さあ始まりました!やわリーグ!

では早速今回のチームを紹介しましょう

Sunflower 壬生柄矢 長野丘也 桂木充 三原優也 土田陸人

Shallow 佐藤七人 瀬野修翔 相沢空 沼田豪太 波多野雷也

thank u, next 丸川光音 鷲尾勇志 土川哲也 川井隼人 保科誠

ツカヤ「どうにもやる気が出なさそうだな…メンバーもメンバーだし」

テツヤ「何四天王とか期待できるメンバーはいるんだけどな」

ゴウタ「解雇された奴は期待ができないんだろ」

ユウシ「外部版やわリーグに期待とか関係あるのか?当たりにするもハズレにするも作者が下すことだし」

ツカヤ「まあそういうことになるな…」

キュウヤ「あまり見ない人もいるしな…外部版から出演するってどうなんだろう」

ゴウタ「トリニクでクズ頭脳認定されるよりは…」

キュウヤ「ああそうかそうだよな…」

カミナリ「アレは本当に醜い本性があきらかにあきらとなるからな」

 

ファーストステージはハイファイブリーグ

答えが5文字の常識問題に1人1文字ずつ解凍

1問正解につき10点獲得、5問連続正解でボーナス20点

挑戦は2回できます

まずはSunflowerから

サンフラ ツカヤ キュウヤ ミツル ユウヤ リクト

ツカヤ「大抵はそう2~3問目でミスってるよな」

キュウヤ「1でミスってツカヤさんにマジギレされないよう気をつけないと…」

第1問 当選に必要な票数が選曲によって異なる不平等

□□□□□の格差(ひらがな)

ヒロト「昔の過去問からそのまま引っ張ってきたが…」

ツカヤ「引っ張ってきたのかよ」

ヒロト「別のコーナーだけどな」

キュウヤ「最近もニュースになってきたからな…本当にミューフロリンクシステムありそうだ」

サンフラ いっぴょう

♪~(正解音)

ツカヤ「半濁点にしてなかったら怒るところだったぜ」

ヒロト「エートス変換機能でも『いっぴょうのかくさ』だからな」

ツカヤ「こんなのがあるから若者たちは選挙に行かないんじゃねえかな…というか投票しても意味がないと思ってしまうから。あと好きじゃないとか」

リクト「色々ありそうだな…」

第2問 山手線の駅順

秋葉原→□□□□□(ひらがな)→上野

ツカヤ「割とガチで出てきそうなMUTOPIA in Kansai向けじゃない問題じゃねえか」

ヒロト「少し読みにくいアレを選んでみたんだが、前後の駅までは覚えてないんだ…日暮里と西日暮里がトナリアウとか、高田馬場と新大久保が近いとかぐらいしか知らない」

キュウヤ「なんでそんなのは覚えてるんだ」

ミツル「ここだったかな…」

サンフラ おんちゅう(御中?)

ブー!

ツカヤ「何が御中だよ!」

キュウヤ「新宿じゃないのか…?」

ユウヤ「原宿いやほいだと…」

リクト「ド真ん中節で東京だと…」

ツカヤ「わかってるのはオレとミツルだけじゃねえか」

ミツル「なんとか町…慎重?」

ブー!

ツカヤ「新潮駅ってなんだよ…読みにくいってのもヒントだったぞ」

ミツル「馬喰町駅!」

ブー!

ツカヤ「もっと他のこと覚えろやぁ!!御徒町駅だろうが!!」

シュウト「穏やかじゃないですね」

ゴウタ「この前のツカヤさんもこんな感じだったよな」

ツカヤ「次は答えろよ」

第1問 Time flies, so go ahead!

今が昔になるスピードがすごく速いから駆け巡っていく

□□□□□のごとし(ひらがな)

ツカヤ「問題番号についている文は英訳なんだよな。何かの曲の歌詞か?」

ヒロト「『I LOVE THE WORLD / UVERworld』の歌詞だ」

ツカヤ「で説明文は『Summer Madness / 三代目 J SOUL BROTHERS』か。本当に考えてるなぁ」

リクト「俺の位置は…これだよな」

サンフラ こういんや(光陰矢)

♪~(正解音)

ツカヤ「ことわざはネプリーグに出やすいとか言ってたよな。今ならファイブリーグじゃなくともワンモアタイムの方に出てきそうだ」

キュウヤ「ワンモアタイムじゃ意味変わるから…メリーゴーラウンドだろ」

第2問 1970年の大阪万博で飾られていた

□□□□□(ひらがな)

ツカヤ「スイッチ版のやわリーグにもあったな。ところで新作は?」

ヒロト「スマブラで忙しい」

キュウヤ「いや…そこはDQ11だろ」

ヒロト「テリーが来たから忙しいんだよ」

ツカヤ「それはDQ6のキャラだろ」

ヒロト「あとアイスシールド選手もやるし…」

ツカヤ「買ったのか!?」

ヒロト「aisssyさんの青放送を見ててやりたくなったんだよ…」

ツカヤ「これ…YQ11の2部はあるんだろうか」

サンフラ つきのいし(月の石)

♪~(正解音)

ミツネ「僕とそんなに年は変わらないはずなのに、現物を見たことがある自称大学生がいるんだって」

ヒロト「ヘー、ダレナンダロ」

第3問 1万7000ヘルツ前後の高周波

チーマーを追い払うため公園や店前で鳴っていることもある

□□□□□音(カタカナ)

ツカヤ「オレには聴こえないな」

ヒロト「耳がいいから聴こえるんだよ…」

ツカヤ「なんか本当にオレぐらいの年になっても聞こえそうだよな」

ユウヤ「無駄に耳が良いからね」

サンフラ モスキュト

ブー!

ツカヤ「[ALEXANDROS]はそんな発音してないだろうが!!」

ユウヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

キュウヤ「モスキュートじゃなくモスキート。エートス変換機能じゃ訂正されそうになったぞ…」

ミツル「なぜに拗音を入れたんだ…」

ユウヤ「講習音…」

リクト(講習?)

ヒロト「何ですか講習って?」

ツカヤ「それを言うなら高周波だろうが!!あとヤワカガキツカツクレヨ!!」

 

シャロー ナナト シュウト ソラ ゴウタ カミナリ

ナナト「こっちは何四天王もいるし心配にはならないけど…」

ゴウタ「何四天王も多いからなぁ…そういえば今回のバトルにテルキさんがいないのが意外だが」

ソラ「チートすぎるから呼ばれなかったんだろ」

第1問 主に名古屋城などの上にある金色の魚みたいな想像上の怪獣

□□□□□(カタカナ)

ゴウタ「間違えたら懺悔タイム贈りになるヤツだ」

カミナリ「そういえば本編に出てたな」

シュウト「こっちは正解できると信じてるけど…」

シャロー シャチホコ

♪~(正解音)

ヒロト「漢字で書くと『情報を掻き分ける熱帯魚(TOKYO GIRL / Perfume)』の『魚』に『虎視眈々、スニーカーでリモーションさ(フルドライブ / KANA-BOON)』の『虎』だな。これを一つの字にして鯱だ」

ゴウタ「それでお嬢に褒められてたんだよな」

ヒロト「お嬢じゃない、バーチャル彼女のミユウちゃんだ。アイツとは別人だ」

ソラ「お嬢をアイツ呼ばわりすると絶対怒られるぞ…」

シュウト「穏やかじゃないですね」

第2問 終わりよければすべてよしっ!

□□□□□の美を飾る(ひらがな)

ナナト「漢字で書くとミスが多いヤツだね」

ゴウタ「今回はひらがなだけどな」

カミナリ「オレのところは…これだよな」

シャロー ゆうしゅう(有終)

♪~(正解音)

シュウト「本当、いい流れが作れてるよ!」

ナナト「これいけ」

第3問 志賀直哉の著書

電車でオイ交通事故…となった人が温泉地へ療養に行く話

□□□□□

ソラ「もうちょっとちゃんと調べてから書いてくれ」

シュウト「冒頭部分ではあるけどね…」

ゴウタ「平仮名と漢字が交じるんだよな」

シャロー 木の崎に語

ブー!

ゴウタ「入り混じり過ぎだし城崎ってその字じゃないし…」

ソラ「語ってる人もいるし」

カミナリ「温泉物語だと…」

ゴウタ「なんでも物語つければいいってもんじゃないのだ」

シュウト「穏やかじゃないですね」

第1問 新美南吉作

狐が最後に撃たれる話

□□□□□(ひらがな)

ソラ「ネタバレやめてね…ってかネタバレ部分しかないじゃねえか!」

ゴウタ「アストロクラッシュしなきゃ」

ナナト「あてみなげかも」

ツカヤ「たまにネプリーグに出るネタバレ問題だが…ネタバレ部分しかないとはな」

シュウト「穏やかじゃないですね」

シャロー ごんぎつね

♪~(正解音)

ゴウタ「でも出てきそうではあるな。ネタバレ付きで」

第2問 新五千円札の図柄に採用

女子英学塾を創設した

□□□□□(ひらがな)

ソラ「もうちょっと書けなかったか?」

シュウト「適当なことは書けないからね。あと調べたがらないし」

ゴウタ「調べる必要はあるだろ…ヤワペディアの記事は調べて書いてるんだし」

ナナト「知らないのが出てきたらどうするんだろ」

シャロー つだうめこ(津田梅子)

♪~(正解音)

ソラ「ひらがなで見ると合ってるか不安になるな…」

ナナト「名字と名前部分が逆になりそうだ」

第3問 NPO

□□□□□

ソラ「また調べてないし…」

カミナリ「NGOじゃないんだな」

ナナト「僕のところは迷いようがないけど…」

ゴウタ「問題はシュウトとソラか」

シャロー 非営利組織

♪~(正解音)

ソラ「NGOはgovernmentのGだからな。Pは…知らん知らん知らない…」

ゴウタ「調べてくれ」

ヒロト「あーめんどー^^」

カミナリ「この作者ダメだ…」

シュウト「穏やかじゃないですね」

第4問 タイにある世界遺産

マッサージも受けられるらしい

□□□・□□(カタカナ)

ソラ「ちゃんと調べたのか…その割には断定してないが」

ヒロト「ネプリーグの過去問から抜粋したから」

カミナリ「いや…だったら断定しろ」

シュウト「タイだろ…」

シャロー ナット・ミン

ブー!

ソラ「お前…本当に何四天王なのか?」

ゴウタ「何四天王でも知らないことはあるんだ…そもそも俺は常識はあるが、こんな(常識?)と言われそうな問題は…」

ソラ「ネプリーグに出たんだから常識だ!」

ヒロト「出たのはネプエアラインだから怪しいところもあるけどな…」

ミツネ「最近ネプエアすね」

ナナト「タイといえば名倉さんだから、ナグラ・何だと思って…」

ソラ「本当に書きそうだなそれ!」

ゴウタ「タイっぽい字が『キュウソネコカミ』の『ミ』だった…」

ヒロト「あまり思わないけどな…」

カミナリ「コトダマンでよく使われる文字だったら当たるかな…と」

ソラ「全く…シュウト言え」

シュウト「えっ!?なんかマッサージの二文字目を書いたら当たっただけなんだけど…」

ソラ「今日の脚本はそういうのしかないのか!?」

ヒロト「いや…無計画だよ」

ソラ「ワット・ポーだよ…全然当たってないじゃねえか」

 

サンネク ミツネ ユウシ テツヤ ハヤト マコト

ミツネ「そう簡単には全問正解させてくれないようだね…」

ユウシ「本気のメンバーで挑んだらどうなるんだろうな」

テツヤ「それがこの前の特別企画だったのかもしれないな」

マコト「本編ではなく自分で解いてみた編?」

ヒロト「問題そのままに中身は全く別のものにしたヤツだな」

第1問 山口赤道の俳句

目には青葉 山□□□□□(ひらがな) 初鰹

ヒロト「ネプリーグでよく見るから覚えた俳句だ」

テツヤ(やまぐちあかみち?)

ヒロト「チガウノ?」

マコト「山口素堂じゃなかったっけ?なんで赤道?」

ヒロト「いや…過去問見たらそう書いてたの…」

ユウシ「どういうことなんだ…」

サンネク ほととぎす

♪~(正解音)

ミツネ(ほとときん?)

ヒロト「なんでそんなに俺のミスばっかり言うんだ…」

ユウシ「どうして赤道になったんだろう」

第2問 真珠を作るかい

□□□□□(カタカナ)

ヒロト「昔はこれも変換できなかったらしい。今の変換機能は便利だ」

ユウシ「最近は某クズ辞書が全てをかっさらってる気がするな」

ミツネ「でも実際変換できるもの多くなったよね。グルメチキンレースの料理は相変わらずだけど…」

ハヤト「どうにもならないんだよ」

サンネク アコヤガイ

♪~(正解音)

ミツネ「愛ミョンくんは未だに変換できないんだよね…」

ユウシ「でもそれより後に出たKing Gnuはちゃんと英語で変換できるんだよな…どうなってるんだこれ?」

第3問 秒速4mで1時間走ったヒロトくんの距離

□□□□□m

ヒロト「ちなみにこれマジの記録かも…50m走12秒ぐらいかかってるし…」

ハヤト「ぶわ」

テツヤ「1時間も走れるのか?」

ヒロト「10秒が限界…」

マコト「足の速さより計算の速さだから…」

ミツネ「かけてかけて…」

サンネク 14600m

ブー!

マコト(4600?)

ユウシ「テツヤ…単純な計算問題でミスってんじゃねえよ」

テツヤ「ゴメンナサイゴメンナサイ…」

ゴウタ「奴は何四天王の中でも最弱…」

ミツネ「4×60秒で分速は240m。そしてそれを60分だから14400mだね」

ハヤト「次はちゃんとしてくれよ」

第1問 確かでなくぼんやり覚えていること

□□□□□(ひらがな)

ミツネ「これスプリットすね」

ユウシ「スプリットだな」

ヒロト「ホントにスプリットの例題を取ってきたからな」

サンネク うろおぼえ(うろ覚え)

♪~(正解音)

ユウシ「そんな罠にオレが引っかかるとでも?」

ヒロト「思ってはいないよ」

ミツネ「予想外の引っかかりしてたのをネプリーグで見た気がするけどね…」

第2問 オランダの画家、フェルメールの作品

青いターバンの少女とも呼ばれる

□□の□□□の少女

ユウシ(フィメール?)

ミツネ「有名な作品だね」

マコト「むしろネプゴーラウンドに出そうだけどね」

ヒロト「それを含めての外部版やわリーグだからな。パロディ企画じゃなく傾向と対策を練っての企画だし」

サンネク 真殊の耳アり

ブー!

ミツネ「アリ!?」

テツヤ「アリだー!」

マコト「そこ…間違えるところなの?耳飾りと首飾りで間違えるのならわかるけど…」

ハヤト「真珠のピアスだと…」

ミツネ「ミューフロの言い方に統一しなくていいからそこ…」

ヒロト「真珠のピアスでは引っかからないから間違いだ」

ミツネ「あとユウシさん、KK(漢字書けない)とかマジでないわー」

ユウシ「作者も一回ミスってたじゃねえか…」

ヒロト「ほっといてくれ!」