメチキンレースじゃボタの方が多いイメージだわね。牛も多いけど」

チャスケ「ここはどうなるかわからないんで、救済を使っても良かったのでは?」

ツカヤ「本家が使ったタイミングでお知らせする形がいいのかもな…でもオシロイバナを考えると、難しいか」

アヤカ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

ヒロト「アア、ヨカッタ…!!」

アヤカ「スプリット強っ…」

レイナ「うまいこと活かせたわね!」

ツカヤ「前回は2017年4月…4年も前だったのか」

エリナ「権利関係じゃないけどカティ通信では出せない時代だわね」

チャスケ「さて最後…懺悔贈りがないといいですね」

アヤカ「でも懺悔^^」

ツカヤ「固定キャラ枠でクレイを呼ぶべきだったんじゃないか?まああまり見たことないが…」

エリナ「リョウはよく見るのに」

第1問 小4 算数

空き瓶三盆とコーラ一本を交換するお店でコーラを七本買うと最大で何本飲める?

マリネ(三盆?)

ヒロト「深読みをしてしまう…必要はないよな?」

エリナ「ここは救済に頼れないところだわね」

レイナ「ダイブじゃなくタショウショックだわね」

ヒロト 9本

ツカヤ「これでいいのか?」

ヒロト「買った7本と、交換できる2本…じゃないの?」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

アヤカ「即落ちだったわ^^」

 

【懺悔タイム 7 rings】

アヤカ「せぶりん^^」

フレカ「計算もできないのろまゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

ツカヤ「ダイジェストのせいで詳しい理由まではわからないが…最大だからか?」

レイナ「空き瓶を事前に2本を持っていけば10本になるけど…そんなの言うんだったら家からいくらでも持ってきて交換するわよ?」

チャスケ「いや…ここはアレです。9本になったので3本余ったから、追加で一本ってことでしょう」

レイナ「なるまど…最初にしては意地が悪すぎだわね」

ツカヤ「実は6問目だったのか?それぐらいなら引っ掛けって可能性も考えられるが…」

レイナ「ダイブショックのせいでわかんないわね」

第2問 小4 国語

正しい漢字は?

消化器カン

『汚れたマネー腐った官僚(The Choice Is Yours / RHYMESTER)』の『官』

『管制塔なんてもんないよ夜目あるし問題はない(ビックジャンボジェット / 梅田サイファー)』の『管』

ヒロト「…」

マリネ「自信喪失してる…」

レイナ「書いてもいいんだわよ。あとから付け足して見比べるとか」

ヒロト 『汚れたマネー腐った官僚』の『官』

アヤカ「ホントにそっちでいいのかしら~?もういっそのこと懺悔を重ねようとしてるんじゃないの^^」

ツカヤ「実際にそう思ったんだろうな…ここはガチ解凍の場だし」

チャスケ「やらせ疑惑は否めませんけどね。でもここでわざと間違えるやらせは何の得にもなりませんよ」

♪~(正解音)

アヤカ「チッ」

レイナ「ここからだわね…もう回数を重ねないでよ」

第7問 小5 社会

正しいドイツ国旗は?

ヒロト「ウーワオッ…スプリットっ…!」

アヤカ「もうおしまいだな^^1UP~2UP~8ビットボーイ~♪」

エリナ「とりあえず縦はないわね」

レイナ「救済を使いたくなるけど、あっちもあっちでスプリットで引っかかってそうだわね」

チャスケ「もう使う気はなさそうです。最後だからでしょうか」

ヒロト A

ツカヤ「決め手はあったのか?」

ヒロト「とりあえずCは確実にない…」

アヤカ「それが正解なんだよな^^」

レイナ「あんたの場合、正解を外して間違いだけで考えることあるからね…」

ヒロト「俺の記憶ではこっちだと思う…」

レイナ「ここまで当てにならないと思ったのはいつぶりかしら」

アヤカ「スプ…スプ…」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

アヤカ「スプリット弱っ^^」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム 8ビットボーイ】

アヤカ「1UP~2UP~8ビットボーイ~♪ヒロトのワクワク懺悔贈りタイム^^」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

レイナ「カズレーザーさん式を利用したらBだってわかるでしょ…AとBは上が同じで、BとCは下が同じ。そういう惑わせ方なんだってアタシでもわかったわよ、ゴミクズ懺悔野郎」

チャスケ「もう救いはなさそうですね…」

ツカヤ「このまま二桁行ってしまいそうだな…」

エリナ「それにしてもスプリット×がついてから異常なほど発動してるわね…」

チャスケ「前からこれぐらい発動していましたよ」

アヤカ「スプリット弱っ^^」

 

第8問 小5 図工

アヤカ「もうおしまいだな^^劣勢でロスタイム~九回裏で2out~♪」

ツカヤ「さっきからアヤカは何を歌ってるんだ…」

ネジを閉めるときに回す向きは?

時計回り 反時計回り

レイナ(ネジを閉める?)

ヒロト「これには理由があるんだ。本家だとペンを持っているから、それでイメージすれば…」

アヤカ「無理無理無理^^」

ツカヤ「ペンでイメージできるのかよ」

ヒロト 時計回り

レイナ「それがイメトレの結果かしら?」

ヒロト「右利きの人が締めやすいようにって習ったから、時計回りなら力を入れられるなって…逆はそんな力を入れる必要がないし、左利きには少し苦労するところも合ってる」

エリナ「記憶違いじゃなければいいんだけど」

チャスケ「そういうところありますからね」

アヤカ「スプ…スプ…」

♪~(正解音)

レイナ「導き出し方がラウールくんと同じだわね」

ヒロト「NHKで習ったからな」

マリネ「癒着だったわ…」

ヒロト「本当に最近習った話なんだよな…学校でネジを閉める機会なんてなかったけど。あったかもしれないけど覚えてない」

レイナ「やってないからでしょ」

第9問 日常生活

この花を咲かせる野菜は?

ブロッコリー 人参 じゃがいも

ヒロト「カリフラワーみたいな花だな…」

ツカヤ「救済の使いどころかもな」

ヒロト「見たところブロッコリーかな…って。あのまま放置したら森のところが花になるのかなと」

エリナ「カリフラワーから推測してない?」

チャスケ「本家の救済によると…2:2:1。かなり分かれてますね」

ヒロト「ウーワオッ…スプリットっ…!」

マリネ「これ以上は救済使えないわね」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

チャスケ「しかも自信ある人ばかりという。この中で少なくとも3人は間違ってる可能性あるというのに」

アヤカ「九回裏で2out^^」

ヒロト ブロッコリー

エリナ「そっちにしたんだわね。自信の多さでは人参が上だったけど」

ヒロト「もう俺は直感を信じるよ…」

レイナ「どうとも言えないからね…いつもみたいに一番先に外したものが答えかもしれないし」

アヤカ「スプ…スプ…」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

アヤカ「スプリット弱っ^^」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

 

【懺悔タイム 9回裏まさかの】

アヤカ「たった2時間なのにゴミクズは~9回も懺悔してる~♪」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

チャスケ「もう少し見ればよかったですね。まあ救済の時間切れだったんですが」

レイナ「そのあたりは本家と同じでいいんじゃないかしら…ヒロトが実際にやっても聞くんでしょ?」

ツカヤ「調整が必要かもしれないな…残り時間や尺とかもあるから、一概には言えないが…」

アヤカ「ワガママお嬢の幻覚を信じて~愛して~♪」

レイナ「また歌い間違えてる…」

エリナ「ここまで来ると替え歌でしょ。即興作詞作曲と同じだわよ」

チャスケ「そういえばエリナさんの声ってアネットと同じでしたね」

エリナ「レーザー発射!」

レイナ「それはみっくでしょ!TTの方だわよ!」

 

第10問 小4 理科

1光年をkmで表すと?

A やく9万4600km

B やく9億4600万km

C やく9兆4600億km

ヒロト「地球を7周半だから割ればいいよな…」

チャスケ「そういう考えで来ましたか」

レイナ「…それ1秒なんじゃ」

ヒロト「60…3600…72000と14400…」

ツカヤ「これはとんでもなく時間がかかりそうだな」

ヒロト「86400を365は…8640000が24…258…25920000と、48…516…5184000で、432000が…」

エリナ「こんなことしてると計算を間違えてそうだわね」

チャスケ「まあ一番近いものを選ぶんで、少しぐらいの誤差は何とかなると思いますよ」

ヒロト「25920000と5616000…あれ?」

マリネ「なんかおかしくなってるわよ」

アヤカ「もうおしまいだな^^」

ヒロト「60…3600…86400。これを400で簡単に計算すると8640000×4で34560000…」

レイナ「なんか道がそれてるんだけど」

チャスケ「桁も大幅に違うんで、それでも導き出せるかと」

ヒロト「そもそもの7周半が…あれ?」

アヤカ「つみです^^」

ツカヤ「もう救済には頼れないしなぁ」

ヒロト「逆に割るか…25920000…中間が3456-2592で8640000…ってことは432を削って30240000…簡単に3000万としよう」

チャスケ「随分あっさりと切りましたね」

ヒロト「AはありえないからBが…31ぐらいか。31km?」

エリナ「マラソンより短いわね」

ヒロト C

アヤカ「もう計算しなくていいのかしら?随分長々と無駄話をしてたけど」

ヒロト「地球が31kmなわけがない。Cなら1万倍して310000になり、7で割ると4000km。確か地球の半径はそれぐらいだ」

レイナ「こんな変な計算でよく導き出そうとしたわね…」

マリネ「尺とか困るわよ」

♪~(正解音)

チャスケ「地球の半径は6371kmみたいですね」

ヒロト「違うじゃん…」

レイナ「4000kmは短いと思ったんだわよね…まあ導き出せたんだけども」

エリナ「大雑把な計算だったからズレは生じるわよ」

ツカヤ「最後は本家と同じく救済が使えないからな」

アヤカ「最後の懺悔!」

第11問 社会応用

絶滅危惧種に登録されている生き物をすべて選びなさい

A タンチョウ  B ニホンウナギ C ヒグマ

D ゲンジボタル E ラッコ    F クロマグロ

ヒロト「どれもこれも怪しく見えてしまう…」

レイナ「何個あるかまではわかんないからね…だいたい半分か一つ多いぐらいだけど」

ツカヤ「ある意味スプリット6連だよな」

アヤカ「スプリット弱っ^^」

エリナ「あのスキルって外せるの?」

チャスケ「一生かけても治らないと思います。受け継ぐかもしれませんね」

ヒロト ABF

レイナ「思い切った選択だわね。クロマグロが絶滅危惧種?」

ヒロト「そりゃ近大マグロは有名だが、一方でマグロが大変なことになってるって話も聞いたもんでな…あえて入れてきてるんじゃないかと」

アヤカ「深読みをしてしまう^^」

ヒロト「ゲンジボタルは都会で見なくなっただけであり田舎では現役なんじゃないかと。絶滅危惧種まで言われてないと思った」

レイナ「ふーん…」

ヒロト「ヒグマやラッコはそんなイメージないしな…ラッコが絶滅危惧種なんて聞いたことがない。それよりかは丹頂鶴やうなぎの方があるだろ」

アヤカ「全問正解してるといいわねー^^ムリダケド^^」

ブー!

ヒロト「違うじゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

A ABEF

アヤカ「懺悔贈りの用意はいいかい^^?」

 

【懺悔タイム 10% roll, 10% romance】

ヒロト「要素尾崎じゃん…」

フレカ「ゴミクズ懺悔野郎がぁ!!!!!!!」

ヒロト「ああああぁぁぁんっ!!!!!!!」

レイナ「怪しいと思って入れていれば…」

ツカヤ「結局、バッドエンドかよ!」

チャスケ「いいところまで行ってたんですね。まあ結果はこのザマですが」

アヤカ「次回からタイトル変えないといけないかもね^^『馬鹿は死なないと治らないなら考えたって仕方がない』とかに^^」

エリナ「10回も懺悔贈りって…」

レイナ「1時間のときで救済を使いまくっていいから、一回ぐらいはノーミスでクリアしてほしいわね…それでは、また明日」