月曜に旦那実家から帰ってきたものの、翌日から鼻水ノンストップで自分の鼻水で溺死しそうだったやうこ。です。
こんにちは。
ようやく何とかなってきましたが、ブログ更新も間があきまくってしまいました。すみません。
毎回帰省の後必ずダウンしてるような気がするのは、もしかしてものすごくストレスが溜まってたりするのでしょうか。。。
義母、世間の基準からしたらものすごくいい人の部類なんですけど、確かに意識的にも無意識的にもものすごく気を使ってるかもな小心者A型の私。。。


さて、帰省中、「もう子供大きくなって使わないのでよかったら使ってください」とのことで、相方実家に置いてある義兄一家の中古ベビーグッズ。
おしりふきウォーマーとかオムツ替えマットとか、ありがたく帰省中使わせてもらってますー。

お正月、春と過去二回の帰省では、あんまり食いつかなかったJr.②。
9ヶ月の今になってめっちゃ食いついてました。
{C02388F5-B627-4DDA-AEE9-2DD289314C4C:01}

{110C3AB2-0F69-46EB-B968-A6455E6820CC:01}


早産だけに、ブームになるのも遅かったのかな~?
ずーっとつかんで音を鳴らしてみたり、振り回してみたり、最終的にには味を確かめようとしたのか食べてましたw

昔義姉が、イスラエルの知育玩具メーカーで~、ここも音がしたり~、鏡になってたり~、ヘリが~と解説してくれてましたが、確かに優れもの。
まず、すべて洗えるのがいい!
そして、パーツが別売りで増やせたりするのもいい!
そして細かいぺりぺりやひらひらが豊富で、結構長いこと夢中になってます。
芸が細かいの一言ですー。
難点は、甥っ子のときから使い込んできたからか、支柱のホックが外れやすくなっててたまに崩壊することですかね。崩壊しても全く危なくはないですけど。


実の妹に借りてたけど、Jr.②が興味全く持たなくてすぐに返してしまったフィッシャープライスのレインフォレスト デラックスジムも、もしかすると今なら食いつくのかもしれません。。。
タイニーラブにしろフィッシャープライスにしろ、こんなに食いつくなら買ってあげようかとちょっと思いましたが、わが家のリビングには残念ながらマット敷くスペースがありませーん。。。
敷いてもいいんですが、絶対走り回ってるJr.がその上で滑って転ぶw


ということで、おうちではベビープー 4wayジムにへんしんメリーでがまんしてもらおうかと思います。
{285A79CA-1B48-46FC-805D-99687CDBE949:01}

ベッドメリー、ナイトメリー、フロアメリーからベビージムにもなるので、息が長くてオススメです。
曲や音も12パターンと豊富だし、ジムにしたときの安定感が抜群。
Jr.もよくこれに捕まって立ってました。ま、ジムは倒れなくとも本人がパタンと倒れるのが危ないのでちゃんと見てなきゃいけないですけどねw

ちなみにこれ、どうしても「ブラームスの子守唄が入ってるメリーを買う!!」と私方のジージが気合をいれて探しに行った一品。
なんでも私が赤ちゃんの頃、ブラームスの子守唄のメリーで寝てたそうで。
モーレツ商社マンでほとんど子育てに参加してなかったらしい実父ですが、そーゆーことは覚えてるんだなぁとちょっと嬉しくなりましたw