毎日京都で熱中症で運ばれる人数が半端なさすぎるのに驚愕、なやうこ。です。
こんにちは。
それにしても倒れすぎでしょ。。。この暑さじゃ無理もないけど。

さて、本日は大阪在住の海外小学校時代の友達一家とキッズプラザ大阪へ行ってきました!
{3A06733B-C440-43F2-B9FB-416450DEE7F6:01}


聞いたことない名前だったので、たいしたことないのかなーと思っていたら、結構大規模!!

エントランスのボールのしかけもの。
{BD68D96D-1CC2-4284-987B-5912592A1D15:01}


そして上へ上がるとプレイエリアー。
{003F4E98-88EC-42A0-9F32-FC81ADF0D771:01}

案の定、館内をまず見回ってから、という目論見は外れ、Jr.いきなりここでフルスロットルで遊んでました。最初から最後まで、何かに気を引かれてもすぐここに戻ってたなぁ。
もっとも、午後からだったので、特別な工作などは受付終了してるものもありましたー。


内容的には、キッザニアとアソボーノと各種博物館のいいとこ取りをして、オペレーションを適当にした感じですw
てきとーに並んでてきとーにあそぶ。そのゆるさもまた大阪っぽいw


気に入ったものを幾つか。
まず、ダッシュすると時速が出る機械。やるよねー、やっぱりw
Jr.は10km/hほどでした。
{E7EC596C-110F-49F9-8BCC-51FCA60DC756:01}


人が入れるシャボン玉。
やるよねー、やっぱりw
{5ECC045F-8315-4F2F-B98B-B15E7B0F20B8:01}



あと世界の家や衣装・楽器・おもちゃのあるエリアも。コスプレさせたかったけど、遊ぶのに夢中でそんなことはさせてくれませんでした。。。
これは各国の穴に機械を差し込むと、それぞれの国の言葉での挨拶が聴ける機械。
いっちょまえに全部聞いてました。
{D2F46311-E4BE-4433-BB2B-BDC73A2DEE1A:01}


他にも、青いマントで透明人間とか、エセレントゲンで身体が骨になる機械とか、別の階にはパソコン系や工作系、お料理する系など色々ありましたー。


レストランはないのですが、一時退場も可能で、持ち込みも可能でお弁当スペースがあるという良心ぷり。
ベビーカー預かってくれるし、お金リターン式のロッカーもあるし、もちろん授乳室やオムツ替えは豊富でした。
公的機関系だからか、大人1200円幼児300円と割安なのも素晴らしい!

ちなみに夜ご飯は近くの天神橋筋商店街の自由軒で名物というカレーを食べました!
(別エントリ参照)


まだまだ遊びきれてないので、お正月の帰省時にでもリピートしたいと思います!