『手帳』

 

をそろそろ、と。

 

20代(-30代前半)の頃は”フランクリン”?にはじまり、『手帳』には随分お金と手間ひまかけたけどタラー

まぁあの時期も過ぎてみれば必要だったわけで、、、

 

近年はもっぱら『埼玉県民手帳』

コレは埼玉人として🍠 郷土愛の一環であり、、でも

正直、いらない情報が少なくもない爆  笑

だから2024はオーソドックスなのに戻そうかなあと思っていて、昨日、本屋さんで少しだけ眺めていたところ

 

やっぱ『手帳は高橋』かなあとは思っているパー

 

 

 

 

 

みんなの回答を見る

 

さて、3年前のことがRemindされリサイクル

 

今一度、3行ポジティブ日記から始めてみようかとあしあと

  って、やめてたんかいっ⤴

 

なぜなら年末年始から年度末にかけてもやもや

1年前を思い返すとゾッとするゲロー

 

2023の〆くくり右矢印2024の始まりへと

 

今一度、心身をリセットし、整え、力を蓄えていかねば、とグー

 

これから押し寄せる ‐波‐ 波 に飲まれぬよう。。

 

やるなら今日、今から。

7‐11でメモ帳買って、とにかく形からスタートあし

 

 

先日したためた鉛筆

ブログをはじめたきっかけ、でも思ったけど、

blogをはじめて、続けて良かったっていうのは、

こうした自らの過去記事からもちょっとした気づきやヒントを得られる点とか、

『手帳』って1年ごとだったりするから〜

中には複数年ってのもあるけど、

やっぱりある程度の期間続いたならその時々をfeedbackできる

【blog】こそ最善・最良のツールなんじゃないかって、
(取り扱いさえ誤らなければ※)そう思うチョキ

 

 

◆追記

 

昨日寝る前に1.2行

 

コレでok👌

 

 

 

 

 

 

 

◇3日経ち、追記◇

12/12は2年前、2021年末

南浦和での日々

 

 

川越に戻ってからは彩湖🏈→🏉荒川のダブルヘッダーはなかなか出来ていないが

せっかくだから身体動くうちは

 

年内は17日の最終戦🏈

(以降🏈はしばしのオフシーズンだから)年明けからは🏉

 

ぜいたくに味わい尽くそう照れ