昨日Jr.の終業式でバッタバッタだった1学期が終わり、ようやく今日から長〜い夏休みに入りました、やうこ。です。
こんにちは!

園の役員と小学校からの呼び出しと仕事とであまりにバタバタしすぎてかなりブログ放置してしまいました。。。
なんとか生きています!!
今見てみたら、最後の記事が6/23とかで約ひと月放置してましたね。。。ネット巡回しててまだアップされてないの?!とイラっとしてた方がもしいらっしゃいましたら深くお詫び申し上げます。。。
間が空きすぎて間のぶんは全部アップできるかわかりませんが(爆)、とりいそぎ過去より今後を頑張りたいと思いますので、愛想を尽かされずに今後もよろしくお願いします!!


さて、夏休み初日の今日はJr.ズの東大病院アレルギー外来の定期受診。
今回から先生が変わりましたが、なかなか真面目で誠実そうな先生で良さそうでした!

帰り際、Jr.が目ざとく「見えざるウイルスの世界」のチラシを見つけてきて行きたい!と主張するので、ついでに東大医学部の健康と医学の博物館へ。
{C37F4093-8C41-4CE7-BC5A-C51F1C54A283}
東大病院の道路挟んで向かい側です。
いわゆる旧すずかけ前。よくこの辺で花見しました。というか、いまだにしてるけどw

{06C5C0A1-1B2E-4CC4-9238-BC5ECFCEA629}
問題のコレ。
Jr.は山中教授のNHKスペシャル、「人体 ミクロの大冒険」にどハマりしてた時期があり、それ以降この手の物好きなんです。。。
確かに面白いけど、6歳のハマるものなのか?!

中に入ると、まずウイルスの基礎知識という映像。
{A726FD55-5E35-4845-929D-6C2EA40820C8}
音無しだったので、全部読まされ&解説させられました。。。
すみません、今度からプロじゃなくて院生の方とかで全然いいので、ナレーションつけてくださいw

中には何故か子供向けのウイルスがテーマの絵本とかあって、一体誰向けなのか迷走してますw
でもこの絵本面白そう。
{01AC6EBD-A68A-46D3-93DB-411602B6AB59}

ウイルス関連の古文書とか民間伝承なんかも。
{94ED15AB-3631-4482-8906-F867C3D87F95}

もっと迷走してたのはこちら。
アーティストによるウィルスモチーフのガラスオブジェ。すっごい綺麗だけど、なんでウィルスw
{D2F6A3BD-FF12-4803-8DB7-B87827BA2AD8}
最後の方にはビーズ細工や折り紙も。

{7575C0F5-AD07-4D05-8C42-E6D353C487FD}


ウイルスのオブジェとかビーズ細工とか、Jr.の他にも好きな人っているのね。。。
ということがよくわかりましたw

こちら、リフォームしてかなり綺麗になってますし、なにせタダなので、ご興味ある方にはオススメです!
併設の医学部の歴史の展示も割と面白いです。
Jr.は東大病院のPRビデオのオペの映像ガン見してました。
医者になるとか言い出すの、やめてくださいよ(懇願)。。。