週末なのに生憎の雨、さらに相方がお出かけ中で平日ばりのピンチなやうこ。です。
こんにちは。

みなさんは、雨の日、特にパワーを持て余しちゃってる男子の対策、どうされてますか?
よく聞くのは、DVD、家の中を勝手に走らせとくw、粘土などのアート、あたりですかね。
雨の日にしかやらせない雨の日専用おもちゃを用意するといいよーと聞いて、我が家ではいくつか雨の日対策おもちゃを常備してます。

その一つがパズル!
Jr.が2歳になった位の頃に、KUMONのステップアップ ジグソーパズルのStep2を買ったのですが、これが好評で、それ以後step3・4と買い足しましたー。
柄は色々あるのですが、Jr.は乗り物好きなので、全て乗り物。
カーズのものは、ヤマダ電気に行った時におもちゃ売り場をうっかり通ってしまって、何か買わざるを得ない状況になったときに、やむなく買ったものですw
{5C8D2DE5-4472-4E56-A341-64B1A84F4294:01}

{85470202-C5FE-4960-BADC-20E195179C35:01}

トトロは頂き物。
これ、黒い部分が多くて大人でも結構難しいー!


KUMONのパズルのいいところは、繰り返し使えるようにピースのクオリティがよくパチっと気持ちよくハマるところと、2ピースからはじまって、徐々に難しくできるところ。Step5になると140ピースまで増えるみたいです。その子にあったものを選んで、そこから徐々に集中力を養うためらしいです。
まあでも、60・70ピースくらいからは上記カーズやトトロのような色んなキャラものも売ってるので、好きなキャラでやらせるほうが食いつくかも?
友人の子供はアンパンマンなら100ピースでも1人でやり切るけど、他だと50でもダメとか、キャラでモチベーションが違うらしいですw


そして先日、義兄義姉のところから、お古のKUMONパズル沢山送られて来ました~。ありがとうございます~。
{B6A4AA8B-071E-4E70-B407-C6826E077C72:01}

たまたま全て持ってない柄だったので、ガッツリもらってしまいました!
ステップ1・2はJr.には簡単すぎるのですが、Jr.②にと。
まあ、Jr.も食いついてあっという間に三箱分くらい全制覇して楽しませてもらってましたw

このnewたんぐらむ、は3歳以上と今がJr.にジャストくらいで、全部で50通りくらい遊べるので、重宝してます!
ちなみに、これと全く同じような課題が、関西の名門塾浜学園傘下の幼児塾オルパスクラブで出ていて、義兄のとこの子供である甥っ子ちゃんやらされてましたw
小学校・中学校受験につながるものがあるんですねー。
確かに、自分も中学受験の時、こんな感じの問題やったよーな。

ちなみに写真のパズルは旧タイプのものです。今は絵柄が変わってます。
でも、旧タイプのほうが乗り物豊富だったので、わざわざ探して古いの買ったりしましたw
KUMONさん、どうやら男女どちらでもいける柄にしたっぽいのですが、お願いだから乗り物も作って下さ~い!!


ということで、KUMONパズルが8箱もあって、店が開けそうなので、しばらく雨の日はパズルで乗り切れそうですw
でもそろそろ次のパズルも探しておかないとなー。